• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月25日

YAMAHA F5AMH 移動積載用架台の製作と船検登録

とりあえず生きております。
いやぁ決算月に付き先週まで死ぬほど忙しかったですが、ようやく落ち着いてブログ書けます。

ブログネタには困らないほど沢山ございますが、まずは自身に必要な備忘録より書き認めたいと思います。

さて大阪に戻り今後ゴムボートやら船外機は愛車モビリオでの運搬が主となります。
そして大きな課題が2023問題(笑)?!
おっと個人的な問題なんですけどねWww。
来年秋に控える中間検査での船外機持ち込み台数です!
中間・定期検査の受検には登録船外機全てのチェックが必須となります。
3機登録だと一度に3機持ち込まないといけない。
と言うわけでどっしり安定したタイプの架台をまずは製作。

で、その前にYAMAHA5馬力の掛けた状態を考察。
旧い2ストばかり弄って来たので随所に見られる改善点が目につきますwww。
それはチルト角の多さ!!
このように4段階調整が可能。
何気にこれが便利な機能なんです。
alt


一番上げた状態。
alt


2段目。
alt


3段目、これで45度くらいかな?
alt



4段目
alt



そして下ろし切った状態。
この状態でボートを走らせます。


この理屈を流用して作りましたのがこちら!
alt
2×4材400mmカットで組んでおります。
※長い部分は700mm。
考えなくて良いので楽でしょ?(笑)


かなり安定感高いです。
alt



いずれこのパターンで3台載せないといけないwww。
alt



さて日付変わって某日、半休にてJCI大阪支部へ向かうことに。
と、その前にオイル交換だけしてなかったので実施。
alt


う~ん、交換必要無いくらい綺麗!?
alt


完全には除去できないので今後は残ったオイルをスポイトなどで吸い上げるのもアリかな。
alt



使用したのはこちらのオイル。
alt



規定量は600ccです。
alt



規定量と言えどゲージで念のため確認。
alt


エンジン掛けると窓からオイルが踊っております。
alt


パイロットウォーターも勢いが良い!
alt


さて初めてのJCI大阪支部へ突撃!
alt


郵便局に臨時検査の受検料4,900円も払い込んで書類も事前に書き込んで受検。
13時予約でしたので準備を先に済ませておきます。
alt

で、今回は船外機の稼働とキルスイッチのチェックのみで検査終了www。
alt
ボートの確認なども無く書類の再発行を含め30分程度と過去最速で臨時検査が終了しました!
余談ですが、検査員の方との会話で....

JCI職員さん : 『結構古いエンジンですね!』
ワタス : 『今までの登録の中で実は一番年式新しいんです(爆)』
JCI職員さん、気を使ってか?
『綺麗なエンジンですね!』www。
まぁ、笑い話という事で.....
これでJCM305については琵琶湖での航行が一応可能になりました。
一応と言いますのは、滋賀県よりもう一つ書類のようなものが要るらしい.....

とりあえずブログアップが中々遅いですが、一歩ずつ進んでおります。
ではでは!
ブログ一覧 | 船外機 YAMAHA | 日記
Posted at 2022/12/25 18:10:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2022年12月25日 18:19
お疲れ様でした😊

ますますコレクションが増えますな〜♪

そろそろリールメンテもしてくださいよ。
しでかしてもネタにしますけど😆
コメントへの返答
2022年12月25日 20:19
寒くてペースが一段落ちてしまいましたが、何とかガラクタと戯れておりますWww。

磯グッズは梱包されたままですよ(泣)。
とりあえず今週かけて準備しておきます。
ネタは毎度困らないくらい出ると予想(笑)。
2022年12月25日 20:16
琵琶湖の申請、返ってくるまで1週間くらい掛かりましたが、ネックなのは滋賀県収入印紙…
コメントへの返答
2022年12月25日 20:24
マイボート出艇の前にトローリング仕掛け一式の調達がまだ.....
申請用の印紙ですが、滋賀県廻ってる営業マンに買って来てもらう荒業で行く予定ですwww。
2022年12月25日 22:26
お疲れ様でした。
後は新艇の登録ですね。
艤装やら何やら有るのでもう少し掛かりますか?
寒いのでコツコツとやるしか無いですね。
しかし持ち込み3機が限界でしょうね。
これ以上だと軽バン位は無いと積み込み不能!
有ると便利ですけど、場所と維持費が問題💦
コメントへの返答
2022年12月25日 22:41
寒さに震えながらボチボチと進めておりますwww。
アキレスですが、急がず春くらいを目処に登録出来れば良いかなと(笑)。
どちらも船外機3台登録したいのですが、上手く積めるか心配です。
車は当面現状で辛抱ですwww。
2022年12月26日 21:44
船外機の追加登録お疲れ様でした!
僕なんて3機登録になっとります(笑)

ちょっと先が見えないんですが、2艇持ちになるという事ですかね?
そうだとしたら、ある意味スゲ~

ビワマス興味はあるのですがね。。
魚自体は魅力ですが、肝心な釣りの魅力があまりなく躊躇しとります。。
コメントへの返答
2022年12月26日 22:38
ジョイクラフト未だ中間検査前ですが、現在のところ本機で検査証登録5機目、臨時検査受検3回目です(笑)。
ちなみに内2機はすでに売却ドナドナ済みですが...

アキレス購入でJCMの処分と行きたいところですが、恐ろしい重量の為、慌てて処分せず暫く様子を見ようと考えています。
ボートも何が正解なのか見当が付きませんから、とにかく自身で体感を重ねて行くつもりです。

ビワマス釣りですが、私的にはのんびり待つスタイル、完全ふかせ同様に性分に合ってるかな?と(笑)。
それよりも食味について大いに期待しておりますwww。
まずは近日中しっかりとレクチャー受けて参ります。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation