日本最大級のクルマSNSサイト
『みんカラ』
まず皆さんにご質問です。
みんカラとは何でっか?
答えはこちら。 このページに堂々と書いておりますwww
みんカラとは、あなたと同じ車を乗っている仲間が集まるSNSです。
ブログをはじめ、「愛車紹介」や「パーツレビュー」「整備手帳」「おすすめスポット」など、みんカラならではの機能を無料でご利用いただくことができます。
身近にそう多くはいない共通の話題で盛り上がることが出来る仲間がきっと見つかります!
内容素晴らしいじゃないですか!!!!
確かに私も車やその他趣味などを通じて、日本全国様々な方とリアルにお友達が増えましたし、まだ見ぬ方でもコメントやメーセージなどで仲良くなりました。
本当に素晴らしい限りのSNSです。
そしてそれを活用しながらここ数年全国各地にお友達も増やさせて頂き本当に感謝をしています。
しかしながら残念な事に極稀ではございますが「ん?」と言う方に出くわします。
まぁそれはみんカラ内だけに限らず、現実社会でも多々ございますから当然ちゅうたら当然なんですが.....
何が困るかと言うと、正直私個人が困ると言うよりも周り(お友達)への影響があるで困るんですよね。
お友達申請を気軽に頂く事。。
それは非常にありがたい事です。
この上なく有難い事です。
でも、そこは人間。
みん友であれば単純に個人対個人で済む話ですが、グループやサークルなど具体的に活動する場合は、下手すりゃ「その人が入るなら俺抜けるわ」とか面倒くさい事も起こりうります。
そしてそう言う事が実際過去に起こった事もございます。
その結果そう言うのが嫌なので現在活動させて頂いてる私のグループでは期間限定および人の紹介しか入れないと言うやむを得ないルールも設けております。
じゃぁ一体そのような方って何が問題なんやろね?
少なくとも人間そんな悪い方ばかりじゃないと信じている私ではありますが、イライラするのも人間たるものの特性でもございます。
そう言った身近に見聞きした事象や私個人で感じた「これはアカンやろ!?」と言う実例をもとに酷い順に書いてみました。
あくまで下記内容は私個人が見聞きした事や体験した事による感想です。
またそうは言いながらも自身も人様に対して下記のような行為にとれる行動を起こしているかもしれません。
自戒の念も込めて改めて書き出してみました。
実例3個以上の方は黄信号?w。
実例5個以上の方は赤信号?www。
実例8個以上の方は非常警戒レベルかも?wwwww。
さて皆様はいくつ該当するでしょうか?
10.やたらと上から目線くん。
・ 初対面や初メッセージなのにやたら上から目線で書いてくる方の事。
これフォローフォローワー制度になる前のシステムでは特によく聞いた事案かな?
今はシステム変わったので何のコメントも無しに相互フォロー当たり前ですからね。
しかしどちらが上下ってないけれども何となくあるような無いような。
個人差があるかと思います。
9.ほら吹きくん。
・ ブログ上に於いて確実にバレる嘘を書く方。
みんカラはSNSとは言え結構リアルに繋がっております。
嘘に良いもの悪いものの判別があるのかは正直判りませんが、完全なる嘘を書いたら廻り廻ってバレていますよ。
その方を好きや嫌いと言う話より、その人自身信用出来なくなりますね。
8.有言不実行くん。
・ 約束事などで多いのですが、口ばっかりで実際に行動されない方。
また言うてる事とやってる事がちぐはぐな方。
もう最初から公言するな!と言いたい(笑)。
7.ネガティブ発言くん。
・ ネガティブな発言を何してるやブログにやたら多く書く方。
苦しい時や辛いときに吐き出して友達に慰めてもらう。
これはこれでアリやと思います。
皆弱いし、それが人間だから。
しかし根本がネガティブで常に後ろ向きな発言しかされない方。
そんな貴方と友達になりたいと思う方何人いる?
6.何してるテロリストくん。
・ その方の何してる全てを埋め尽くす行為。
これもどっからどこまでと言う線は正直無い。
絶対ダメって事では無いと思うんだけど人によってはストリィームガ埋まるので割と嫌がる方多いみたい。
微妙な線引きだけどよく聞くので自分も注意します。
5.ネット何でも載せちゃうくん。
・ 法令やみんカラ内ルールや規約違反、個人情報の取り扱いに疎い方に多い。
判り易い事例で言うと.....
ご本人の同意無しに画像を顔出しで掲載する行為。
命に関わる整備不良などを平気で掲載する行為。
※最近の事故などを見て自己責任と言う言葉はもう通用しない。
商業施設や店舗などでの長時間休憩や迷惑行為を平気で投稿できる方。
その他違法行為などの発信もそうですよね。
その無神経さを考えると繋がりたくないと思われても当然かな。
そのような方はおおよそ変な持論も持っているからやりにくい。
ご本人で済む問題なら良いですが、結果周囲に迷惑をかけております。
4.色々教えてくん。
・ 突然どこの誰かも知らんのに教えて教えてとうるさい方は要注意。
これは最初の入口でかなりニュアンスが変わるでしょうね。
私は基本質問を受けるのは嫌いじゃないし、自分で知ってることはできるだけ皆さんにしってもらいたいと言う気持ちがございます。
ちなみにネット上の教えてくんと言う言葉の定義にこう書かれています。
そして実は最後の最後に0番がありますwww。
0.ネットだけ勢いある番長くん
・ ネットではもの凄い勢いで饒舌かつ激しくなる方で、実際にお会いすると何も喋らないような方。
ちょっと誤解があるといけないが、大人しく物静かな方が文章表現力豊かにブログアップされたりするような行為。
こう言ったものは非常に心地よモノですが....
ここで言うネットだけ番長くんと言うのは、現実での言動や行動とネット上での発信とのギャップがあまりにも大きい方。
だから現実でもネットでもやかましい方(笑)。
これはこれである意味許せるんでwww。
本来のご自分を曝け出しているんだから。
あと書かなくてよい要らん文言をあえて載せる人もそれかな?
『一言多い』ってやつ。
このような方は特に炎上言動(行動)される方に割と多いです。
これってハンドル握ると性格が変わる方や車の煽り運転する方などと、どことなく似ている気がしませんか?
ちょっとした事で『カッ!』としたりして。
私も割と気が短い方の部類なのであまり人の事言えませんが、基本現実社会で普段から申している事とSNSで発信することにほぼ大差なくお伝えしているつもりです。
また万一何か事が起っても10秒なり時間を置いて様々な事を頭の中で考えてみます。
発信の際には一呼吸置いたり記事を一晩寝かせたりと冷静な自分で発信出来るよう最近ではそのようにしています。
まぁいずれにせよ!言葉で人に何かを伝えると言う事は非常に大切だと思う反面、間違った伝え方をすると最終的に誰も相手にしてくれなくなりますから注意が必要です。
まぁ私もこのような行為を人様にしているかもしれません。
そんな事あらば是非お叱りも受けたいとも思います。
また上記の行為をする方が絶対ダメなんか?と言うとそんな事もございません。
ただ一言、このような事をされるのが多ければ多いほど誰も人は近付いてくれないって事です。
なので私も頑張って一つでも減らして行きたいと思います。
そして本当に友達をこれから増やそうと思う方....
今からでも遅くないので10+1の項目を改めて読んでくださいませ。
(もう遅いとか言わないでくださいね)
あとこんな事を書いた私を嫌いにならないでね!
(また警戒されたり嫌われるんやろうなぁ.....)
最後にもう一度申し上げますが.....
※このブログ内容、少し弄りましたが2018年に書いて保存しておいた内容が日の目を見ておりますwww。
少し時間に余裕が出来たので最近色々と感じた事をブログ書いてみよう。
いやぁ世の中空前の人不足で今やどこの企業においても経営者は勿論のこと現場スタッフも大変な事になっていますね。
バブルの時みたいに仕事が増えて大忙し?なんてものではなくて単に働き方改革と言う名の本に働く時間を短くしたもんだからね。
まぁブラック企業と呼ばれる酷い会社もあるので、この働き方改革については諸刃の剣的要素もあって何とも言えない。
変化のある時は何らかの痛みもある訳で....
さてさてこの異常事態もいつまで続くのやら。
で、ある意味このご時世、転職を真剣に考えておられる真面目で勤勉な方にはまたとないチャンスであるのも間違いはない。
そんな方は是非新天地で思う存分頑張って欲しいモノです。
所詮自分の人生は自分で切り開かないとどうしょうも無いのだから....
まぁそう言った強い心の持ち主の方には全く縁の無いお話なのですが....
最近ニュースで知りました表題のサービス。
『退職代行サービス』なるものが都会を中心に現在流行っているらしい。
この話題つい先日もグループラインや行きつけの呑み屋さんで話題になったのでここで触れておきたい。
要するに自分が会社を辞める際に、それ(辞職願いを出す事)自体が苦痛なので退職する旨を会社に伝えてもらうと言うサービス。
料金は3万円程度だとか。
これが真面目にビジネスとなっているので少々驚くのと同時に....
その人って正直『次の職場で大丈夫?』
と率直な個人の感想を抱いてしまう。
何故ならそれは仕事のスキル云々以前に人として当たり前のコミュニケーションを取る事自体を放棄しているように思えるから....
まぁ決まりはないから当然どのような形で辞めようが当然ご本人の自由ですからね。
またビジネスは需要と供給とのバランスなので、これを生業としてる方への意見などは全く以ってございません。
ただただ思うのは世の中色々と便利になって行けば行くほどコミュニケーションをうまく取れないような人が増えてんじゃないかな?と目に見えない日本の将来を不安視してしまいますが、皆さんはこのサービスをどう思いますか?
以前少しばかり反響を頂きました過去ブログ!
みん友って何?
あれからおよそ3年。
大体こう言うブログを書くときには、周囲で何かあった時ですが、今回は特に何もありませ~んwww。
あえて何も起こっていないこの時だからこそ書かせて頂きます。
一見平穏なみんカラライフ!
しかしこの3年間身の周りで色々な出来事そして色々な方との出会いと別れがございました。
そして改めてみん友さんといかに上手に付き合うには、また本当に楽しめるみん友さんを増やすにはどうしたら良いのか?を自分なりに考えてみた。
そして実際この3年間に起こりました『イラッ』とした事象から何を学べば良いのかな?と思い久し振りにこの永遠のテーマを取り上げます。
そもそも揉める原因って何だろう?て、考えたとき
先のブログで認めたようなトラブルは勿論なんだけど.....
やっぱり多いねみん友切りwww。
(俳句口調でお願いします。)
これですよ!これ
これね、みん友切りが決して悪いとはあえて申しません。
ただ、そこに至る(お友達を切る)までのプロセスに問題があるのでは無いでしょうかね?
ちなみに切る方の人の自身のみん友さん募集時におけるルールとして....
・ 一定期間絡み無い方整理します。
・ イイネ押さない方、コメントくれない方は解除させていただきます。
よくあるこの手の文章。
これはこれで言わんとしてる意味について大変理解出来ます。
まぁズケズケといきなり入ってくる輩も中には居ますからね。
そして女性なんかは、違う意味で困ったちゃん的な方も申請に来ますからね。
本当困ったちゃんですwww。
あと一定期間放置されている方を切る。
これはある程度仕方ない措置かもしれません。
ただ私個人としては、長きに渡り活動を休止されている方の中には、やむを得ない理由で活動をさえれていない方もいらっしゃいます。
そうした方がひょんな事から復活した際に、『まだ切らずに居てくれたんだ!』と言う存在でありたいと思っております。
あくまでもこれは個人の考えですがね。
でもつい先日も2年振りに復活されたみん友さんがいらっしゃいました。
とてもとてもご苦労をされて居たようです。
そうして復活された方にまたSNSを通して出会えるのも素敵な事じゃないですか?
で話を戻して、一般論として.....
ある日突然にみん友を切られたら?
切られた方の気持ちとして.....
本人は適度に絡んでいたつもりでも、ある日突然切られていた!
本人の気持ちを代弁w。
恐らく口を揃えて...『何で?』
とまぁおおよそこんな感じでしょうかね?
特に問題も無くごくごく普通に活動されているまともな方からしたら、『何か俺(私)悪い事した?』と思うのが普通かと。
じゃぁ、『お前(imo)はどうなんだ?』と聞かれたら?
正直あまり良い気持ちはせんけど、縁が無かったのかな!と割り切っております。
そしてはなからストレス回避として自分のお友達募集メッセージにも、あえて.....
『みん友完了後でも、めんどくさい、どうも合わないと思われた方、互いのためどうぞご遠慮なくお友達解除くださいませ。』
と記載しております。
たまにみん友数が減ってる時ありますが、どちらかと言うとあまり知らない、お互いやりとりの無い方なので、これは逆に記載の通りお互いのために良い事だと思っております。
てか、正直目に付く方からのみん友切りって今までにされた記憶が特に無いので、この件でストレスが溜まった事はございません。
※アカウント停止で消えた方や、何らかの理由で自分からIDをリセットされた方は中にはおられるようですが、それはご本人の中で何かあったんでしょうね。
で、今回何を言いたいのか?と言うと.....
そんな私でも以下の事をされると『イラッ』と来る事がございます。
自分としては、いつ切られようが切られまいがそれなりの覚悟!と言うかそう言う気持ちで臨んでいるこの『みん友』と言う関係、私自身に何かを被っても何とも思わないのだけれども、私の親しいみん友さんにそれが及ぶとなると話が変わって来ます。
親しい方にそれが及んだ場合は正直腹が立ちます。
だって人と人の繋がりなのに一方は切られたのに一方(当方とだけ)は繋がっている。
これね、私自身も本当やりにくいんですよね。
こう言う方が『アンタ悪い!』『アンタ嫌い!』と言ってるのではなくて、 『次からアンタと絡み辛い!』ってのが正直な私の気持ち。
切るのは何らかの理由がある訳でしょう?
一言何かあれば、恐らくそこはスムーズに解決してると思うのですけどね。
何か一言あれば!
で、こう言う事平気でする方って、現実の世界でどのように人と接しているの?
とちょっとした疑問も感じざるを得ないのです。
こんな事って現実の世界では許されまじき行為ですから。
結論:もう少し上手にお友達の整理して下さい?
そして次に!※まだありますwww。
みん友さん募集メッセージで、これもあれこれ制限を付けて募集されている方。で、
自分での募集要項で書いていることを平気で破り申請する方。
これ『???』おかしくないですかね?
・ 一定期間絡み無い方整理します。
・ イイネ押さない方お断り。
・ コメントくれない方お断り。
・ お会いした方に限ります。
まだ他にもあるかな?
まぁ何でも良いや!
これも制限を付けること悪い事だとは全く思いません。
がっ、コレを書くって事は、少なくとも自分自身はそう言う行動をします!と言う裏返しとして宣言しているモノと私は思っております。
おおよそのそのような方は、自身のルールにのっとってストイックに活動されているようではありますが、中におるのですよ!以下のような方が。
・ 一定期間絡み無い方整理します。 → 本人全然出てこないwww。
・ イイネ押さない方お断り。 → 本人出てこないwww。
・ コメントくれない方お断り。 → 本人出てこないwww。
・ お会いした方に限ります。 → 本人とお会いしてないwww。
何じゃこりゃ~www。
結論:自分の出来ない事は書かないで(他人に求めないで)!
そりゃ人間関係うまい事いかんやろ!
と言うよな事が巷であったとか無かったとか(あくまでも過去の蓄積です).....
皆さんはどう思われますかね?
注:私は当事者ではなく、ただの一傍観者であることをここに記しておきます。
で、こんなブログを書いてる私って、よっぽど暇なのか?
ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/09 10:10:52 |
![]() |
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/31 11:14:41 |
![]() |
ハイドラ/ダムCPマップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/21 03:05:43 |
![]() |
![]() |
モビッ太@imo (ホンダ モビリオ) モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ... |
![]() |
HEMU 8 (その他 釣り道具) アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ... |
![]() |
HEMU 7 (その他 釣り道具) 讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ... |
![]() |
その他 日本人 ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。 |