• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月27日

ハイドラお遍路難所 愛媛県・第60番札所 横峰寺

四国ハイドラ攻略の集大成として引き続き発信いたしますこちらのブログ。
かなりの方がすでに攻略済み、またはハイドラに関係なくとも車遍路難所として多数ブログ掲載されてはおりますが、あくまでもハイタッチドライブチェックポイント緑化目線での執筆配信させていただきます。

四国ハイドラ攻略の集大成として発信いたしますこちらのブログの第3弾。
かなりの方がすでに攻略済み、またはハイドラに関係なくとも車遍路難所として多数ブログ掲載されてはおりますが、あくまでもハイタッチドライブチェックポイント緑化目線での執筆配信させていただきます。


※目次はこちら


今回ご紹介の横峰寺は、実は私個人の四国CP緑化コンプリートの最終チェックポイントと言う思いで深き場所となりました。

また遍路ころがしとして有名なお寺で、四国88箇所の中では3番目に標高の高い場所にございます。

そして攻略方法は大きく分けて3パターン。


① 車お遍路その1として自家用車利用して有料の平野林道を通行する。


■ 平野林道


基本参拝者利用として林道+駐車料が含まれていると考える有料道路です。

※駐車場: 普通50〜60台駐車可能。

駐車場から約10分程度の徒歩で本堂まで到達します。


【料金】
・ 普通車 1台 1,850円
・ 軽四乗用車 1台 1,450円
・ 軽四トラック 1台 750円
・ マイクロバス(10人以下) 1台 3,700円
・ 自動二輪車 1台 400円


【注意事項】

  1. ・ 林道の利用制限 : 林道は幅員が狭く、急勾配の危険箇所もあるため台数制限・時間制限の必要がある場合は、管理人の指示に従って安全を確かめて利用して下さい。
  2. ・ 林道内の走行速度は20km以内で安全に運行し、他車との離合はお互いに譲り合い危険防止に気を付けて下さい。
  3. ・ 林道を運行しているせとうちバスは無線連絡をしながら運行しています。停車中のバスは追い越さないで下さい。
  4. ・ 駐車場では、他車の出入りに注意し、良心的に駐車して下さい。待避所への駐車は、大きい事故の元になります。
  5. ・ 気象条件の悪いとき、夜間の利用は禁止します。(12月末より翌2月末までの間は、凍結の恐れがあるため通行禁止)
  6. ・ 煙草の投げ捨てなど、火の用心に注意し、空き缶・ゴミ類は必ず持ち帰って下さい。
  7. ・ 林道内で生じた事故に対し、森林組合は一切責任を負いません。

② 車お遍路その2として横峰寺登山参拝バスを利用する。


■ 横峰寺参拝登山バス


【料金】

・ 大人 1,750円

・ 小児 880円


【注意事項】

・ 運行期間は、3月1日~12月20日(冬期運休:12月21日~翌2月末日)
・ 天候状況等により運休期間が変更になる場合がございます。

・ 運行期間中でも天候・道路状況により運休または区間運休する場合がございます。

・ 距離:片道約8km、 所要時間:片道30分
バス運賃には平野林道通行料(林道維持管理費)が含まれます。
※団体割引はございませんので、ご了承ください


③ 歩きお遍路として旧遍路みちを行く。


旧遍路みちの階段より約2km強の登りみちを登る、いわゆる遍路ころがしwww。

登り1時間、下り30分程度でしょうか。


【料金】

・ 勿論無料(10台程度おける駐車場有り)

・ マナーを守った停め方をしましょう。


【注意事項】

・ 途中自然石を利用した階段が多く、濡れている時などは特に注意が必要。

・ 当然自己責任での軽い山歩きとなります。

服装や装備など配慮された方の行程となります。

・ いずれにしても沢沿いの通行となるため荒天・雨天、または冬季の通行には最大限の配慮が必要です。

※いくつか土石流跡もございました。



で、攻略マップはこちら。
alt

御覧のように①②の平野林道は、北東方向より、③徒歩ルートは北西方向よりのアプローチとなります。

おおよそ殆どの方(遠方からお越しになると思われるので)は有料道路でのアプローチになるかと思います。

季節によっては通行止めも多々ございますので事前情報は万全にしたほうが良いです。




そして私が行ってきました③徒歩ルートのみとなりますが、しばし画像をお楽しみください。

ここが県道147号線最終地点の無料駐車場です。
alt

ここより少し上に公衆トイレがありますが、この時は改修工事をしていました。



ここより横峰寺に向かう旧遍路みちの入口となります。
alt




ここには湧き水の汲めるところもあり。
alt

※帰路で撮影、数名の方汲んでおられました。


最初にこの角度は少々ビビりますwww。

alt




結構旧い看板?
alt




こちらは新しいですね。
alt

まだ始まったばかり、ここから約2kmです。




最初の階段に比べるといくぶんマシな行程ですね。

alt




ここの沢沿い、素晴らしいのは前半にこのような磨かれた岩肌の沢が美しく。

alt




長年にわたり堆積された美しいジオトープが形成されています。

alt



こういった石ころが多数点在。

alt




沢伝いの美しいエリアを堪能しながら歩を進めて行きます。
alt




ここは雨天時などかなりの注意要りますよ。
alt

苔が生えてますから水濡れの際はツルッツルですね。



そこからかなり端折ってますが沢から離れると、だんだんと急登となってきていきます。
alt




久し振りの山歩きできついwww。

alt




ここでようやく半分。
alt




旧い看板は味がある。
alt




後半は山の中を歩きますがほどなくすると建造物が。
alt




横峰寺の裏門になるのでしょうか?
alt

ちなみにこの先にトイレや納経所と言った場所がありますが、au電波が弱くてはっきりとした認証場所が特定できず。

トイレで用を済ましている時にCP認証(爆)。



時間的にかなり余裕が有ったので反対側(東側)に行きました。
alt

こちらは平野林道経由の駐車場から横峰寺に降りてくるところです。



駐車場から右手のスロープを降りてくる感じですね。
alt




もう一度横峰寺方面に戻ります。
alt
山深い中建物も沢山あります。



お遍路ツアーでお越しの方達。
alt
エスコートはお坊さんらしき方がちゃんとお経を唱えられておりました。



まぁ私のような暇人ならコストパフォーマンスの高い断然徒歩をお勧め申し上げますwww。

是非四国へお越しくださいませ。

ブログ一覧 | ハイドラお遍路情報 | 日記
Posted at 2019/01/28 10:58:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小江戸川越で早朝カメ活
白うさぎZさん

峠ステッカー頂きました👍(三重県 ...
TOKUーLEVOさん

終日曇り(それにしても)
らんさまさん

減税しない方針を固める!
レガッテムさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

ぷっちょ🐱とすあま🐱お外見るの ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2019年1月28日 23:26
こんばんはww

わたくし、3つ目にして早くも、歩きお遍路を考え始めました(爆)

金は無くても、体力は何とかありますので、、、

続編、楽しみにしております(^_^;)))
コメントへの返答
2019年1月29日 7:50
時間が許すのであれば旧遍路みちでのハイドラ巡礼お勧め申し上げますwww。

横峰寺は88箇所の中で私的に一番の思い出深い巡礼場所となりました。
1,850円浮きますので、その分美味しいモノを食べてみるとか(笑)。

続編は恐らくあと3つですがインパクトは小ですので期待しないでくださいwww。
2019年1月29日 6:56
その昔、営業お遍路だったなぁ…。(ボソッ)
今日は7年ぶりに、江戸経由でちょこっと…。
コメントへの返答
2019年1月29日 7:52
私は現在も営業遍路ですwww。
本日江戸経由ですか....
長らく行けておりません。
良いなぁ!
2019年1月29日 13:00
歩いたんですねっっ♪(^ω^)v
わたしクルマww
コメントへの返答
2019年1月29日 13:41
はい、歩きました!
お財布にやさしい上、健康増進となりますw。

プロフィール

「コーナン コンテナアルミ台車改造 フロントドーリー計画の途中経過報告 http://cvw.jp/b/1672597/48159168/
何シテル?   01/03 11:57
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation