• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月20日

DT5 8 ●船外機取扱説明書・復元版

まえがき

絶版となってすでに20年以上経過の2ストローク船外機。
部品供給にのみならず圧倒的に少ない情報故にお困りになった方も多いのではないでしょうか?
私も最初に旧いDT5を免許も取得していない状況で右も左も判らず、何も考えず適当に飛び付いた事から始まりますwww。
alt
まぁその船外機を通じていずれ小型船舶免許を取得するぞ!と言うモチベーションの為と全く分からない船外機の構造を知る上で壊す覚悟で完全分解をしてみようと決断するに至ります。

で、実際バラしてみたのは良いモノのの、組み立てや整備に関わる情報量の少なさに辟易となり、心が折れそうになる大きな壁に何度もぶち当たります。
alt
そんなこんなもありまして私自身が当時困った事や判らなかったことを中心に頑張って情報を提供させて頂いております。
そしてお陰様で同じような境遇の方や私以上に技術や知識をお持ちの方からの情報提供などご協力もあり、今まで以上により情報が集まりやすい環境になりました。

そう言った方達やDT所有ブログ読者さんへの御礼の念も込めて毎日少しずつ描画ソフトにてチチマチマと作成。
流れ的にはメーカー取扱い説明書のオリジナル版をスキャニングしたモノを元にPNGファイルとして更にデジタル修正を行いまして若干の修正など加えました。
供給画像はJPEGに変換しています。
また中身内容自体の著作権は恐らくメーカーさんに帰属する事かと思いますが、現状製造発売元でありますスズキマリンにおいては残念ながらこの様な情報の供給が一切ございません。
因ってあくまでも当該船外機所有者の安全運航を促進させるための非営利目的として情報提供をさせて頂いている事をよくご理解ください。

なお、ご利用に際しては以下の制限を掛けさせて頂いております。

・ 複製防止の観点よりブログ内で提供させて頂くモノは複製防止デザインを施しております。
  なおオリジナル版については不特定の方への提供は控えさせて頂いておりますのでご理解下さい。  

・ なお当該ブログへの許可のないリンクは不可とさせて頂きます。
  必ず許可を頂きたく宜しくお願い申し上げます。

・ 複製は勿論、無断での掲載使用などは不可とさせて頂きます。

・ 万一営利目的で使用された場合は、法的措置の対象とさせて頂きます。

・ 提供内容によりいかなる不具合などが生じても一切責任を負えません。

以上を踏まえた上で当時の一つの情報としてご利用頂けましたら幸いです。


さて原本ですが説明書以外にも未記入の保証書と安全運転のしおりと言うリーフレットの3種類がございました。
alt


説明書はこのような横開き冊子タイプになっているため本来は横長の印刷物を折り込んで行きます。
その為ページが右左移動していることご留意ください。
alt




以下より画像ソフトで出来るだけ原版に近付けたモノですが、原本サイドに一部誤字などもありました。
その辺り修正しながら作りました。
正直本物より歪みなく綺麗ですよ(爆)。
では当時の説明書をお楽しみください。
alt

altaltaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltaltaltalt
altaltaltaltalt
altalt


altaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltaltalt
alt
とまぁ、こんな感じです。
興味ある方はじっくりと説明書読んでみてください。
ある程度知識あっても中々面白いし新しい発見があるやもしれません。

ではでは!
ブログ一覧 | 船外機 SUZUKI | 日記
Posted at 2022/05/20 17:16:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2022年5月20日 17:59
地味な作業、お疲れ様です。
20年前も前に製造終了ともなると、取説等も残っていなかったりするので貴重です。
ある程度は無くても対処出来ますが、細かい注意点等は分かりませんので有効な情報ですね!
DT5~8は未だに現役で使われてますので、ユーザーの参考になる事でしょう。
本来はメーカー側でやってくれれば良いのでしょうけどwww。
コメントへの返答
2022年5月20日 18:13
作業しながらしっかり読めるので中々楽しかったですが、最後の方は結構疲れましたwww。
ボートミュージアムと言うサイトより古いカタログの一部は各メーカーさんより取り寄せたりしてスキャニング画像展示しておりますが、これも中々当時を知る上で貴重な情報です。
メーカーさんは10~20年でアフターサービス終了!って感じだと思います.....
当該品説明書は前期モデルのモノなので絵面も含めてかなりレトロな雰囲気ですw。
昭和感しっかり味わって頂ければ幸いです。
2022年5月20日 22:13
人に喜ばれる仕事、ありがとうございます😊
コメントへの返答
2022年5月21日 4:08
いえいえ、大変恐縮めっそうもないです。
これもただただ個人的楽しみなんですw。
2022年5月21日 7:09
貴重なやつですね。
ありがとうございます^_^
こうゆうのをじっくり読むのってなかなか楽しいですよね。
コメントへの返答
2022年5月21日 10:53
時代を感じる文と絵にホッコリして楽しんでおりますwww。
JPEGでよろしければ原版いつでも送付させて頂きますよ~。
2022年5月21日 13:22
お気遣いありがとうございます。
アップしていただいているので充分です^_^
文面を良く読んだらクスッと笑える内容もありますねw
コメントへの返答
2022年5月21日 13:48
いえいえ、内容全般熟知されておられるので今さらな内容ですねwww。

こちら前期モデルの取説なので、笑える絵面に単語など多数です。
こうなると後期型の取説も欲しくなって来ました(笑)
2022年5月21日 21:50
超~~~~マメな仕事してますね!!!!
ホントにスゲーと思います。

そうそう、朗報です。
プロペラ落としましたよ!!

鹿児島から嫁いで来ます。
丸ごとですがwww爆

定価のプロペラ1個分の値段で丸ごと買えました!
こうなると何だか、imoちゃんと同じ道歩んでる気がしてきました。
となると、日本で2番目のマニアって事か?

順位はさておき、その差は大きいですけど!!(爆)
コメントへの返答
2022年5月22日 9:38
何だかんだと1ヶ月ほどかかりました(笑)。
ご参考頂ければ幸いです!

部品取り機格安ゲットされたんですね。
元ベースが5馬力?となると、ペラ以外にキャブも流用出来ますし、万一の金属パーツにも対応できるので安心ですよね。

ただ部品取り買いすぎ注意ですよ!(笑)
また組み上げたくなりますからwww。
2022年5月22日 20:51
面白い事考えましたね。忠実に再現しているのがすごい。
イラストも昭和の雰囲気が漂っていますね(笑)
イラストが手書きって言うのも時代を感じます。
いろんな船外機の説明書も増やしていくんですか。
コメントへの返答
2022年5月23日 8:04
海に行かない時も貴殿同様何らか楽しみを見つけて遊んでおりますwww。
後期型最終モデル辺りの説明書と絵面どれほど違うか検証してみたいですwww。
今のところ他の説明書の制作は考えてはおりませんが、DT5・8の日本語サービスマニュアルは何とかして手に入れたいですね。
※こちらはページ数多すぎて恐らく複製出来ませんwww。
2022年5月23日 9:19
マニアックなデータと
マメな仕事してますね~♪😁👍

私も車・バイクを買うと
整備書買っちゃいますもん。

データより本の方が味があるので
探しますね😅
コメントへの返答
2022年5月23日 9:40
マニアックなデータとマメな仕事www。
最高の賛辞を頂きました!

データもですが、時代やメーカーによって部品や整備箇所の名称が違ったりと面白いです。

私もデータよりかは?実物を持っているだけでも充分満足です(笑)。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation