• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月29日

ハイドラお遍路難所  香川県・第66番札所 雲辺寺

四国ハイドラ攻略の集大成として引き続き発信いたしますこちらのブログ。
かなりの方がすでに攻略済み、またはハイドラに関係なくとも車遍路難所として多数ブログ掲載されてはおりますが、あくまでもハイタッチドライブチェックポイント緑化目線での執筆配信させていただきます。

四国ハイドラ攻略の集大成として発信いたしますこちらのブログの第4弾。
かなりの方がすでに攻略済み、またはハイドラに関係なくとも車遍路難所として多数ブログ掲載されてはおりますが、あくまでもハイタッチドライブチェックポイント緑化目線での執筆配信させていただきます。


※目次はこちら



さてこちら雲辺寺は四国88箇所巡礼札所の中で標高のもっとも高い位置にございます。

また所在地は徳島県三好市にあるもの、お遍路での取り扱いとしては讃岐の札所として取り扱われていますので、それに則り目次では香川県の中に入っております。

そして通常の順路で行きますと香川県観音寺市方面より雲辺寺ロープウェイ、そして車遍路では徳島県三好市よりのアプローチと北南全く違う攻略ルートとなります。

課金ルートと車お遍路ルートの取付き位置が全く異なるので注意が必要となるCPです。




① 香川方面からの課金ルート

■ 雲辺寺ロープウェイ


【営業】

・ 3月~11月 7:20 ~ 17:00(上り最終)
・ 12月~2月 8:00 ~ 17:00(上り最終)

・ スキー場営業期間は最終時間が変わります
・ 年中無休(点検整備の為運休する場合があります)
・ 定期20分毎(毎時00・20・40分)
・ 多客時は運転間隔が変わります。


【料金】
・ 大人 2,060円(往復)、1,200円(片道)
・ 中・高校生 1,500円(往復)、900円(片道)
・ 小学生 1,000円(往復)、600円(片道)
 

ロープウェイ山頂駅から境内まで徒歩約10分(山麓駅無料駐車場:800台、大型10台)あり。


② 徳島方面からの車遍路ルート



  • 駐車場:20台(道路維持管理費として普通車で志納金500円要、引き替えに箸を貰える。
  • 駐車場からさらに境内まで徒歩約10分。なお、さらに1km下の県道脇に10台の駐車スペースがあり、そこから徒歩なら無料)



  • まずは攻略マップはこちら。

    alt

    車遍路とロープウェイでは取り付き場所がご覧の通り全く違います。



    画像があまり残っていませんが車での攻略時に撮影した画像を幾つかご紹介。

    マップオレンジの辺りは現在工事をしております。
    alt
    この看板より手前の駐車場所では課金なし?




    かなり綺麗に舗装されております。
    alt



    ここが駐車場所。
    alt

    ポールで進入禁止となっております。




    スノーパークご利用時の料金はどえらく高いのですがいまいちシステムが判りません。
    alt



    ここも軽トラなど恐らく通行するのでしょう。
    alt




    入山時間についても制限がございますのでご注意を。

    alt




    こんな感じの道をとりあえず進みます。

    alt




    若干風情に欠けますが、整備費用は相当なモノでしょうね、

    alt





    この先でCPは反応しますので.....
    alt




    ご浄財として途中の賽銭箱に500円を投入。

    四国の地にお金をちゃんと落としましょう(笑)!

    alt

    ※納経所まで行くの面倒でしたのでそのように致しました。

    途中に賽銭箱たくさんございます。



    大樹があちこちにそびえます。

    alt




    こちらもパワーを感じます。

    alt

    徒歩は他の三ヵ所より幾分緩めです。




    こちら帰路での画像ですが前述の他所酷道よりは比較的マシな感じですね。
    alt




    このような拡幅舗装工事もされておりました。

    alt




    今はどうなってるでしょうか?

    alt




    とまぁ標高が一番高い割には先にご案内させて頂きました他のチェックポイントよりも難易度は低め?

    ただ、いずれにしてもスキー場なども近くにあるくらいなので今頃の厳寒期などは凍結などに細心の注意が必要な場所です。

    まぁそもそも冬季に88箇所巡りはあまりお勧め出来ませんが....

    こんな感じであると言う体感をいただければ幸いです。

    ブログ一覧 | ハイドラお遍路情報 | 日記
    Posted at 2019/01/29 08:02:45

    イイね!0件



    タグ

    今、あなたにおすすめ

    ブログ人気記事

    私は🌾で…仕事を辞めました( ˊ ...
    伯父貴さん

    0521 ①🌅💩◎🙆、②💩 ...
    どどまいやさん

    プチキリ番はGETしたけれど・・・
    ブクチャンさん

    お疲れ様でした🙇
    ゆう@LEXUSさん

    モノ好きなワタクシ
    白うさぎZさん

    13週連続イイね1位🥇🎉と9週 ...
    軍神マルスさん

    この記事へのコメント

    2019年1月30日 7:42
    レポートお疲れさまです。

    去年正月に参りましたが、
    完全凍結で親子でロープウェイでした(^^)
    (そんなに整備されてるなら太龍寺より快適?!)

    スイス?から取り寄せたスキー場用の巨大リフトからの雪景色には圧巻で、正月とは言え参拝やスノボ客で意外にも賑やかでした。

    次は難易度上げたルーティグで、
    徒歩&酷道ヘムお遍路もまた良いかもですね。
    コメントへの返答
    2019年1月30日 8:02
    画像では相当端折りましたが、登り区間は結構な距離あります。
    なので冬季は4駆の&スタッドレスじゃないと保証出来ません。

    娘さん同乗なら迷わずリフト、大正解だと思います。

    難易度を若干上げての2周目からの徒歩&酷道ルートはお勧めですwww。

    プロフィール

    「コーナン コンテナアルミ台車改造 フロントドーリー計画の途中経過報告 http://cvw.jp/b/1672597/48159168/
    何シテル?   01/03 11:57
    大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

    ハイタッチ!drive

    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2025/5 >>

        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    ブログカテゴリー

    リンク・クリップ

    ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2023/02/09 10:10:52
    ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2019/05/31 11:14:41
    ハイドラ/ダムCPマップ 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2018/12/21 03:05:43

    愛車一覧

    ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
    モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
    その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
    アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
    その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
    讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
    その他 日本人 その他 日本人
    ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
    ヘルプ利用規約サイトマップ

    あなたの愛車、今いくら?

    複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

    あなたの愛車、今いくら?
    メーカー
    モデル
    年式
    走行距離(km)
    © LY Corporation