• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月21日

コスパ最高!! DAISOカニ用バサミは釣り用としては最強です。

前回のブログで小出ししましたネタですが、今回は100均便利グッズとしてハサミをご紹介。

おっとその前に一応釣具には拘りを持っていますが、物によっては拘りが無いのが拘りと言う意味の判らん自身の拘りがありますwww。
まぁ平たく言えば機能性とコスパ重視と言う物。

最近よく行く単独でのゴムボート釣りなんかは、物の落水紛失なども考慮するとコスパが非常に大事なファクターとなりますね。


で、こちら100円ショップのDAISOで購入したカニを切る割る カニ用バサミ!!
今回釣り場でおろしたこの子は2代目でして.....
1代目積み忘れて予備として車に置いていたモノ(笑)。
alt
これが110円とは思えないほど優れモノなんです(笑)。
キッチングッズコーナーの万能バサミの場所に置いていますが、1代目は若干錆が回り切れ味が落ちたモノのすでに2年以上は使用していますが、未だに主力として大活躍しておりますw。


持ち帰った後のメンテでの揃い画像。
上が1代目で下が2代目。
1代目相当年季が入っていますw。
alt




さてこのハサミが普通のキッチンバサミと違い何故使えるのか?ですが.....
まずはこのように簡単に分割可能。
これにより掃除に刃先の砥ぎ作業が容易。
勿論ラインカッターや普通のハサミとしても充分な切れ味の上に、魚の内臓だし(エラ切りや腹腔膜切り)や鰭(ひれ)切りにも使える。
更に分割したら赤丸部分で締め具にもなるしアイスピックにも。
そして黄色楕円丸部分でウロコも落とせます。
しかも材質はステンレス(磁石のくっつく)なので1日くらいは海水でもへーき!
alt



こちら使い倒している1代目。
alt




掃除を怠ると樹脂と金属の継ぎ目に錆が溜まりやすい。
alt




跡見落ち返った際はバラシて保存がお勧め。
金属の塩害腐食は金属同士触れ合う場所が一番酷くなります。
alt



ここも同じ。
alt



継ぎ目は特に酷くなります。
alt



でも大丈夫!
耐水ペーパーに金属ヤスリと、ワイヤーカップブラシ(ルーター)で磨き上げれば、最初より更に切れ味も戻りますから。
alt



2代目との比較ですが、樹脂部分は仕方ないとして金属は問題なく使えます。
2個で税込み220円www。
これ1本で色々こなせるし少々手荒く使っても大丈夫。
100円ショップ素敵ですねwww。
alt
予備として置いていても安いのでお勧め申し上げます。
あとは終売にならない事を祈るばかりwww。
ロングヒットになるのか判らないので在庫ある内にもう少し買っておこうと思います。
ちなみに小さめのシザース(はさみ)も100均のを予備で多めに購入しております。
よく現場で落として必要な時に手元に無いってのも多々あるからwww。
で、片付けしていたら出てくるんだよな(笑)!
て事で110円なので私に騙されても知りませんからお許しください!
これいかに。













ブログ一覧 | 釣具について | 日記
Posted at 2022/07/21 14:12:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1
福田屋さん

MR2復帰
KP47さん

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパさん

GW前に車内快適化!話題のデッドニ ...
VELENOさん

CCIのタイヤワックス売ってないの ...
mshimaさん

この記事へのコメント

2022年7月21日 15:44
アイスピックとしてか~
なるほど!実は昨日アイスピックを買おうか迷っていたんですが、先端が鋭いので落としてボートに穴を開けないか心配でやめたんですよ。これなら一石二鳥ですね。
絞めるのにナイフは使わずキッチンバサミを使ってるんですが、これで良いかもね。
ダイソーのカニばさみは本来のカニばさみとして(笑)家にあります。今後カニは入手困難で使いそうにないからそれを釣り用にしようかな(笑)良い情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2022年7月21日 16:34
マジのアイスピックは、確かにゴムボート上での使用は怖いですな(笑)。
ポロンとボート上で落とせないwww。
活〆の件ですが、勿論普通のキッチンバサミもOKだと思いますので、一度使用比較してみて下さいね。
ハサミ片側、脳〆はやり易い形状だと思います。

ボイルカニですが、私はめんどくさくて殆ど食べません(笑)。
カニカマで満足していますwww。
あと殻から取れてほぐしてくれている状態なら喜んで食べますwww。
それよかロシア問題で北海の海産物全般に高嶺の花状態ですね!
是非家のを持ち出さずちゃんと購入して経済をまわしてくださいよ♪
2022年7月21日 17:44
100均商品、本来の用途以外で使える物結構有りますね。
カニ用ハサミ、分割出来るの良いですね。
今キッチンバサミ使ってますが、接触面良く錆びます。
良く洗ってるつもりでも塩分残るんでしょう。
分割すれば根こそぎ洗えるので、良いです。
さらに締め具、鱗落とし等にもなるなんて最高ですね!
100均さまようと本来の目的以外で釣りに使える物がないか物色している自分がいますwww。
コメントへの返答
2022年7月21日 18:05
そうなんです!
この商品センター接合部より分割出来るのが非常に良いでしょう?
しかも恐らく中途半端に安いステンレスが良い感じの軟度で砥げます(笑)。
今後スチール系の値上げも影響しそうなのでもう少し私も買っておきます。
100均巡りは楽しいですよね!
あと少々失敗しても許せるのが良いですwww。
2022年7月21日 19:39
100均は宝島❗
「コレ使えそう❗」でゴミになるトラップもありますけどね😁
まぁ物により短命もありますが
ロストもちろんで気軽に
エギをタコエギに改造できますし
メタルジグは精度が悪いから
弱った魚に見える?のか良く釣れます。🙌
コメントへの返答
2022年7月21日 23:46
コレ使えそう!からのゴミになったトラップ数々ありますよ(笑)。
そもそも期待ほどほどからの入口ですから、一年単位で使えるモノは大当たりですね。
タコエギカスタムですが、更に安いタックルベリーの50円中古エギカスタムという最強コスパ案がございます(笑)。
2022年7月21日 23:01
ふむふむ!○○式もびっくりの価格ですねwww
昨日もダイソー行ったけど明日行ってみますw
狭い船内ではナイフ締めより人間が安全に締めれそうで、ゴムボートならボートにも優しいですね!
コメントへの返答
2022年7月21日 23:50
○○式...
今流行りの神経締めでしょうか?
あまり大袈裟書けませんが、実用2年の実績は中々のモノだと思います。
騙されて110円をお使い下さいませ(笑)。

プロフィール

「コーナン コンテナアルミ台車改造 フロントドーリー計画の途中経過報告 http://cvw.jp/b/1672597/48159168/
何シテル?   01/03 11:57
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation