• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月13日

可動式軽量船外機スタンドα 製作材料準備編

鬼のような寒さとはまさに今回の寒波の事でしょうか?
年明け早々のこの寒さとコロナ感染拡大も相まってしばらくは大人しくそして悶々と出来る事から片付けていこうと言う寸法です。


で、最近の欲しいモノ妄想の中でピン!と来たのが折りたたみ&可動式の軽量船外機台なるもの。
フロントドーリーも欲しいけど船外機スタンドも急ぎ欲しいモノ。
現在使用しているものは自作の2×4木材を組上げて制作したもので、しっかりとはしていおるものの持ち運びにはマジで不便この上ないモノです。
alt
実際かさばるし重たく邪魔なのでスロープには持ち込んでおりません。


例えばちゃんとしたメーカーであるBMOジャパンの製品だとこのような便利な商品が売られております。
alt

これは折りたたみも出来るし運搬も楽。
価格も1万円弱とあって非常に良い製品なんだけど私としてあと一つ何かが欲しいところ。
また幅がそこそこの大型船外機(20馬力程度?)まで積載出来るよう汎用で意外とでかいんですね。
私のような小型船外機(10馬力未満)だともう少しコンパクトでも正直良いのです。

てな訳で先人達のブログなどでのアイデアやワンメイク品なども色々調べてみました。
で、最終的なコンセプトとして以下のモノに合致するプロトタイプの製作をしてみることに。

1.軽量
軽量かつしっかりとしたモノには拘りたいです。

2.コンパクト(折り畳める)
これも重要!
折り畳めてポンッと車内に積めるモノが良い。

3.オールインワン(多機能)
ここは現在画策&妄想中(笑)。

4.特注部品無し(市販品の加工で出来るモノ)
要するに材料調達から製作に至るまで少々の努力さえあればどこの誰でも出来るモノにしたい。
※ここは一番大きな拘りです(笑)。

5.低予算(材料費1マソ以内)※工具を除く
まぁ当然のごとくあまりにも高額予算になると本末転倒で意味が無い。
許せる範囲で収めたい。

とまぁ上記の5項目に拘りつつ、まず土台となる骨素材を色々と考えてみました。
一番に多かったのが矢崎工業のイレクターパイプ。
これは私も色々なDIYで製作した素晴らしい材料ですが、少々重いのと予算が意外と掛かります。
次にアルミ材料を用いた一から製作。
これもアルミ溶接と言う特殊技能が必要なのでパス。
しかもアルミの材料も意外と高い。
あれやこれやと考えた末に考え出たモノがこちら。
alt
アルインコ社製のはしご兼用脚立(笑)。
しっかりとしたアルミ骨がある上に販売価格もお手頃。
近所のホームセンターで特売されており税込み3,828円!
形もすでに船外機スタンドっぽくないですか(笑)?
しかも今のところ私の確認ではアルミ脚立を船外機スタンドに流用させているような方は確認できておりません(爆)。
※いらっしゃったらすいません。m(_ _)m
そんなこんなでこのはしご兼用アルミ脚立で船外機スタンドリメイクを決定!!

そして.....
その他に用意している(した)モノ。
 
≪車輪関連パーツ≫

・ ステンレス巻きパイプ外径16mm 382円
alt
※車軸部分に使用。



・ クロームメッキ亜鉛合金ダイキャスト16mmパイプソケット2個入り 162円
alt
※本体と車軸の固定に使用。


・ ステンM25平ワッシャ 2枚  54×2 108円
alt

車輪の抑えに使用。


・ 六角フランジタッピング5×16
alt

※画像左、ブッシングの留め。 


・ ナイロンワッシャー内径16.4mm10個入り 520円
alt

車輪と本体の摩擦軽減に使用。



・ ネジなしブッシング 98×2 196円
alt

※車軸と車輪の固定に使用。


≪本体パーツ≫

・ Pサポート カチオン
※台座ハンドルの固定に使用。
 

・ アルミフラットバー3.0×40×1m 703円
alt
※本体と車軸部分の補強。


アルミ平リベット 3×10 40個入り 90円
alt
※本体と車軸部分の補強。


・ ウッドパーツ 100円×3本
alt
※各ハンドル部分に使用。


・ さらタッピング 4×16
alt

※右側、ハんドルステーへの留めビス


・ M6ステンレスボルト55 56円×8本 448円
・ M6ステンレスワッシャ 14円×12個 168円
・ M6ステンレスナット 12円×4個 48円
総合計 664円
alt
※本体補強アルミ骨の固定ならびに船外機クランプボードの固定。
 

・ 2×6(インチ)木材 以前の余り。
alt
※船外機クランプ固定部分


〆て税込みおよそ7,000円弱で落ち着いております。

さて今後どうなる事やら.....
現在進行中にて乞うご期待を!
※失敗もありえますのでご容赦下さい。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本格的なクーラーの季節の前に、自分 ...
ウッドミッツさん

トヨフェスト (LS500/500 ...
LSFさん

【オフ会】コペンが300台集結! ...
おじゃぶさん

🍽️グルメモ-972-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

続報です‼️
けんこまstiさん

「ゆまーる」と「砂場」
ツゥさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コーナン コンテナアルミ台車改造 フロントドーリー計画の途中経過報告 http://cvw.jp/b/1672597/48159168/
何シテル?   01/03 11:57
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation