• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月18日

やっちまったぜ!4年振りにwww しばらく色々と自粛の流れかも.....

え~、タイトルの通り...

久し振りに.....

『やってしもた....』


この週末金曜日は高知県出張&最終アポイントが夕方遅くとあって、この週末に何ら用事の無いハイドラ-ONで、一路室戸方向に向いてドライブ。

alt

車が車だけに、さほど無理もせずにとりあえず獲れるCPを巡りながらとりあえず安芸市南部にある大山岬近くの薩摩屋さんで晩御飯。

そこの近く道の駅大山で就寝。


とりあえず当て所もなくCPを緑化しながら目指すは室戸。

この日は東寄りの暴風がすごく沖合の波予測は3m以上とあって磯渡しなども出ていない模様でした。



とりあえず一応竿積んでますが、今回は適当に遊べるところ探し!と言う事で夜明けとともに車を停めては、歩く!



室戸岬!! 

alt

どこか潮の岬とよく似た感じの低くて良さげな磯群がありますねぇ。

alt

実は高知市から進んで一つ問題点が....

途中餌屋がございませんwww。

いくつかネットから検索出来ましたが、土曜の朝でも開いてるところはございませんでした。

恐らく廃業したんでしょうかね?



餌が無いから竿も出せない....

alt

とりあえず室戸岬を後にして、少し北上するとこれまたスーパー離岸堤のある佐喜浜漁港。

離岸堤は渡船で渡れるようです。


ここで無事餌屋さんを発見し、ここで2時間ばかしテトラ際でフカセ釣り。

風を直撃するテトラ外側は東映ばりの波しぶきwww。

尚ここは40cmオーバーのグレが地方から出る超A級の場所ですが、巨大テトラは落ちたら登れないようなやつです。

alt

危険個所につきテトラ上は止めといたほうが良さそうです。

また万一のライフジャケットは必携ですね。

最初ちょこちょこエサを盗られるも潮目を流しても雰囲気が無いので、ケーソン際を流していくと『モゾモゾッ』とアタリが。

ビューンッ!とラインが走りゴンゴン首を振って上がってきたのは綺麗なボラちゃんwww。

しかも目が死んだ魚のように白濁している。

これは目に脂の膜、脂瞼(しけん)という器官がありまして寒ボラ特有のものです。

美味しい証拠なのですが....

フカセ師のプライドで今回はお帰り頂きましたw。

※サイズが40cmくらいだったので、もう少し大きければ切り身にしていたかも(笑)。



さてここも見切りをつけとりあえず高松にブラブラと帰りながら更なるポイント探しです。

次に見つけたN漁港。

とりあえずここは自然の地形(磯場)にケーソンとテトラを組み合わせたこれまた雰囲気のある漁港です。

まだあまり釣れていないのか?人もそんなに居ません。

フカセ師2人ほど。

そして場所を色々と物色。

ここのテトラは普通サイズの大テトラ。

まだ何とかなりそう。

特に外向きの磯周り.....

alt

『ええ感じやん!』



早速道具を準備。

テトラ上を歩くので、磯クーラーを背負子代わりに。

さてさて意気揚々と.....

胸の高鳴る良い時間。

磯場をケーソンから少し磯場を登り、そこからテトラをよじ登るのですが....


少し登りにくいテトラに左足を掛けて、よっこらしょっと登ったその時.....


『ブチッ!』


.....


しばらく声でません.....


そしてテトラの上で身動き一つとれません....


少し動くと....


頭の中の声で.....


『あ”~!!』



15分ほどその場で動けず。


磯場で釣りをしてるオジサンも、私が道具を担ぎながらテトラで固まっているのに、『???』と言う感じでチラチラ見とるしwww。

そう、2014年にも一度やりました...

『ふくらはぎの肉離れ』。

その時も大変でしたが、今回も同じ3月。

ただ幸いにして古傷では無く足の向きは違います。

これで全治3か月確定.....


もう、ほうほうの体で一旦平らな場所までとりあえず戻り....

こうなると変な意地が出ます。

まぁ正常な判断ではございませんが、幸いにしてまだ土曜日。

時間はお昼前。

とりあえず内側手前の何とか歩けそうなところまで、普段の10倍の時間をかけて何とかたどり着きます。

額には変な脂汗が出て来ましたがっw。


そしてこんな時に限っていつも入れてるサポーターなど.....

自宅に荷物降ろしてるやないか~ぃ!


少しでも痛みを緩和するべく、タオルで足を縛り!

alt

とりあずダメ元で餌を流して行きます。

まぁまぁゆっくりですが潮は一応流れとる。

餌盗りもほどほどに居るし。

もしかしたら何か来るかも?

と、淡い期待をしながら足の痛みを堪えて。



2ヒロくらいから流しはじめ、どんどんタナを深くし。

3ヒロ半からウキを更にシモらせていると.....



『スパッ!』とウキが視界から消えました~。

引きを堪能しながら手前の沈みテトラをかわすべくかなり強引に寄せたのは、良型の乗っ込みチヌ。

ピッカピカの分厚い肉厚。

alt

軽く40は超えとります。

ただ釣ったらその後の処理も大変(笑)。

処理を終えて戻ったあとはアタリも続かず.....

痛みを堪えつつも夕方まで粘り.....

本命の磯場のオジサンも帰ったので、懲りずに痛い足を引きずり移動。

餌盗りの猛攻に遭いながらも仕掛けを色々と流しておりますと、『ブシュッ』とウキが入り込みかなり竿が曲がりましたが、少しずつ糸を出しながら慎重にやり取りしていると『フッ』と竿が跳ね上がり.....

道糸からの高切れ....

恐らく移動中にラインに傷が入ってしまったのでしょうね。

凡ミスですが、しゃーない。

ここで納竿といたしました。


てか、今回釣りブログじゃないしwww。



さてさて、傷をおった左足ですが....

正直車の運転は支障ございませんが、何せ歩くのが本当辛いです。

道の駅でトイレ行くのも駐車位置から少し遠いと大変なくらいです。

まるで坂田利夫の歩き方みたいに横歩き(笑)。



そして左足を庇った右足の太腿もかなりの筋肉痛。

とりあえず今は自宅安静中。



某グループラインで何とは言わず、一応『やっちまった!』とだけご報告を。

皆様から温かい推測のお言葉をいただきました。

しばし会話をお楽しみください。

※ちなみに全員真剣です。たぶん.....

alt



alt


alt

alt

alt




alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

alt


alt


alt


alt


alt


alt

グループライン内の皆様、大変ご心配をおかけいたしました。

m(_ _)m

皆さんの推測もとても素晴らしいです。

今度是非髪の毛引っ張ってみてくださいwww。


汚い足をお見せしてすいません。

alt

やはり.....
左内側が腫れ始めております。



緊急購入&絶対安静が肉離れの最良の治癒方法ですが.....

alt
行きたいところ、やりたい事一杯なのに.....

痛みが治まるまでは当面自粛生活を余儀なくされそうです.....

ブログ一覧 | 健康について | 日記
Posted at 2018/03/19 21:39:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2018年3月19日 22:00
こんばんわ~
いいねしたけど…
良かったのかな?
しばらく釣りはお預けですね~(>_<)
それにしてもメチャクチャ痛そう
梅雨グレまでに治るように祈ってます…
コメントへの返答
2018年3月19日 22:05
イイネ!とは....
ブログを書いた人への激励の意味もございますwww。
故に勿論有難いです!

明後日の祝日に足場の良い場所に行こうとしている私は病気でしょうか?
とりあえずテーピングで二次災害だけはならないよう細心の注意を払っておりますwww。
2018年3月19日 22:08
大方の予想通りでしたね(爆)
コメントへの返答
2018年3月19日 22:27
ヅラ疑惑の件www?
2018年3月19日 22:47
無事で何より♪

のイイねです(笑)
コメントへの返答
2018年3月19日 22:51
油断してましたが....

とりあえず無事ですwww!
2018年3月19日 22:53
お疲れちゃーん

大丈夫かぁ?
お互いオッサンなんだから身体を労らないとねー
全治3ケ月ですか(^-^;

お大事に(ФωФ)
コメントへの返答
2018年3月19日 23:04
いやぁ....

ほんまに.....

歳をとるって嫌ですねwww

これはある意味、調子コク前の神様からのブレーキかもしれません。

お言葉...身に染みる思いです。
2018年3月19日 22:55
仕事してる?

しばらく仕事にハゲみましょう(笑)
コメントへの返答
2018年3月19日 23:06
それ美味しいの?

仕事めちゃめちゃしてる!感は誰にも負けないつもりですが....
2018年3月19日 22:57
病院は?(笑)
コメントへの返答
2018年3月19日 23:07
親父の遺言で病院には行くな!と....

マジレスいたしますと、肉離れは安静以外治す方法がございません。
問題は祝日に安静で居られるかどうかです!
2018年3月19日 23:31
ステック持って寛平みたいに暴れないで下さい(ΦдΦ)
コメントへの返答
2018年3月19日 23:42
ダイソーの杖、4年前は100円やったのに、今回買ったら50円値上がりしてました。

5月のオフ会に杖持って暴れ倒します。
2018年3月20日 0:48
痛い系ですやん(˃̶͈̀ロ˂̶͈́)⁾⁾

チャックに挟まんよーに気をつけてくださいね(笑)
コメントへの返答
2018年3月20日 7:52
毎晩セデス飲んで寝て良いですか?

その下りまでスクショ加工するとエンドレスになりそうな悪寒がはしりましたので止めておきましたwww。
2018年3月20日 0:48
かなり重症です!Σ(×_×;)!

無理したらダメですよ~

コメントへの返答
2018年3月20日 7:54
無理しないように、何かを企んでおります。
(ФωФ)ふふふ...

あ~、明日は雨か⤵
2018年3月20日 1:02
久々に「ブチッ」の音を思い出しました(笑)

あー痛い(>_<)
コメントへの返答
2018年3月20日 7:55
ハイイロさんもやったことありますの?

これ自分の体内で物凄い音が響きますよねwww
2018年3月20日 7:41
ふくらはぎの肉離れってこんなにヤバイ症状なんですか(;´Д`)? 全治3ヶ月って…安静するしかないみたいですね(´・ェ・`)ショボーン
コメントへの返答
2018年3月20日 8:00
症状にもよりますが完全に痛みが緩和するのが約1ヶ月。
ちなみに私の症状で中の下くらいかな?
問題は治ったと思い少しキツいことすると、同じ場所が再度筋断裂をおこします。
よって一応表向き自粛ですwww。
2018年3月20日 8:39
お見舞い申し上げます。

生還出来たので、生きてりゃはっぴぃ!

しかし、痛そう…。
コメントへの返答
2018年3月20日 8:50
お言葉有難うございます。
m(_ _)m

生還どころか、ちゃっかり釣りして帰っておりますからwww
生きてりゃ?と言うより中々くたばりません(笑)。

じっとしてると痛くないのですか、ある角度を向きますと激痛なんてす!

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation