• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月06日

リール収納台座製作

思うところあって年末にこんなモノを購入してみた。
alt
8個入りでこの価格Www。
勿論中華製です。


ドリルを準備して.....
alt


さすが中華クオリティ.....
裏面パッキンがすぐに剥がれるし。
alt


とまぁ、あらかじめカットしていたホワイトウッド角材に木ネジで固定。
alt


余りのコンパネへ木ネジ2本打ちでしっかりと固定。
alt


壁の空きスペースにコンパネを取り付けて半完成!
上段にあと4本固定出来るので材料要追加ですね。
alt
これで釣行時のバタバタ紛失から解放されます。
と言う訳で年明け早々よりゴソゴソは続くWww。
ではでは。
ブログ一覧 | 釣具について | 日記
Posted at 2023/01/06 07:11:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2023年1月6日 11:04
ダウンリガー自作にぴったりのやつですね!アマゾンにあると知らず、タックルベリーのゴミ竿コーナーで部品取りで買ってましたwww
コメントへの返答
2023年1月6日 14:13
追加購入予定ですのでダウンリガー用のホルダーは安心です(笑)。
てか、駄目になったジャンクロッドが倉庫にかなり有りそうなので探しておきます。

おっと、琵琶湖でのプレジャーボート用の適合申請書類本日郵送しました!
2023年1月6日 14:00
基地の中が着々と進化してますね!
作業場所が有るのは羨ましいです。
寒い時期に色々と準備したいのですが、場所が無いので中々手を付けられません💦
ボート広げて作業出来る場所が欲しい.....。
コメントへの返答
2023年1月6日 14:16
この場所もいつまで使えるのか不透明ですので、今のうちにせいぜい楽しんでおきます。
ボート広げるにかなり片付けないと.....
あと燃料タンク密集しているので火気厳禁、ストーブ炊けないので足元寒くて仕方ないですよ(笑)。
まぁ贅沢言うと罰当たりますがWww。
2023年1月6日 21:03
5パイの穴あけて、穂先装着で
ワカサギ釣りできますな〜♪
コメントへの返答
2023年1月6日 21:32
ワカサギですか?
そんな釣りは?

めちゃくちゃハマりそうで怖いですよWww!

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation