• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月02日

アキレスCSM艇エアーバルブ用 ブロア充填器専用ノズル制作

アルミフロアの保護シート貼り付けに続き進水前の準備作業として必要な小物の制作。
充填用に使用しているブロアのノズルですが、ジョイクラフト用はアキレスに使え無いので新たに制作を余儀なくさせられます。
今回こちらの艇を購入と同時にBMOのハイプレッシャー充填機を調達してはいますが、このような機材はメーカー規定充填のみに使用。
alt
モーターを出来るだけ回さない用、通常充填にあたる7~8割程度は、ハンドブロアで充填します。
※ジョイクラフト用のノズル制作は関連URLより

で、アキレスCSM艇のバルブが、これまたケッタイな形状しておりまして....
自作を断念してBMOのパーツを購入。
alt

660円也。
作るより買うほうが安いですWww。


で肝心のノズル部分ですが.....
alt
コーナンで塩ビ継ぎパイプ88円(笑)。
※左側のです。


接合部分やや狭いですが、ヒートガンで熱して形状に合わせます。
alt
火傷レベルに付き革手袋必須。


大きさの合うビニールホースを今回取り付け。
alt
結束バンド2本で固定しました。


反対側も留めて充填ノズルの完成!
alt

材料費およそ900円程度ですが、大方専用バルブアタッチメントの費用ですWww。
個人見解ですが、ブロア使用については先にも書きましたが、時短による作業効率のアップと騒音低減、そして高圧ポンプの稼働縮小と非常に意味がありますので、ゴムボーターの方には是非最初に投資して欲しい備品の上位だと思います。
高圧ポンプと言えど結構な時間かかりますからね。
興味ある方は是非ともご参考に。
ではでは。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自転車用ミニポンプの使用感(その1)
親方@千葉さん

自転車用フロアポンプでクルマのタイ ...
onimasaさん

エアコン バルブコア交換
WATERさん

【吐出水量比較】どのノズルを使って ...
タカミカヅキさん

GIANT フロアポンプ
雨の城さん

この記事へのコメント

2023年4月2日 9:21
純正のバルブアダプターって何でこんなに高いのか?
樹脂成型の大量生産品ですから、原材料費は100円しないんですけどね。
私はバランス良く充気出来る様にアダプター作りました。
皆さんバランス考えず充気してる方多くて、本来浮沈構造の為の隔壁がパンクして危険な状態になっている艇が結構有ります。
いきなり1気室に最大まで充気してしまうと隔壁に無理が掛かり、最後にはパンクするのが目に見えてます。
それを防止する為に同時充気出来るアダプター作りました。
コメントへの返答
2023年4月2日 9:43
純正高いですよね(笑)
特にジョイクラフトのBタイプ。
Amazonで似たような安っすいの見つけたので、今度試してみますWww。
仰るように1気室だけの高圧充填危険ですね。
その点ブロアでの予めの補充は、各気室にある程度エアー注入されていて安心です。
カスタムは3点式のホースですか?
どこかで販売してた記憶ありますが、ご自分で作られたんですねWww!
2023年4月2日 14:59
アキレスのバルブ、実は出っ張り無くても入りますw
スピードは違うかもしれませんが、ブロアーのノズルのみで入ります。
コメントへの返答
2023年4月2日 16:27
アキレスのCSM艇専用バルブですが、なんだか形状がいただけないですわ...
PVCモデルのはジョイクラフト同様にロック機構があり良い感じなのですが.....
まぁまだ一度膨らませただけで正直構造の詳細を把握しておりませんWww。
次は自作アタッチメント挑戦してみます(笑)。
2023年4月2日 19:08
え?自分的にはジョイクラフトのほうが、変な爪要らんし、折れるし、形状多すぎるし、あかんなあと思ってました。
コメントへの返答
2023年4月2日 20:26
ジョイクラフト、確かにバルブ3種類も要らんですよね(笑)!
私過去Bタイプのみしか使ってませんが、そのバルブはロックと解除がちゃんと出来て凄く使い勝手良いです!
エアーフロア10気圧でもロックしたまま放置して充填できます。
恐らくアキレスのPVCモデルは同様タイプと思います。
問題のCSM艇バルブですが、高圧充填時は最終手で押さえとくイメージなんですよ。
使い方を今一判っていないと言う状況ですWww。
2023年4月3日 7:48
昔、バイクに電動エアダスターをキャブに付けて
ターボにしてタヒかけました…。

パワーアップ間違いないですよ😆
コメントへの返答
2023年4月3日 10:55
そんな無謀な遊びしてたんですか(爆)!

高回転耐摩耗対策にシリンダーとピストンへWPC加工を推奨致しますWww。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation