2015年度は一般人の立ち入りが禁止となっておりました富山県の北又ダム。
厳しい豪雪や雨による路面崩落が原因でしたが、本年度7月16日(土)より待望の林道北又線開通の報を聞きつけ、グループ内のクローズドイベントとして催しを企みました。
と言うのも通常は攻略ルートとなるとマゾイ林道を3時間強も徒歩で行かねばならないのだが、有難い?ことにここは工事関係・山林関係者のほかに認可されたタクシーの通行は管理者である朝日町より通行許可されております。
しかもここ数年山小屋までのタクシー乗車に限り助成金が一人当たり片道1,000円補助されます。
これを使わない手はないとグループ内で集まったヘム達はざっと12名。
往復速くても6時間の時間と労力を格安の金額で買うと言う、文字通り美味しい作戦に出ました。
てか、この糞暑い時期の山歩きは本当に嫌ですwww。
そしてメンバーの中には北又ダムの意味すらも全く判らず、イベントとして参加いただいている方も(笑)。
今回大勢の乗り合わせと言う事もあり、募集時の体重制限を設けさせていただきましたが、約1名の方が2週間ほど前より悪戦苦闘しておられました。
出発は9:00からですが深夜の3時頃には全員が新潟県北西部の某コンビニに集合。
まずは1回目の検量(笑)

クリアならず。

110kg未満ならずwww。
とりあえず時間まで近隣のCPを刈り取ります。

早朝のヘム活www。
ここは日本?
まるで軍人に追いやられる捕虜?
道が無い?

なら作ればいいねん!
人はこの道を『GHOSTロード』と言ふ!!
恒例ヘムポージング
この画像は〇〇〇探し....
⇓

答え蝮(マムシ)ですた(笑)。
洒落ならん.....
中には虻に噛まれる方も.....
メインディッシュを食べる前のアピタイザー(前菜)を攻略する感じで臨みましたが、がっつりした500gくらいのステーキを朝から食べた気持ちに....
早朝7:00頃にはお一人を除きお腹いっぱい(笑)。
さて本命の北又ダムですが、小川温泉口にてタクシーを9時に呼んでおります。
今回お世話になったタクシー。
詳細は攻略ブログで後日アップしますが、普段はこんな感じの入口。
林道北又線をタクシーでサクサク通過。
道が道なので約50分程度で北又小屋に到着。
目的のダムも無事見ることが出来ました。

一応ここ秘境とのことですw。
ちなみにダムには例のごとく入ることが出来ません。
先にも述べたとおり助成金のお力を借りまして、往復2,300円と破格の金額で北又ダムへアプローチすることが出来ました。
ちなみに3キャリアとも電波はございませんのでご注意ください。
午後から予定していたその他の難所巡りは残念ながら局地豪雨に見舞われ無くなりましたが、それなりに楽しめたイベントとなりました。
私のわがままにお付き合いいただきました皆様ありがとうございました。
また遊びましょう!!
※このブログの内容を全て判る方は、相当な変態ですwww。
「イベント:TEAM HEMU2 真夏の親睦会 北又ダム見学しながらルービーでも」についての記事
※この記事は
TEAM HEMU2 真夏の親睦会 北又ダム見学しながらルービーでも について書いています。
Posted at 2016/08/04 21:52:36 | |
トラックバック(0) |
オフ会(ヘムオフ) | 日記