• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月26日

自作タコテンヤを作製してみる..... 羽子板編

前回はタコテンヤ専用錘の製作を致しましたが、次なる重要パーツは、本体の土台となる竹材の羽子板製作です。

過去ブログリンクはこちらです。

 準備編

 錘(オモリ)編

 羽子板編

 テンヤ針編
 
 組み上げ編


もちろん代用品としてプラスチックやその他の木などがございますが、軽さや強さそして材料の費用や耐久性そして見た目のどれをとってもパーフェクトな素材と言えます。


ただこの竹材をズブのど素人が加工するのは思いのほか大変でした。





まずは材料となる竹材。

毎年4月にタケノコ狩りを楽しませていただいております釣り友達のH氏所有の竹林よりお分け頂いております。

なんぼでも持っていって下さいとのことですが、肉厚の竹筒を適当に切ったもの数本あれば十二分ですw。

と言う訳で材料費はタダ!!

ちなみにまだ青い水分を含んだものの方が加工しやすいように思われます。

※頂いた竹材



そして加工のイメージを図にまとめました。

もちろん竹の湾曲をそのまま生かしたものも、それはそれで良いのですがやはり見た目の美しさとバランスの良さも欲しいので、出来るだけ余分な端をそぎ落とした綺麗な板状の羽子板を目指します。



ここで余談なのですが、実は現在住んでいる単身赴任先のすぐ近所に嫁側の親戚がおりまして、何と大工さんをされております。

しかも宮大工さんなどを育てる先生をされている方で、お凄い方です。



自宅でノミやノコで適当な大きさに切り分けたものもあるのですが、地の利とコネを早速活かしてみます(爆)



貢物は先日釣ったマスを十数匹持参。
いつも沢山釣れた時にはこちらへお裾分けしております。
俗に言う賄賂?(笑)



まずは材料カットしてあげると言う事で、すんごい斧(おの)の登場www。

お爺様の代から引き継いでいるらしい使い込まれた斧。



斧の頭をげんのうで『ガッチーン』と、中々私では歯がたたない肉厚の竹材も簡単に裂けていきます。





流石良い腕前に良い道具。

いとも簡単に良いサイズへ裂いて行きます。



お次は長さ調整。

こちらもプロが使う機械の登場。
ですが、DIYなら糸鋸などで充分です。




今回材料を大量に確保すべく、機械に甘えます。

節をすべて落としまして適当な長さに切り分けました。
ここまで20分程度で恐ろしい量の資材が.....

そして一番悩んだ湾曲部の成型ですが、やはりプロの目からみてもカンナがよろしいようです。
が、カンナ持ってないし『ホームセンターの5,000円程度のものはダメだよ!』と釘を刺されましてwww

カンナをお貸しいただけました。
歯だけでウン万円するらしい.....
壊したらどないしようか.....
そして写真にある土台は譲り受けました。

土台はこれくらいないと力が入らないそうです。
下に5mmのコンパネを貼り付けまして、竹を引っかけるように即席で貼り付けていただきました。



こんな感じで引っかけるのですが、MAX5mm厚は確保できるのです。

素人では当然思いも付きません。



早速カンナを引きますが、素人の私でも面白いように削れていきます。





こんな肉厚の竹材でも.....




ほれ、この通り!!

勢い余って約3時間ぶっ通しで全部削りましたwww。



おびただしい量のカンナ屑。

2袋も捨てました。



もう竹には見えないくらい美しい四角い形に。






紙袋満タンに。





ちょっとしたひと手間ですが、良いパーツとしてDIY出来ました。




次はテンヤ針の製作です。

ブログ一覧 | タコテンヤ製作 | 趣味
Posted at 2016/05/25 22:05:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

首都高ドライブ
R_35さん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年5月26日 0:51
こんばんは(ФωФ)


これはスゲェwww

三時間削り続けるとは……

恐ろしやヘム(笑)
コメントへの返答
2016年5月26日 10:10
おかげさまで当分の間困らないくらいのパーツ材料が確保完了です(笑)。

一度エンジンかかると止まりません。

(ФωФ)フフフ...
2016年5月26日 19:02
日本の匠。。。。

和風総本家的なw
コメントへの返答
2016年5月26日 21:36
親戚のそのお方はガチ和風総本家です。

私は似非です!m(__)m

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation