• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月18日

imo流ソロキャンプ・2019年秋 とりあえず何も考えずに2泊してみる 前編

何となく疲れた現実世界からの逃避行?とまでは言わないけど.....
私賑やかな現実世界は大好きなんだけれども、だからこそその有難味を体感すると言うか.....
そんな日々の当たり前を改めて有り難く感じ取れるのが山奥で行うソロキャンプなのではないだろうか?

たった2日半程度、世間との繋がり(携帯電波が切れる)が途絶えるだけで、同じ日本で同じ空気を吸っていると感覚がホント無くなってしまいます(笑)。

とまぁそんな前置きはさておいて.....
今回の目的はちゃんとございます。
・まずは9月30日(10月1日より禁漁)までとなったアマゴの状態を確認する事。
・また沢まで昇り降り出来る場所の確認や新しいポイントの開拓。
・そして来年は本格的なソロキャンプを遂行すべく持参品の厳選作業。

などなど課題が盛り沢山ございます。

要するに思い立ったときにいつでもサッと行けるくらいに装備を軽くコンパクトにまとめてスマートなソロキャンプが出来るようになりたい。
これが今一番の課題です。
と言う事で今回はアホみたいに荷物てんこ盛りで決行しておりますwww。
今後徐々に贅肉をこそげ落としつつボチボチと楽しんで参ります。

さてここから2日半のソロキャンプの様子を美しい渓谷の景色を織り交ぜながらご案内させて頂きます。

ダラダラと長い構成ですがお許しください。

また、場所は高知県の某山奥とだけ申しておきます。



14日未明に麓より移動を開始。

現着まで麓からでも車で約2時間ほどの行程です。

まずは鹿とご挨拶。

alt

この他に野兎やアナグマなどもうろちょろしておりました。



前半は比較的運転のしやすい舗装路ですが、最終の40分は時速15~20km程度で行かないと危険な道に変貌を遂げます。
alt

特に暗い時は緊張感走りますなぁ。

ちなみに底擦りそうな場所多数ございますから(笑)。



そして下界に比べ気温が5~8℃ほど低く過ごしやすい温度になりました。

alt

暑い日が続いているのでこの気温は過ごしやすく有り難いです。


目的地に早朝到着。

軽く仮眠してからいよいよソロキャンプの開幕です。

alt

無料キャンプ場貸し切り状態www。

ええ場所でしょう?



と、その前に食糧調達!

alt

すぐ下の河原に降ります。



ここも実績場所。

alt




こんな感じですぐに掛かってくれます。

alt

が、中々キープサイズは厳しく10~12cmの小さいのが多くてほぼリリース。



何とか食料は3匹ゲット。

alt

大切な命を頂きました。



このあと春先にもお会いした単車でのソロキャンパーさんもお越しになられましたが、人が適度に少なくホント良い場所です。

情報交換なんかも色々したりして.....



で、とりあえず暑くなる前に久し振りの設営。

alt

久し振りだとセッティング方法忘れますね。



モタモタと組上げ.....

alt




なんとか形に。

alt



2泊寝る場所(笑)。

alt




フライシートを掛けたら完成。

alt




明るいうちに拾ってきた棒と小枝でランタンフックを取り付け。

alt

ランチタイムとなります。



ラーメンに
alt




アマゴの塩焼き

alt

この後少しばかり竿を出したけど釣れるのは小さいのばかりですね。

3匹追加して翌日の貴重なたんぱく源として生かしておきます。

あとは昼寝したり薪割りしたり夕食の下ごしらえをしたりと何だかんだと忙しく.....



気付けば辺りも暗くなり良い感じに。

alt

2~3時間は飯食いながらビール飲んでゆっくりと火を眺めて....



この日は確か秋のフルムーン

alt

明るい夜でしたが、この日は22時くらいに就寝。

ぐっすりと寝ることが出来ました。

翌日は初めて上流部の散策に出かけます。


後編へ続く。

ブログ一覧 | キャンプ | 日記
Posted at 2019/09/18 11:33:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年9月18日 13:35
こんにちは(*´▽`)ノノ

とかく現代人は色々と煩わしい事が多いですからね〜(^ω^;)
こう言う場所でゆっくりするのもアリかもしれないですね(ΦωΦ)フフフ…

それでは〜(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2019年9月18日 14:49
こんちは~!
大阪(自宅)に帰るのを何故かキャンセルしてまで現実逃避して参りましたwww。

badmintonさんも何かしらお疲れモードになった際には是非お勧めさせて頂きます。
(ΦωΦ)ニヤニヤ
2019年9月18日 15:30
大変勉強になりました!しかしアマゴの塩焼きとはすこぶる美味しそう…僕は釣りも料理もしない、ただ寝るだけのテント泊なんで凄いなぁと思ってます^^;
コメントへの返答
2019年9月19日 9:21
アマゴ美味しいですよ!
あとコレを料理と言って良いモノなのか.....
塩付けて(内臓は出すけど)焙るだけですわ(笑)。
車中泊難しいコペンなら、なおのことソロテント購入お勧めいたしますwww。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation