• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

『探してください』そんな拡散する前に!大切な愛車を守るべく自動車盗難の統計を勉強しましょう。

『探してください』そんな拡散する前に!大切な愛車を守るべく自動車盗難の統計を勉強しましょう。

まずは少々誤解を受けそうな過激なタイトルm(__)m

みんカラ内でよぉ~く見るこの手の拡散ブログ!
alt

その中で大切な愛車が盗まれた!といものがよくあります。
今やネットの力は侮(あなど)れないですから、それはそれで少しでも力になれれば良いのですが.....
実際にはどんだけの効果があるのだろうか?
それと気になる部分として、被害に遭われた方はどのような時間・場所・そしてどんな防犯対策をしていたのに盗まれたのか?
そして事の顛末はどうなったのか?
気になる部分ではあります。
これ、みんカラ始めてからズゥーッと思ってておりました。
※決して拡散を止めろ!と言う趣旨では全くございません。

この様な事件から何を学ぶべきなのか?
と言うのも色々調べてみると、盗む連中達も捕まらないよう当然必死な訳ですから、盗み方にもそれなりのパターンや理屈がある訳でして。
みんカラ内被害者の方の傷口に塩を塗る気は毛頭ございませんが、今後皆様の大事な愛車を盗まれないために、様々な統計などで少しお勉強しようと言う趣旨で、とりわけ暇だった昨日に色々と調べてみました。

※重ねて申し上げますが人様のモノを盗む奴が100%絶対に悪くて、盗まれた方が悪い訳じゃありません。

あくまでも盗難の実態を知っていただくためのブログですので誤解の無きようお願い申し上げます。
 
alt
※昨日相当お暇でしたw

何となく知ってはいても、もう一度自分の愛車は本当に大丈夫なのか?
盗まれやすい地域・車・防犯態勢になってはいないのだろうか?
人面マヨとともに是非ご確認ください。

alt


最初に最近の車両窃盗グループの特徴や手口


いわゆる海外への転売輸出をはかるものとして大掛かりな窃盗グループが暗躍しているとのことです。
この流れは少なからず暴力団の資金源になっているとも言われております。
1995年度に中古車輸出手続きが廃止され、車両を盗む⇒不正輸出までが組織的にやりやすくなったと言われています。
構成人員として日本人だけでなく様々な人種の窃盗グループが存在し、同一国だけでなくグループ内自体が多国籍化しており、その追跡において複雑化しているようです。
alt

その手口は役割ごとに分かれており、


1. 調査係
2. 実行犯
3. 運搬係
4. 車体の修理や解体または改造係
5. 偽造書類作成係
6. 車両売却係


などなど、細かく細分化されておりグループ全体が摘発されにくいよう構成されています。
誰かが逮捕されてもトカゲのシッポ切りで終わるのですね。

1.の調査係は窃盗するべき車に目星をつける係で、自動車のワイパーなどに小さいアルバイトチラシなどを挟みます。

たま~に経験ございませんか?
ワイパーに挟まれた意味のないチラシを見かけた事。
あれはどれだけの時間車の所有者が管理していないか時間を計る目印なのですよ。
alt

2~3.

犯行時刻で最も多いのは深夜未明から明け方まで。
静かな夜よりも悪天候の時が犯行が多いようです。
alt
また業者などになりすましでの白昼堂々の犯行も横行しているそうです。

4~5.

まずは偽造ナンバーの付け替え。
そして車の特徴的な部分を取り換え。
ホイール交換やデカール剥しなど。
当然簡単に発見されにくくするためです。

6.最終的にその多くは海外に不正輸出されます。
またニコイチと言う車体番号を付け替えて国内流通させる事例もあるそうです。
最悪なのは大事な愛車が次なる犯罪(強盗・窃盗・麻薬の売買)の逃走用に使われる事例にも。

alt



都道府県別の発生件数ベスト10。

2015年度都道府県別自動車盗難件数ベスト10
(政府統計総合窓口より)


 1.愛知県  2,205件
 2.茨城県  2,107件
 3.大阪府  1,747件
 4.千葉県  1,277件
 5.埼玉県    919件
 6.神奈川県      893件
 7.栃木県    564件
 8.兵庫県    390件
 9.三重県    288件
10.福岡県    266件

上位10の合計件数
        10,656件

全体の約7.7割が上位10県で占めます。     

そして最下位の県

   島根県      7件

島根県羨ましい! 平和過ぎるやんWWW。


47都道府県総合計は、
       
         13,821件

嬉しい事にここ数年は減少傾向にはあるようです。
ただそれでも統計上で13,821件.....
相当な数です。


現在私の居住地愛知県。
堂々の第一位!!(爆)

alt


どうも愛知県は車に関わる様々な統計においてワースト記録の多い残念な県です。
折角にわか愛知県民として頑張ろうとしているワタスではございますが、ワーストだけは真似したくありません(笑)。

まぁこの発生件数が多いのか少ないのかは別にして、少なくとも愛知県では6台/1日のペースで、全国では約38台の車両がどこかで盗まれています。


そしてここも気になるところ。

盗まれた車が何らかの形で発見される割合は?


2割弱!
alt

そしてそのほとんどは部品をもぎ取られたり、車体に何らかの傷があるなどする。
残念ながら無傷で運よく戻ってくる確率は、かなり低い事のようです。

腹立つ話ですわ!

保険会社のHPなどは、ここで口を揃えて『だから車両保険に入りましょう!』と書いております(笑)。




次に窃盗団が好む盗難車両のアレコレ。

2015年度・盗難車ベスト20
(日本損害保険協会の自動車盗難事故実態調査より)


 1. トヨタ プリウス  19.9%
 2. トヨタ ハイエース  17.6%
 3. トヨタ ランドクルーザー 7.4%
 4. トヨタ アクア  5.8%
 5. トヨタ クラウン  4.8%
 6. レクサス レクサス  3.8%
 7. 三菱ふそう キャンター  2.2%
 7. トヨタ ハリアー  2.2%
 9. トヨタ アルファード  1.9%
 9. トヨタ セルシオ  1.9%
11. 日産 スカイライン 1.6%
12. いすず エルフ  1.3%
12. いすず フォワード  1.3%
12. ダイムラー ベンツ 1.3%
12. スバル レガシィ  1.3%
16. ホンダ S2000 1.0%
16. トヨタ ウィッシュ 1.0%
16. トヨタ ヴェルファイア 1.0%
16. スズキ ジムニー 1.0%
16. 三菱 ランサー 1.0%

ト・トヨタつえぇ~!

レクサスを含むと上位6位までトヨタが独占!
窃盗団からダントツの人気です!

6位までで上位20位の約6割を占めます。
やはり海外で抜群の知名度を誇るトヨタが過半数の11車種がランクイン。
理由としては海外への闇貿易による出荷において、ここでも『世界のトヨタ』の名前が轟いております。
確かに東南アジアのジャングル林道や中近東の砂漠などのでもTOYOTAマークの車、沢山走っておりますわな。
もちろん下取り中古車を正規に輸出したものがほとんどと思われますが、かなりの人気ゆえ人気窃盗対象車となっているようです。
またプリウスやアクアなどハイブリッド低燃費車両の人気は凄いですね。
みんカラ登録者さんもかなり多いはずですから特にお気を付けを.....

しかし1.0%あたりの20位までは絶対にあなどるなかれ。
多種多様な車種のある中での20位ですから、ランクインしている車は特に注意が必要だと思われます。

それと別のニュースで観ましたが、強盗やひったくりの多い大阪などでは加速の強いスバル車が犯罪車両として盗難に逢う事例も多発しているとの事です。

スバル車もみんカラ内では特に多い車両だと思いますのでご注意ください。

また現在高級車を中心として普及されてきたキーレスエントリーのシステムも今や軽自動車にも標準装備されつつありますが、これはもはや鍵じゃありませんから。
『イモビカッター』なる機材で簡単に解除が出来るそうです。
alt
また純正のセキュリティーアラームなども正直プロにかかると(車種にもよりますが)意味がないものかと....
誤解あるといけませんが自動車メーカーさんもイモビライザーのECUを単数から複数箇所の取り付けに変更したり、オプションで高度なセキュリティーアラームを装着することが出来るようになったりと涙ぐましい努力はされているようです。
※実際そのような対応車種の窃盗は減少傾向にあるようです。

ただし窃盗団もバカじゃない。
盗みの研究を日々努力しておりますので、イタチごっこと考えた方が良いです。


一般の方が車を開けようなんて中々できませぬが、窃盗団の手口からすると盗むまでにかかる時間はおおよそ

2~3分!
alt
こんなもんらしいです。
洒落ならんですよ。



そして気になる盗難された場所の統計。

盗難発生場所統計


1.契約屋外駐車場  43.6%
2.自宅屋外駐車場  29.9%

3.その他         8.2%
4.通勤先の駐車場   7.9%
5.自宅屋内駐車場   3.7%
6.契約屋内駐車場   1.8%
7.CVS ・ SM駐車場  1.5%
8.空き地         0.8%

これには私も驚きましたが、普段使っている屋外駐車場での被害が全体の70%を占めている事。

ここ凄く重要!
1.契約屋外駐車場  43.6%
2.自宅屋外駐車場  29.9%

足せば73.5%


要するに窃盗犯は常に盗みやすい車を探しているわけで.....
自宅であっても何ら関係無いですし、もう十数年前の話ではございますが実際私の知り合いで納車されたばかりのクラウンを自宅ガレージから盗まれたという事件がございました。
駐車場での対策が必要不可欠なのがよく分かります。

更に狙われやすい屋外駐車場共通点として

・ フェンスやゲートが無く、容易に侵入可能である。
・ 暗くて(特に夜間)見通しが悪く死角が多い。
・ 防犯カメラがない、管理人がいない。
・ 長期間または長時間放置しているのがわかる。




大切な車を守るための主な対策のまとめ。

1.セキュリティー会社のGPSシステム加入 ~ 基本お金持ちしか出来んよ!
2.セキュリティーアラームの設置 ~ 精度の良いものは結構金かかるし、有効と言えば有効だけど根本解決にはならない。
3.防犯カメラや感知式照明などの設置 ~ こちらもコストかかります。後の証拠や防犯にもなりますね。
4.タイヤロック ~ かなり有効とのことですが、かなり面倒くさそう。装着されてる方、私は一度も見た事ないです。
5.ハンドルロック ~ 恐らく安くて割と効果あるのでは?でも実際鍵は簡単に壊せられる。
※車両盗難の多い北米ではハンドルからアクセルまで伸びたロックがかなり有効との事と聞きました。
6.自動車盗難保険の加入。~ 盗まれても大丈夫なように入る訳だから正直経済的ではないですね。

と、防犯対策のここが一番気になる部分なのですが.....
alt

率直に申し上げると車種や年式・車の保管場所に至るまで様々な状況を考慮すると、自分に合う対策は自分で調べろっちゅう事になります。
※答え出なくてすんません。
alt

感じたことは有効的な手段は案外少ないのです。

ただ空き巣犯などとに見られる事例をみますと、窃盗犯はとりわけ物色中に気付かれるリスクを嫌いますから、『あの車は物色しにくい!』と言う置き方が大事なようです。


いずれにしましても私は車関係に従事もしておりませんし防犯グッズもさして詳しくもございません。
専門的用語やパーツなどの事を並べられるような難しいブログなどは知能指数の低い私にとって正直なかなか理解するまでに時間がかかります。
ネット内において自動車関連に従事する方の発信だと、モノの売り込みとなる場合があるため公平公正な目でみる有効かつ安価で済む防犯グッズや対策の情報がもっと出ると良いのですがね。



上記統計に少なからず当てはまる大切な愛車をお持ちの貴方!
絶対に盗まれない!とは限りませんが、せめて駐車場における簡単な防犯対策とハンドルロックくらいはしてみてはいかがですか?
自動車の窃盗のみならず車上荒らしにも少なからず有効になるかもです。
※メーカーの回し者では決してございませんwww。


最後に

ここまでゴタゴタと書きしたためた私ではございますが.....
愛車のモビリオ。
リスクを犯して盗んでいくような奇特な奴はいるのだろうか?(笑)
※査定ゼロ、海外では耐久的におそらく持たん。但し車上荒らしは別ね。



そして...
愛知県から島根県への引っ越しは、CPの緑化も絡めてかなり有効な手段かと....



追記:私はこのような内容の専門知識を持ち合わせた者ではございません。
あくまでも一般の方にわかりうる情報を自分への学習も含め調べた事を単純にまとめているだけです。
文章内でここは違う!などのご指摘やご意見などございます方は、コメントでは無くメッセージにてご連絡いただければ幸いです。

Posted at 2016/12/01 12:52:41 | コメント(5) | トラックバック(1) | 独り言 | 日記

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     123
4 56 78 910
11121314151617
181920212223 24
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation