• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月18日

琵琶湖ビワマストローリングへの道 自己出艇までの準備作業 その1

中々ブログが進みませんが、私の方は?と言いますと亀ながら1歩ずつ進んでおりますwww。

さて昨年は大阪へ召還された事もあり、予てよりお誘いを受けておりました琵琶湖での自艇を浮かべる準備として.....
まず11月にヤマハ4スト5馬力を中古で購入。
一通りの整備を済ませ現在最終仕上げ段階まで来ております。
alt



そして12月中旬にJCI大阪支部にて臨時検査を受検。
alt
ジョイクラフトのHEMU7艇に搭載可能となりました!


そして更に昨年末の大晦日には、この一連の釣りにお誘い頂いたトラクター軍曹さんとのトローリングオフ会Www。
alt
大満足の2022年締めくくりとビワマストローリングの奥深さを教えて頂きました!


で、年明け以降も忘れず準備を進めておりますが.....
トラクター軍曹さんのご厚意でとある郵送物が届きます。
alt


自作されたドジャー3枚にシェルスプーン3枚。
alt
絶大なる釣果実績を誇る貴重なお品を何と譲って頂きました。
大変感謝していますし、色々と心強いです。
このご恩はまた秘密のブツにてWww。


あとはジョイクラフトへのトローリング仕様の艤装を含めたその他道具立てを準備しないと。
でも当面は有るものからにして.....
琵琶湖ルールに基づく4スト船外機使用に必要な適合ステッカー申請作業です。


で新年挨拶の忙しい6日に滋賀県への書類内容確認を行い現金書留に証紙代金1,000円と必要書類や船舶検査証の写しや返信封筒等を同封し発送。
一昨日無事に琵琶湖での適合を証明するためのステッカーや注意事項など一連の関係書類など送られて来ました!
こんな感じで特定記録付き郵便。
alt


発送担当部署はこちら。
alt


まずは私のボートに対する適合証交付の書類。
alt


こちらが船体や船外機に貼り付ける適合ステッカー。
alt

その他は琵琶湖でのルールやマナーに航行水域などを記載したリーフレット。
alt


裏面。
alt


琵琶湖でのルール啓発書類。
alt


琵琶湖での船舶事故ハザードマップ。alt


航行区域などを啓発書類。
alt


違法改造禁止啓発書類。
alt


証紙代金の売りさばき照明書類。
alt
と、ざっと色々な書類とともに船舶と船外機の適合証明も終わりました。


あとは?
現在ヤマハのトップカウルをレストア中Www。
下地のプラサフまでが先日の日曜日までの作業です。
alt
と言う訳で一応ボチボチと進んでいるでしょ(笑)?で、今週末何とか準備作業を完結出来ればと考えております。
色々な邪魔が入らない事を祈るばかり也Www。
ではでは。


ブログ一覧 | 釣り雑談 | 日記
Posted at 2023/01/18 22:09:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2023年1月19日 7:31
新しい扉を開きましたね〜♪

トラクター軍曹さん
プレゼン上手いですな😁👍

これで
年末は、私と三重
新年は、トラクター軍曹さんと琵琶湖

予定確定ですな〜🤣
コメントへの返答
2023年1月19日 11:08
良い意味で魅了されました(笑)。
何よりも娘がパクパク食べてくれる釣魚ってのが凄いんですWww。

年末天候が許せば新パターン確立です(爆)!
2023年1月19日 9:04
カウル塗装真似しようかな…と思うも、塗装苦手なんですよね〜

竿受けの話しましたっけ?椅子付け??
単体で片側ずつ竿受け付けるよりも、2×4材をボート持ち手に通し橋渡しテーブルにし、テーブルに竿受けを付けるのが剛性的にも準備時間的にも楽かと思います。
私のボートでも前は橋渡ししてましたが、子供が乗ると世話をせなあかんくなり、テーブルが邪魔でやめました。
ほんまは時間短縮でベースだけボートに固定したままにしたいとこですが、カートップの邪魔やし…と躊躇してます。
コメントへの返答
2023年1月19日 11:25
カウル塗装ですが、どちらも傷が気になって仕方がなかったので、思いきって進めております。
スプレーガンや原料塗料も無いので全て缶スプレーWww。
今週末にコーティングまで進めたら御の字です。
ロッドホルダーですが、第一精工のワンタッチ式がすでにありますのでとりあえずはそれで。
まだブログアップしてませんが、中古座板や椅子など細々したもの少しずつ調達しております。
楽々仕様検討中ですよ(笑)。
しかし冬場の寒さも相まって作業進行しませんねぇ。

おっとあらためましてドジャー&シェルスプーン有難うございます。
来週辺りは頑張って中古釣具屋巡りしたいですWww。
2023年1月19日 10:20
ビワマス艤装やら船外機塗装やら色々やる事有りますね。
釣り物の少ない時期の良い獲物で羨ましい。
こちらは水温9℃、朝晩気温氷点下で釣り物が少ないです。
海況良い日にGT釣りにでも行こうかな?
※GT(ジャイアント・タラ)
コメントへの返答
2023年1月19日 11:24
やる事多いですが、年明けの忙しさ&疲れで土曜日は昼過ぎから夕暮れまでの短時間作業です。
作業場も散らかり放題で大変ですわWww。
ジャイアント・タラ!?
面白そうじゃないですかWww?
1尾釣れれば暫く鍋材料要らないんじゃないですか(笑)?
2023年1月19日 12:30
連コメ失礼します。
普通?の竿受けと違い、横方向に掛かる力が有るので向きが変わらんかな…と思ってます。
自分は最初に手持ちのピトン竿受けを流用しましたが、土台はガッチリ固定出来ても、竿受けのピトン取り付け部を思いっきりしめても回ってしまい、後ろ方向でしかつかえませんでした。
次に中古釣具屋で見つけた竿受け太郎みたいな鋳物をみつけましたが、使って2回目で受け部が割れましたw

ともあれ、実際使ってみんと分かんないですね。

コメントへの返答
2023年1月19日 20:19
確かに走行しながら錘引っ張りますので、どれくらい耐えられるのか未知数なんですよ!
但しロック機構はかなりのモノで少々の力では剥がれないでと思います。
ボートの多目的台座が剥がれたらヤバイですが(笑)。
それよりも縦の角度が、他のロッドホルダーより低い感じですかね~。
いずれにしましても出来るだけ有るもの使って経費節減に努めますWww。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation