まとめての報告となりますが、今年も残すところあと3か月を切りました。
時の経過が益々速いです。
さて表題の件ですが、私の人生50年強において5本の指に入る影響を受けた人物が今年になって2名旅立ってしまいました。
5月には30年以上お世話になりました職場のボス。
そしてつい先日にはお袋(母)も旅立ちました。
心に穴が開くほど哀しい話ではございますが、心救われたの事もあります。
一つ目にはどちらもそれなり年齢でして最期驚くほど苦しまず眠るような往生を遂げた事。
そして二つ目として、日に日に弱っていく様子をこの1~2年で見て取れた故に、充分ではないにしろそれなりの心の準備も出来、私なりのお別れの時間を過ごせた事。
実家断捨離ですが、こう言った要因が大きく進めていました。
逆に断捨離が自身の考えやスピリチュアルな周囲の大きな変化に繋がったのかも?と考える事も何となくございます。
そしてそんな状況故に今年のブログ更新が著しく遅く他の方へのレスも漫然となっている事お許し下さい。
まぁそんな感じではありますが、日々充実しています。
気持ちも特にお袋の逝去については、私自身やっと本当の意味で「子供を卒業でき一人前になった!」と言う気持ちで一杯です。
様子を見に行っても出てくる言葉は、か細い声で「アンタ身体大丈夫なんか?」、「仕事上手く行ってんのか?」、「給料ちゃんと上がったんか?」、「〇〇さん(嫁)・〇〇と〇〇(子供)とか元気にしてるんか?」と脚が悪くなりおよそ5年の施設での生活で自身が大変にも関わらず、子としての私を労わる言葉の連続でした。
死ぬまで親は親、子は子ですね。
そして9年前に亡くなった親父の元へようやく旅立ち、私は晴れてこの両親たちの現生での子と言う存在から卒業となりました。
両親そして職場のボスにあらためてご冥福を祈念するとともに心より感謝の念をもってあと少しだけ現世で頑張ろうと誓いました。
そしてその流れより実家の処分はより加速的に進みそうです。
※売れればの話ですけどね。
先日葬儀の終えた翌日より....
実家のゴムボートラックの解体。
ビフォー!
アフター!
ヤマハ2馬力、知り合いに無事お引き取り。

ラックの2×4材も持ち帰って頂きました。
そして本日夜には、某お方へこちらのゴムボートを引き渡しですwww。
ちなみにこのボートは、一切こちらのブログでお披露目すらしていませんでした(笑)。
だって購入してから手直しのみで一度も進水しておりません。
まぁ次の方への引継ぎが確定すればどんなスペックか判るかもですwww。
これ(モザで見せとくWww)!
先ほど言及しましたが、まぁそんな感じの色々あった今日この頃ですが、めちゃくちゃ元気でやっとりますので、しんみりよりもいつも通り接して頂ければこれ幸いですので宜しくお願い申し上げます。
ではでは!
Posted at 2024/10/02 11:31:58 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記