2016年11月16日
ハイタッチdrive!利用規約を確認するためのページです。
※コメントは一切不要です。
リンクフリーです。
ハイタッチ!driveは、株式会社カービュー(「当社」)が運営するソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「みんなのカーライフ」(「みんカラ」)において提供されるスマートフォン端末専用のアプリケーションです。ハイタッチ!driveのご利用に際しては、以下の利用規約(「本利用規約」改定後のものを含みます。以下同じ。)をお読みいただき、これらに同意された場合のみご利用ください。なお、ご利用を開始された後は、以下の本利用規約のすべてに同意いただいていたものとみなさせていただきますのでご了承ください。
1.条件
ハイタッチ!driveの利用には以下の条件が必要です。
(1)メンバーズIDの登録
(2)*カービューのメンバーズIDを取得してください。取得していない場合は、アプリケーションから取得が可能です。
*メンバーズID取得後、みんカラ上から愛車情報、プロフィールの登録が必要です。登録していない場合、アプリケーションから登録が可能です。
*登録した情報は、アプリケーション利用時に参照されます(参照しない設定はできません)。
(※)メンバーズIDが削除された場合、みんカラ上の登録情報及びハイタッチ!drive上の情報のすべてが抹消されますので、予めご注意ください。
(3)スマートフォン端末
*アプリケーションをダウンロードし、動作できるメモリ容量が必要です。
*動作環境を満たしていても、機種や端末、OS、ソフトウェア、利用の状態によっては動作しない場合があります。
*スリープモードでは動作しません。スリープモードを解除してください。
(4)インターネット接続環境にあること
*3G、4G、Wifiなどのインターネット接続環境で利用してください。接続できない場合は利用できません。
(5) GPSが起動されていること
*設定画面からGPS機能をオンにしてください。GPS機能のない端末ではご利用できません。
(6)アプリケーションが起動されていること
*アプリケーションを起動してください。
(7)推奨環境
*アプリケーション起動中はスマートフォン端末の電池を著しく消耗する可能性があります。シガーソケット等からの電源に接続した状態での利用をお奨めします。
*アプリケーション動作中に音・音声が出る場合があることを予めご承知の上、ボリュームは適切な状態にしておくことをお奨めします。
*アプリケーション起動中は、常時通信が発生します。ご利用の際は、各通信キャリアのパケット定額等のプランにご加入することを強くお奨めします。
2.ソフトウェア
(1)当社は、ユーザーに対し、ハイタッチ!driveを利用する目的に限定して、かつ、本利用規約に基づき、当社の提供するハイタッチ!driveの利用に付随するソフトウェア、サービス、コンテンツ等(「本ソフトウェア等」)の使用を非独占的に許諾します。
(2)ユーザーは、本ソフトウェア等を、当社の許諾を得ることなく、商業目的で使用してはなりません。
(3)当社は、本ソフトウェア等に関する著作権及び著作者人格権を放棄しません。
(4)ユーザーは、当社の許諾を得ることなく、本ソフトウェア等の全体または一部を複製し、改変し、翻訳し、二次的著作物を作成してはならず、かつ、リバースエンジニアリング、リバースコンパイル、またはディスアセンブリを行ってはなりません。
(5)当社は、本ソフトウェア等の使用及び配布方法を改変する権利を持ち、本ソフトウェア等とその使用に対応するハードウェア、基本ソフトウェアの種類について、これを予告なく変更する場合があります。また、当社は、本ソフトウェア等の自動的なアップグレードを行うことがあります。
(6)当社が提供する機能は、ユーザーが使用するコンピューター等のユーザー側設備等に依存する場合がありますので、当社が様々な新技術を導入する際、本ソフトウエア等のすべてのプラットフォームについて共通の新技術を導入できないことがあります。
(7)ハイタッチ!driveの利用に際して、広告主や検索結果から提供されるソフトウェアや本ソフトウェア等について、当社は明示または黙示を問わず、瑕疵がないことの保証をしないものとします。また、これらのソフトウエア及び本ソフトウェア等のダウンロードについては、ユーザーの自己責任にて行っていただき、その結果について当社はいかなる保証も行わないものとします。
3.広告・勧誘
当社は、ハイタッチ!driveの提供に付随して、当社または第三者の広告や勧誘等(「広告等」)を当社が選択した手段(画面表示、音声再生、Webサイト表示等)により、ユーザーに対して提供します。ユーザーによる広告等を非表示にする行為は、これを禁止します。
4.禁止
みんカラ利用規約に定める禁止行為に加えて、以下の行為が禁止されます。
(1)18歳未満のユーザーが登録すること。
(2)虚偽の情報を登録すること。
(3)運転中に運転手がハイタッチ!driveを手動で操作すること及び画面を注視すること。特に交通事故を誘発するような危険な運転、危険な行為をハイタッチ!driveを使って行うこと。
(4)他者に不快感を与えるアカウントを用いてハイタッチ!driveを利用すること。
(5)異性間の交際を目的としてハイタッチ!driveを利用すること。
(6)ハイタッチ!drive上の情報の改ざん、消去、不正アクセス、通信妨害、サーバへの侵入または情報を奪取する行為。
(7)コンピュータウィルスなど有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはその恐れのある行為。
(8)他人の電子メールアドレスを登録するなど、虚偽の申告、届出を行う行為。
(9)ハイタッチ!driveの意図と異なる目的のためのサービスの利用。
(10)ハイタッチ!driveの運営を妨げる行為又はその恐れのある行為。
(11)ハイタッチ!driveを利用して、営業および販売活動(営利・非営利を問わず)、政治活動、宗教活動を行う行為、またはその準備を目的とする行為。
(12)道路交通法を含め、その他法律、法令、もしくは条例に違反する行為、もしくはそのおそれのある行為。または、犯罪行為、犯罪に結びつく行為、もしくは犯罪のおそれのある行為。
(13)本利用規約、みんカラ利用規約、カービュー利用規約に違反する行為。
(14)その他、当社が不適切と判断する行為。
5.免責
ハイタッチ!driveの性質上、特に以下の点について当社は免責されます。
(1)位置情報や時間、及びすれ違いや各種イベントにおける機能について、当社はその正確性及び現在性については保証致しません。
(2)ハイタッチ!drive及びハイタッチ!driveの情報について、あらゆる面から最深の注意をはらっていますが、これらの信頼性・妥当性・安全性などについて当社はその一切を保証致しません。また、ハイタッチ!drive及びハイタッチ!driveの情報を利用することによって生じるいかなる損害についても当社は責任を負いません。
(3)当社は予告なしにハイタッチ!drive上の情報やURLを変更、削除することがあります。また、ハイタッチ!driveの運営を中断又は中止することがあります。当社は理由のいかんにかかわらず、これらによって生じたいかなる損害についても責任を負いません。
(4)ハイタッチ!driveのご利用は、ユーザーの責任において行われるものとします。ハイタッチ!driveをご利用中に発生した事故、直接・間接の損失・損害に対し、当社はいかなる責任も負いません。
6.個人情報の取扱
当社は、ユーザーによるハイタッチ!driveの利用にあたり、ハイタッチ!drive上及びみんカラ上で公開されている各種登録情報及び利用状況を示す位置情報等、当社がハイタッチ!driveから取得したログは、ハイタッチ!driveの動作、サービスの向上を目的とした分析、広告の配信及びマーケティングのための分析に利用いたします。本利用目的以外の利用はいたしません。
なお、ハイタッチ!driveを使用中の利用者の位置情報は、ハイタッチ!driveのサービスの性質上、同じく使用中の他の利用者に公開されます。
上記取得情報は、法令または官公庁の要請により開示義務がある場合、ユーザーへの同意なく開示する場合があります。
7.退会
ユーザーは当社の定める手続き・方法によって、退会その他のハイタッチ!driveの利用を終了することができます。また、当社は、ユーザーが本利用規約の禁止事由の一つにでも該当した場合で、相当の期間を定めて是正を求めたにも関わらず是正がなされないときは、当該ユーザーによるハイタッチ!driveの利用を終了させることができます。
当社は、ユーザーの行為が本利用規約の禁止事由の一つにでも該当した場合で、過去にも当該事由に該当する行為を行った経歴があり、または、当該事由に該当したことによる違反の程度が重大であるなど、即座の終了が適当であると当社が判断したときは、即座に当該利用者によるハイタッチ!driveの利用を終了させることができます。
8.知的財産権
ハイタッチ!driveに含まれる情報・資料・文書・画像・写真・イラスト・動画・映像・音声・ソフトウェア・意匠などは、当社ならびに第三者が有する知的財産権により保護されています。非営利的な私的利用、ハイタッチ!driveにおけるコンテンツ内で指定する範囲での利用・引用、その他法律により認められる範囲内での利用を除き、これらの情報を使用(複製、改変、翻訳、アップロード、掲示、送信、頒布、ライセンス、販売、出版などを含む)することは、事前に当社による許諾がない限り禁止します。
ハイタッチ!driveに記載されている商品の名称、サービス名称などは、各社の商標もしくは登録商標です。
9.規約の改定
当社は本利用規約をユーザーへの断りなく改定する場合があります。改訂された本利用規約は、当社からユーザーに向けて告知あるいは通知による掲示や送信行為が行われた時点より有効となるものとし、全ユーザーに適用されます。
10.準拠法、合意管轄
ハイタッチ!driveのご利用並びにこの本利用規約の解釈及び運用は、他に別段の定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。
また、ハイタッチ!driveの利用にかかわるすべての紛争については、他に別段の定めのない限り、訴額に応じて東京簡易裁判所もしくは東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
Posted at 2016/11/18 07:38:49 | |
トラックバック(0) |
ハイドラ関係(難所以外) | 日記