• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月25日

高知県 難所ダムCP 春遠ダムはCP座標位置ズレにより災難所だった(笑)

四国4県の緑化もそろそろカウントダウンとなって参りましたが、取りこぼしが見事に散らばっておりもう少し時間が掛かりそうですw。

まぁ慌てることなく道路凍結前の年内に終われば良いかな。



ところで先日、高知県南西部の取りこぼしを埋めて参りました。

そして居住地より300km範囲内故、より緑化を楽しむべくほぼ事前情報を入れずに来ましたが....

やはりただでは終わらせてくれんのぉ~ハイドラCP設定www。


まぁ今回のCP、全国を各都道府県別でコンプリートしてみようと思うような所謂廃ドラーにおいては、まぁ初級レベルの難所CPではございますが、わざわざ四国まで心の準備も無いとアレなので一応リポートさせていただきますwww。



まず春遠ダムは『はるどおダム』と読みます。
所在地が高知県幡多郡大月町春遠 付近と言う事で地名からとったダム名なんですね。

全てCP取得後に調べて知りえた情報ではございますが、ダム形式は重力式コンクリートで現在まだ建設中のダムです。

どうやら以前この辺り一帯が豪雨で冠水したためと農業用灌漑用水が不足した事から防災&灌漑ダムとして地元住民のために建設しているようです。


ハイドラ画面的にはこちら。

alt

高松からはメチャメチャ遠いですwww。


拡大するとこんな感じ。

alt

嫌な予感がぷんぷんするルートですねwww。


そして問題はここから。

このマップはハイドラ取得バッチの下に付いてるマップです。

alt




で、よぉ~く調べてみると....(ベースは地理院地図です)

簡易攻略マップここで開示。

alt

ハイドラあるあるの座標位置設定間違いなり~(笑)



で、これが座標を間違って無ければ、明らか簡単に獲れそうなもののwww....

攻略マップ緑色のルートは車で普通に入れます。

しかし赤印×の地点であえなく終了してしまいます。

赤印×地点がこちら(笑)。

alt




緩~い動物除けネットらしきで遮断されます。

alt

しかしネット無くてもここから先の草ブラシは、シルフィでとても行くレベルでは無い(笑)。



久し振りに長靴登場。

alt




軽トラらしき轍がありますが、真夏と言う事もあり歩く方が安心。

alt

まぁ許せる範囲の距離ですから....




獣除けネットは里山の必需品!

NEWいのしかクン絶賛販売中ですwww。

alt

これ良く見たらこちらの会社の電話番号大阪やしw。




草ブラシゾーンをしばらくして抜けるとパンケーキ轍ゾーンに突入いたします。

alt




ん???

alt




むむむ???

alt




ウリ坊キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
alt
良かった....お母さんじゃなくてwww

しかし一匹だけ行動は珍しい。

はぐれちゃったのかな?




とりあえずいつでも闘えるように轍のきっつい道を歩きます。

alt




この掘り返しは、まさしく猪跡。

alt




この穴も怪しいなwww。

alt




それも頷けます。
こんな美味しそうな餌1。
alt




美味しそうな餌2。

alt

雑食獣の餌が豊富に転がっておりますよ。




獣避けの金網沿いをトコトコ歩いてCP位置に到着。

alt




この金網から見える向こう側、ただの川筋がCP位置(笑)。

alt
重力式コンクリート?

そりゃ何も無いですわな。



あらためて帰路に荒れ具合を撮影。
alt




木陰を抜けて.....

alt




草ボーボーゾーン(笑)。

alt




ここは走りたくないねぇ。

alt




猪に襲われることなく無事戻りました(笑)。
alt

まあ私的には位置修正される前で楽しめて良かったですがwww。

遠隔地から軽くお越しの方はご注意下さいね。


ちなみにCP位置は案の定電波ございませんのでご注意を。

※auとソフトバンク

ブログ一覧 | ハイドラ四国難所(高知県) | 趣味
Posted at 2018/08/25 09:49:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 滋賀 メタセコイア ...
☆じゅん♪さん

黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7さん

そうだ!筑波1000行こう。
白ネコのラッキーさん

またまたまた幸楽苑
みぃ助の姉さん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

キリ番Get
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2018年8月25日 13:40
パンケーキもげるよ(笑)
コメントへの返答
2018年8月25日 14:28
残念ながら車入れなんだ...

入れたらもげてたかもwww。
2018年8月25日 13:47
あれ?難所化してますやん、そこ(^_^;)

わずか数年前はネットもなく、普通乗用車(シルフィも)でCP取れました。ドコモの電波も電波は無かったです。
コメントへの返答
2018年8月25日 14:32
ゆるい動物避け?もしくはハイドラー避けかもしれませんwww。

普通車の通行可能幅はありますが、この時期の雑草地は駄目です。
ネットでの車両止め逆に有り難いですわ。
2018年8月25日 23:57
メモしときます! たぶん穫ってないす。。いまや遠距離CP。。
コメントへの返答
2018年8月26日 7:22
軽めの難所なのでお越しの際は是非チャレンジを。
しかし名前通り本当遠いダムです!
2018年8月26日 7:31
まさしく軽~い難所ですね♪

コレぐらいの難所だと単純に楽しめるのですが(^^;

私が行った時は夜で真っ暗でしたので 『そんな感じだったのかぁ』と感傷に浸りました(^o^)

年内に四国制覇とは流石です♪

四国は割りと行きやすいので今後も色々教えて下さい\(^^)/
コメントへの返答
2018年8月26日 7:55
ライト難所(笑)。

しかしシュガーさん、またこんな遠いところ既に緑化済みとは。
まさかご家族乗せて旅行の途中じゃないでしょうねwww!?
夜だと色々な意味で楽しさ倍増ですが、ここで一番怖いのは野生の大型猪かも。

四国あと少し、のんびり行きますよ。
2018年8月26日 7:39
最早探検家レベルっすね(^^; これは難易度高過ぎです。遠い,草ブラシ,電波入らん…僕には到底無理です(;゚;ж;゚;)ブブッ!
コメントへの返答
2018年8月26日 7:57
ここ遠いのがネックですが、難所としては入門レベルですwww。
車でのアプローチは比較的良い道ですからご安心下さい。
是非ここから四国CPコンプの再チャレンジを!

プロフィール

「コーナン コンテナアルミ台車改造 フロントドーリー計画の途中経過報告 http://cvw.jp/b/1672597/48159168/
何シテル?   01/03 11:57
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation