• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

関西人なら知っている?珉珉(みんみん)のセミギョーザ

勝手に大好評と思っている激安C級グルメブログ。
大阪人の私に、高くて美味いはマジ要りません。

関西人ならおおよそ知っていると思われる珉珉食品のギョーザ。
裏の一括表示を見ると、どうやら京都の会社らしい。

関西エリアには店舗もそこそこあり、私は京橋店で良くお世話になりました。(笑)
ここの名物は何と言ってもギョーザ。
※ここで驚愕の新事実を更新させて頂きました。詳しくは最後の文へ。


今回は店舗の商品ではなく、ここのチルドギョーザを案内。

画像の通り10個も入っていて安くて美味い。
謹製とまで書いてますねぇ(笑)


だいたい100円ちょぃで買える記憶がありましたが、またまた凄いお店を見つけた(爆)


ゲンキーと言う北陸を中心に展開する愛知や岐阜にも最近見かける小売店。
確かドラッグストアだが、結構そこそこに食品も置いております。
仕事で福井県の丸岡で買った価格が、衝撃のプライス!!


ちょぅwww 税別75円! 安杉っwww。
 
    


懐かしい味が、ちょ~破格値で買えるとあって、思わず2つ購入。
2つ買っても僅か150円(当り前か!?)
1個あたり7円50銭と、ついつい大阪人精神で単価をはじき出してしまいます。

但しですが、チルド商品につき賞味期限は短いっス。

これで2日分の肴確保。

他に永平寺厚揚げなるご当地の分厚い厚揚げ、(100円チョィ)も併せて購入。
こちらは画像ありません。


持ちかえって早速調理開始。



と言ってもテフロンフライパンに油をひかず弱火に。


水を少々入れまして蓋して5分ほど蒸し焼きに。


以上!!

専用ダレとニンニクのエキスも付いてます。
※私はニンニクエキス平日使用不可w


完成!
素人調理に付きちょぃと焼き目が付きすぎたか.....


税込81円と安缶ビールで幸せになれる、逸品です。
この値段嘘やろ?www。

東海エリアにも、こちらのお店はございますが、この商品がこの価格で取り扱われているかは不明です。

東海地区の皆さん、この絶対にお勧めのギョーザを是非お試しアレ!


そして新たなる衝撃の事実。

イイね!つながりからお越しいただいた、jagataさんからのご指摘で 以下の通り衝撃事実が!
『ミンミンセミ餃子のことですが、私京橋で生まれ育ち、現在京都の山科にいます。
京橋では珉珉の餃子、王将の餃子で育ち、
山科は目と鼻の先に王将の本社とセミ餃子の珉珉食品があります。
そこで、ブログで書かれていることですが
実はこの2社まったく違うと思われます。

京橋などにある株式会社珉珉本店
http://www.minminhonten.com/about/index.html
スーパーで売られているセミ餃子の珉珉食品株式会社
http://www5.city.kyoto.jp/kigyo/kg_102.cgi?CT=30&KID=2』

くしくも京橋で生まれ育ち、現在山科在住と言うjagataさんより奇跡的な衝撃の事実をメッセいただきました。
ここにあっさりと訂正させて頂くと共に、会社の同僚にこの違いを自慢いたしますwww。

jagataさん、ご指摘有り難うございました。m(__)m
Posted at 2015/02/19 18:32:46 | コメント(18) | トラックバック(0) | C級グルメ(チープ) | 日記
2015年01月27日 イイね!

驚きのプライス!

え~、単身赴任2ヶ月強。

食生活事情もすっかり慣れてきまして、最近では色々なスーパーマーケットを巡りまして、そこの特徴をメモして生活しておりますwww。

で、本日お仕事で愛知県豊橋市に所用がございまして、それが終わった後に食料の調達です。

入ったお店がvalar(バロー)牟呂店。
東海エリアではあちこちにあるスーパーマーケットですが、店も新しいのか綺麗で好感が持てるお店。

そこで出合った衝撃のブツが、じゃがいもコロッケ!



そのお値段、何と 1個18円と激安Wwwwww!!!
これ中々無いな。


テラヤバスw
ちなみにセールでは無く、いつでも価格っぽい。


ありえん価格に思わず5個も買ってしまった。

18円×5個=90円(税別)
100円でお釣りが来るンですな。

これで5日間は、おかず1品増えた(笑)

私の名古屋生活において、このコロッケとは仲良くお付き合い出来そうです。
なお、トースターで2分温めるだけで、18円とは思えんクオリティにアップいたします。





ところで、先日山梨のカピパラ社長が、男の手料理で美味しそうだった鶏ササミの大葉巻きを真似させていただきました。

ササミ2本に挟む中身は、チーズ、梅肉、わさび。


そこ適当に切り刻んで、上記具材を挟みまして......

粗びき胡椒に塩をあてて、大葉で包み込みます。

あとドミーというスーパーマーケットで購入したヤゲン軟骨。
1パック100円www。

こちら半パック分も同じく調理。


あとはフライパンにオリーブオイル、蓋をして蒸し焼き。




すべてが低価格にも関わらず、私にはかなりの満足を得られる晩御飯に。
カピパラ社長、良いネタ有難うございました。m(__)m

※菜の花のおひたしに南京の煮物は前日に仕込み済み。


もちろん、お酒もエエ感じで進みましたよ。
Posted at 2015/01/27 22:21:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | C級グルメ(チープ) | グルメ/料理
2015年01月17日 イイね!

50℃洗い

なるもの、ご存じですか?

メディアの影響を取り分け受けやすい私めは、今日の朝食で初めて試してみました(笑)

対象物はキャベツ。
1/4切れ 38円(税抜き)。

生野菜の接種が少ないので、身体を考えての安くて美味いサラダの基本、キャベツ千切り。


やり方は簡単。
対象の野菜を50℃のお湯にドボンと2分くらい浸けるだけ。
これによって細胞に水分が戻り細胞壁がシャキッとするため、食感がよくなり野菜をみずみずしく保存出来るとな。
また殺菌効果もあるので保存にも良い。
うまく説明出来ないので、気になる方は『50℃洗い』で検索すれば、ちゃんとした説明判ると思います。
※注意点もあります。



と、簡単と書いたものの、実際は50℃のたっぷりとしたお湯調達するのが面倒です(笑)
※許容温度が48~52℃との事。




で、まず今回の投資物。

デジタル温度計。

このデジタル温度計は設定温度でアラームが鳴る優れもの。
天ぷら油にも使えます。※天ぷらなんか作らんけど。






ボウルに水をはって、ティファールで沸騰させたお湯で温度調整。

で浸すこと2分。






実食。

感想、確かにシャキシャキ感はあるけど、テレビでやってたような大きな違いは感じない(笑)
食べ比べすれば良かった.......

ただ萎れた葉モノには特に効果あるとの事なので、暇な独り暮らしもしくは主婦の方は是非お試しを。
Posted at 2015/01/17 10:39:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | C級グルメ(チープ) | 日記
2014年10月27日 イイね!

干し柿チャレンジ

干し柿チャレンジ本日仕事のお得意先さんから、渋柿をいただきました。
奈良県の五條市辺りで大量に仕入れたとのことで、お裾分けをいただきました。

と言う訳で、タイトルの我が家の餌造りにチャレンジっす。


まずは、皮をムキムキ。
ここは嫁に託します。



剥いた渋柿たち。



The.現代版縄!
3本撚りのパールロープ登場。



撚りを適度に解して、穴を作ります。
そこにT字の枝を穴に挟み込むと言うなんと横着方法。

先に全部取り付けちゃいまして....




沸騰したお風呂にそのまま約5秒ドボンと、そのお身体をしっかりと消毒していただきます。




んで、物干し竿にそのまま吊るす。
※画像あんまし綺麗に見えないですねwww。



後はカビ様との闘い経て約2週間ほど待つべしですが、今晩から寒波到来で絶好の吊るし日よりです。
さぁどうなることやら楽しみ (。-∀-) ニヒ♪
Posted at 2014/10/27 22:24:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | C級グルメ(チープ) | 日記
2014年07月13日 イイね!

初小倉トースト

初小倉トーストつい先日から気になっていた小倉トーストなる食い物。
※2つ前の秘密のケンミンショーで放映されていた。


喫茶王国愛知県のモーニングサービスで断トツの人気商品である小倉トースト。
テレビでは喫茶店はもちろん、各家庭で器に盛った茹で小豆をトーストにベタベタ塗るシーンがw
まぁこれはテレビ的シーンであると思うのですが...

皆さん美味しそうに食べております。
そう言えば山崎の小倉マーガリンと言うパンも見たことあるけど食べたことないなぁ。


どうやらバター、マーガリンの塩味がアクセントとなってあんパンとは全然違うらしい。
そして嫁さん子供達まで一度食べてみたいと言う始末なので、今朝早速材料を調達。



調達場所、奈良市内にある24時間ディスカウントのトライアルw
今日未明の某オフ会および春日大社(CP)を寄っての帰りで5:30頃の来店です。(爆)



早速井村屋のレトルト小豆200g158円と食パンを購入。
多分ここ安いです。
食パンは99円の激安食パンが大量陳列されるなか、贅沢にも158円もするフジパン本仕込み5枚切りを購入。
ドヤァ!




オーブンでチンしたカリカリのトーストにまずはバターを塗ってから小豆をベタベタ。
レシピとも言えない超簡単なメニューなのに関西では聞いたことないなw


で、お初の味はと言うと!?


バターの塩味が小豆甘さを引き締め、なかなか美味しいと全員○の評。
但し口を揃えて、『毎日は絶対要らんなぁ』www


我が家のたまに食べたいメニューに入れときます。(笑)


Posted at 2014/07/13 10:06:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | C級グルメ(チープ) | グルメ/料理

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation