• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

生存報告と最近ハマっているモノ。

皆様大変大変ご無沙汰しております。
前回投稿より実に半年以上が経過しました。
時間の経過がヤバい.....
やること増えて5倍速の感覚で日々過ごしておりまふ。
とりあえず生存報告を兼ねた近況報告。


で、ブログかなりサボってますが、ストレス発散の遊びはボチボチしております(笑)。
まぁ本来暴れたいボート関係は、5月に一回だけ某所より出撃。
釣果はゴニョゴニョwww 。
まぁ船外機の可動確認みたいなもんですね。
結構こん時涼しかったけど、片付けバテバテ。
今の時期出そうとは微塵もありませんね...

6月は日本海チャーター泳がせ釣り参戦。alt
美味しい型が揃いました。


で4月から超ハマてっるのが...
alt
ここ(笑)。


西日本特有のヘラブナ釣り文化でして...
alt
箱池と呼ばれる管理釣場ですが、あえて色々な縛りの中ヘラブナのアタリを楽しむのです。


受付兼食堂は、ザ•昭和!
alt


ドンピシャの懐かしい風情です。
alt


箱池の下段に楽釣り池、1,500円/1日もありいの。
alt


上段に本釣り場、2,200円/1日。
alt


それこそ小学生の頃からやっておりましたから懐かしさ全開。
alt



童心に正直帰りハマっておりますwww 。
alt
それと入池料に昼飯食べて3,000円でお釣りが来る。
なんだかんだでもしれてるし、自宅から1時間以内で手軽。
良いストレス発散を見つけましま(笑)。
今週末も行く予定ですよ!
ではでは。
Posted at 2025/07/09 11:07:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2025年01月01日 イイね!

忘れえぬ味との再会 一久みそのぞうに味噌

本年もボチボチと宜しくお願い申し上げます。

さて本題、お袋が正月に必ず使ってた雑煮用の白味噌。
少なくとも45年前から食べ続けてきまして、私の中で雑煮と言えばこの味なんです(笑)。

が、この味噌ですが....
地元の限られたスーパーでしか買えず、年末のごく一時期しか出て来ない。
以前取り扱ってた近所のスーパーも組合形式で運営している単独店舗。
そこが数年前に突如閉店してしまいまして.....
味を引き継いでくれた嫁さん、銘柄などうろ覚え(笑)。
勿論他のチェーンスーパーには売っておりません。
もうこの数年すっかりと諦めておりましたが、昨年の確か2月頃やったかな?
飲み屋でこれまた両親の知人とばったり合う機会がありまして、ひょんな事から2つ隣の町のここなら販売しとると思うよ!との情報を頂きました。

2月の事ですからすでに10ヵ月経過(笑)。
29日お袋の永代供養帰路に嫁とそちらのスーパーに立ち寄り....



無事ゲット!

もう一種類違うメーカーの白味噌がありましたが、嫁が「あ~、コレコレ」と瞬時に反応(笑)。
勿論金時人参に正月大根(小さいの)、あとは揚げと豆腐に丸餅。
これさえあればあとは何も要らんWww。

とりあえず久し振りに味わえる事、そして銘柄も判ったので来年からは困らない事(笑)。
当たり前の様に有るものが無くなることを体感出来た出来事でした。
まぁ人並みに正月を迎える事が出来たよ!
ではでは。
関連情報URL : https://ichikyu-miso.jp/
Posted at 2025/01/01 08:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年12月31日 イイね!

ザ・断捨離 後書き

いよいよ2024も残すところ僅かとなりました

本年は色々とありまして忘れられない一年となりました。 
さて息を潜めておりました師走後半ですが....
いよいよ仕事・業務内容が微妙に変わって参りまして、クリスマスイブは出張で東京の立川におりましたw。
その前日は、仙台ですけど(笑)。

で、25日は実家の鍵引き渡し!。
思えば今年6月の仏壇移動に始まり実家の断捨離開始。
9月にお袋が老衰のため亡くなり....
片付けギリギリ、11月にはお袋49日法要&納骨後に不動産売買契約完了。
まあ実家少しローン残ってたのと売れても二束三文でしたから(笑)。
何よりも年内に片付いたのは大きい。

そして一昨日の29日と言う年末ギリギリにお袋の100日法要のち京都の大谷本廟(おおたにほんびょう)へ喉仏永代供養に。

文字通り怒涛の半年間でした。

で、本年1日早めの28日よりお休みを頂いとりましたが.....
断捨離すると身体に来ますね!
てか、本当よく今まで何もなかったなと(笑)。
28日朝に喉がコロコロするので怪しいと思い、すぐに近くの診療所へ滑り込み5日分の風邪薬調達。
その日の夜20年振りに会う知り合いと飲み。
そして29日に至ります。

現在?29日の夜より悪寒にうなされながら今も布団の中ですわ(笑)。
まあこれだけ断捨離したのである意味仕方ないかとWww。
何とか本日中に回復したいですね。
そして皆様も大きな断捨離する際は、くれぐれも体調に留意して下さい。

あと最後になりますが、当方喪中に付き年末年始の挨拶も致しません。
こちらよりまとめてさせて頂きます。
本年は何かとお世話になりました。
来年皆様にとって良い年でありますように。
Posted at 2024/12/31 08:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年12月16日 イイね!

そろそろ準備 2

さて師走も中盤戦に入りました。
しかし11月までの暖かさは何やったんでしょうかね?
厳しい冬型続きで久し振りの釣行予定も気持ち良く飛んでしまいました(笑)。 
まぁ最近激務過ぎて結構身体に来てましたから半分助かった気持ちですがWww。

で、断捨離や片付け整理整頓で本来見つけ易くなる道具類。
箱が大杉で行方不明多数(笑)。
ようやく磯用ヒップガードが見つかりました。
これで磯物は、ほぼ揃いましたかな。

で、冬の一番大切な準備。
そう!スタッドレスタイヤの装着作業。
こちらも自宅裏の置き場より今年より変更。
しかしこの位置キツイわWww。
alt
3つ下ろした段階で結構来てますWww。


無事装着完了。
alt
トルクレンチで最終締結。


夏タイヤを棚仕舞い....
alt
これを自力で出来やんようになった時が、次なる節目でしょうかね?


あとこう言った荷物が入りきらんのでぶら下げておりますWww。
alt
まあ、狭い自宅やからしゃーないすわ(笑)。


で、実家は業者さんがクーラーと室外機を撤去。
残り1%の掃除用具なども完全撤去と相成りまして.....
alt
あとは下旬に控えた引き渡しのみとなりました。
もうここまで来たので足止めなくスムーズにお引き渡し完了することを願っております。
それより年内の磯(今週)が、かなり微妙....
ではでは。
Posted at 2024/12/16 07:40:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年12月14日 イイね!

そろそろ準備

穂先2本修繕完了!
どちらも磯釣りあるある。
本命でない時に限って壊すんよね!
一本は愛媛県愛南町の磯際、イラの猛突進で穂先詰め....
もう一本ですが、すでに傷があったのを騙し騙し使用Www。
それも昨年三重県紀伊長島で気持ち良く割けてアウツ(笑)。



いやぁ痛い出費だわさ。

で、気象状況も含め年内一度くらい振っておきたいけど....
微妙だなぁ。
Posted at 2024/12/14 16:15:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation