四国ハイドラ攻略の集大成として引き続き発信いたしますこちらのブログ。
かなりの方がすでに攻略済み、またはハイドラに関係なくとも車遍路難所として多数ブログ掲載されてはおりますが、あくまでもハイタッチドライブチェックポイント緑化目線での執筆配信させていただきます。
四国ハイドラ攻略の集大成として発信いたしますこちらのブログの第3弾。
かなりの方がすでに攻略済み、またはハイドラに関係なくとも車遍路難所として多数ブログ掲載されてはおりますが、あくまでもハイタッチドライブチェックポイント緑化目線での執筆配信させていただきます。
※目次はこちら
今回ご紹介の横峰寺は、実は私個人の四国CP緑化コンプリートの最終チェックポイントと言う思いで深き場所となりました。
また遍路ころがしとして有名なお寺で、四国88箇所の中では3番目に標高の高い場所にございます。
そして攻略方法は大きく分けて3パターン。
① 車お遍路その1として自家用車利用して有料の平野林道を通行する。
■ 平野林道
基本参拝者利用として林道+駐車料が含まれていると考える有料道路です。
※駐車場: 普通50〜60台駐車可能。
駐車場から約10分程度の徒歩で本堂まで到達します。
【料金】
・ 普通車 1台 1,850円
・ 軽四乗用車 1台 1,450円
・ 軽四トラック 1台 750円
・ マイクロバス(10人以下) 1台 3,700円
・ 自動二輪車 1台 400円
【注意事項】
② 車お遍路その2として横峰寺登山参拝バスを利用する。
【料金】
・ 大人 1,750円
・ 小児 880円
【注意事項】
・ 運行期間は、3月1日~12月20日(冬期運休:12月21日~翌2月末日)
・ 天候状況等により運休期間が変更になる場合がございます。
・ 運行期間中でも天候・道路状況により運休または区間運休する場合がございます。
・ 距離:片道約8km、 所要時間:片道30分
バス運賃には平野林道通行料(林道維持管理費)が含まれます。
※団体割引はございませんので、ご了承ください
③ 歩きお遍路として旧遍路みちを行く。
旧遍路みちの階段より約2km強の登りみちを登る、いわゆる遍路ころがしwww。
登り1時間、下り30分程度でしょうか。
【料金】
・ 勿論無料(10台程度おける駐車場有り)
・ マナーを守った停め方をしましょう。
【注意事項】
・ 途中自然石を利用した階段が多く、濡れている時などは特に注意が必要。
・ 当然自己責任での軽い山歩きとなります。
服装や装備など配慮された方の行程となります。
・ いずれにしても沢沿いの通行となるため荒天・雨天、または冬季の通行には最大限の配慮が必要です。
※いくつか土石流跡もございました。
御覧のように①②の平野林道は、北東方向より、③徒歩ルートは北西方向よりのアプローチとなります。
おおよそ殆どの方(遠方からお越しになると思われるので)は有料道路でのアプローチになるかと思います。
季節によっては通行止めも多々ございますので事前情報は万全にしたほうが良いです。
そして私が行ってきました③徒歩ルートのみとなりますが、しばし画像をお楽しみください。
ここより少し上に公衆トイレがありますが、この時は改修工事をしていました。
※帰路で撮影、数名の方汲んでおられました。
最初にこの角度は少々ビビりますwww。
まだ始まったばかり、ここから約2kmです。
最初の階段に比べるといくぶんマシな行程ですね。
ここの沢沿い、素晴らしいのは前半にこのような磨かれた岩肌の沢が美しく。
長年にわたり堆積された美しいジオトープが形成されています。
こういった石ころが多数点在。
苔が生えてますから水濡れの際はツルッツルですね。
そこからかなり端折ってますが沢から離れると、だんだんと急登となってきていきます。
久し振りの山歩きできついwww。
ちなみにこの先にトイレや納経所と言った場所がありますが、au電波が弱くてはっきりとした認証場所が特定できず。
トイレで用を済ましている時にCP認証(爆)。
こちらは平野林道経由の駐車場から横峰寺に降りてくるところです。
もう一度横峰寺方面に戻ります。
山深い中建物も沢山あります。
お遍路ツアーでお越しの方達。
エスコートはお坊さんらしき方がちゃんとお経を唱えられておりました。
まぁ私のような暇人ならコストパフォーマンスの高い断然徒歩をお勧め申し上げますwww。
是非四国へお越しくださいませ。
イイね!0件
ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/09 10:10:52 |
![]() |
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/31 11:14:41 |
![]() |
ハイドラ/ダムCPマップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/21 03:05:43 |
![]() |
![]() |
モビッ太@imo (ホンダ モビリオ) モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ... |
![]() |
HEMU 8 (その他 釣り道具) アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ... |
![]() |
HEMU 7 (その他 釣り道具) 讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ... |
![]() |
その他 日本人 ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!