• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月29日

富山県 難所神社CP 雄山神社はバランス型難所CPだった!

長い間温め続けて難所CPの一つである雄山神社CP。
つい先日北陸のハイドラグループであるハイドラ起動隊さん達のオープンオフ会に参加させていただきようやく念願の攻略となりました。
難所ブログの1ページとして後進ハイドラーさんのためにも記録を残しておきたいと思います。

当日オフ会(登山など)の様子はこちらのブログをご拝読いただければと思います。

そして参考外部リンク
立山黒部アルペンルートオフィシャルサイト
雄山神社公式サイト

これから行こうと言う方は、最低上記の2ウェブサイトは軽く見ておいてください。


さてハイドラの緑化も進めて行きますと近所で行くところが段々と減ってくるのですが、ポツンとグレーを残すと何か落ち着かない.....てな方が50人に1人くらいは居るようでして.....
そんな危険な(のめりこむと言う意味で)方達に立ちはだかるのが難所CPと呼ばれるもの。
その中でも最強レベルが何と言ってもダムCPなのですが、その次に何?と問われれば間違いなく私はこう答えるだろう....

「神社CP」

私の知りうる限りダムを除けば、この神社CPほど厄介なCPは無いかと.....

そんな中でも今回ご紹介するこの「雄山神社」は、難所である所以の全てが揃う非常にバランス型の難所CPと言えるでありましょう(笑)。

①.時間&期間
②.体力
③.金

まず①の時間&期間

難所にアタック時間はつきもの。
但しここは標高3,003mと言うチェックポイント(爆)。
仮に取得エリアまで!と言っても恐らく2,900m辺りまでの登山が必要となります。
故にこの辺りの通常登山可能な時期のアタックが必要。
また起点となる室堂までに行く前後や富山県に入るまでの移動などを考えると、他府県からのアタックは前後相当な時間を要する形となります。

ちなみに3,003m地点、CPとなっていますのは「峰本社」で、開山期間は7月1日~9月30日までの僅か3か月間です。
勿論室堂までは4月下旬から11月下旬ごろまで行けますが、そこから先が問題となります。
CP取得のみであるならば神社の社務所の開閉は関係ないものの、気候状況を考えると、やはりこの3ヶ月の期間内にアタックするのが適切かと思います。


次に②の体力

上述した通り室堂駅(標高2,450m)から雄山神社(3,003)の高山ルートを標高差553mの移動。
平均片道約2時間の登山となります。
また高山病の危険もございます。
標高2,000mを超えると気温、気圧、酸素濃度も変わります。
経験豊富な上級者ならいざ知らず、初心者はまずちゃんとした装備と万全の体調で行く事を心がけましょう。


最後に③のお金

立山駅⇔美女平間のケーブル並びに美女平⇔室堂間のバスは勿論有料。
それなりのお金が掛かります。

下記の通り、通常個別で行きますと往復4,310円/大人1名

■ 立山駅⇔室堂駅間往復運賃

※団体(15名以上~)割引あり。
※富山県民割引(2割引き)やその他閑散期などの割引もございます。
 ウエブなどでご確認ください。


それ以外にも移動費用(ガソリンや高速料金)やその他食事などの経費を含めると、一度のCP緑化旅としても結構な出費となります。


以上の要件 + 当日の気象条件により計画を断念せざるを得ない場合もございますので、文字通りここは超難所と言えるでしょう。

とは言うもののハイシーズンには子供からお年寄りまで3,003mまで上がっておりますから、きっちりと準備すれば充分取得しうるCPでもあります。



その他注意点として立山駅のパーキング。
繁忙期は臨時駐車場も含め最大900台まで駐車できますが、とにかく日本全国からお越しになります。
GWや夏休みは大変混雑しますのでご注意ください。

■ 立山駅周辺の駐車場マップ




■ 立山駅から室堂駅までのマップ

ケーブル約7分。
バス約40分。



■ 最後に室堂から雄山神社までのマップ

片道約2時間。

■ オマケその1




■ オマケその2





是非皆様も美しい立山連峰周辺の緑活をお楽しみ下さい。
ブログ一覧 | ハイドラ北陸難所(富山県) | 趣味
Posted at 2017/08/29 22:01:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

おはようございます!
takeshi.oさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation