• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

交通違反に良いも悪いも無いのだけれど..... 私的に絶対アカンやつ!深夜街道を爆走する基地外トラッカー

2月25・26日開催の名古屋オートトレンド行きたかった~....
この週末は家族哀のために帰阪命令が絶対君主様より発令されており、金曜日の深夜に金城ふ頭へ立ち寄りましてスゴスゴと帰りました(笑)。
※それでもハイタッチが4も獲れましたw。

まぁ行ったとしてもワタスの場合は中に入らず、みん友さん達と駄弁り専門なのですが(笑)

今年は4月にオープン予定のレゴランド建設の関係上、周辺道路や施設が工事のため、ハイタッチ狙いでお越しになられた方は、色々と苦慮されていたようですね。
来年は周辺がエリアが色々な意味で改善されている事を期待しております。


ところで今回のオートトレンド、周辺において大規模検問が行われていた事をみん友さんからお聞きいたしました。
交通警察の関係各位様におかれましては、お仕事ご苦労様でございます。
賛否色々分かれるところではございますが基本検問については賛成派ではございますが、いつも思うところは本当に取り締まらないとアカンやつと、そんなの取り締まらないでエエやんと!と思うことがございます。
うまく言えないけど本当に危険な行為や行動、そして危険な車両などを取り締まれ!と。
あくまでも個人の意見ではございますがね。


まぁこのようなイベントはお祭りですが、中にはとんでもない暴走行為や迷惑行為、はたまたこれはちょいとアカンやろ!?てな車も来ない訳じゃないのである意味抑止効果的な意味合いもあるのでしょうね。


さてさて本題なのですが、今回写真やイラストございません。

内容自体は前々から書いたら、少しはスッキリするかな?と言う程度の事が昨晩もございましたので書き認めただけのものです。


さて私が名古屋から大阪に帰省する際ですが、時間に余裕がある場合はほぼ下道で移動します。
大阪北東部に実家がございます私目の移動時間ですが、ドアtoドアで約3時間ほど。

高速を使えば2時間強ですが、
1.経費かかる。 
2.遠回りなので意外と距離がかかる。
3.ずっと高速だとかなり疲れる。


以上の理由から余程の急ぎ以外では高速を使いません。
※夜間移動の場合であって、昼間は時間が全然違います事申し上げます。


で、この3時間のうち構成が主に3つに別れます。
※下記は大阪→名古屋間。

1部 大阪北東部から京都の木津辺りまで国道163号線ルート。
2部 木津から国道163号線を木津川の川べりを走り、三重県の伊賀一宮ICから名阪国道亀山ICまで。
3部 亀山ICから国道1号線バイパスを経て国道23号線へ合流、庄内川河川道路を北上する。

とまぁこんな感じですが、ここの2部にあたる163号線の京都府・木津⇔三重県・伊賀間のルート。
川沿いを走るカーブの多いルートではございますが、信号も少なく割と速度も出しやすいルートで我々のように頻繁に移動するものには重宝するルートです。
しかも最近は京都⇔三重の間において大規模な改善工事も行われ、トンネルの開通と道路の改善などで更に走りやすくなりました。


こんな素晴らしい国道ではございますが、一つだけここを通る時どうしても解せないと言うか、どうしても残念だと思うことがございます。


そこそこ良い速度で流れるが故のこの国道において.....


基地外トラッカーの存在です。



何せ抜かせるポイントが数少ないこの一般国道。
※交通法規で言う追い越し場所は、2カ所ほど?
正直中々の良い速度で流れているにも関わらず、無理な追い越しをしてくる車たち。

勿論トラッカーだけではございません。
追い越しをかける基地外一般車両も当然おります。


しかし所謂基地外トラッカーの走りっぷり!酷いもんです。


あの化け物のような巨体のトラックで推定100キロ以上の速度で山間部のカーブを追い抜き.....
特に酷いのは赤信号にて停車中、右折レーンより推定速度5~60キロくらいのノーブレーキで追い抜いて行きます。
停車中の車にかかる風圧が凄いもんですから、その勢いが判ると思います。


他人の交通違反をどうのこうの言う気は毛頭無いし、違反にどれが良いとか悪いとかも無いのだけれども、上記のような完全に安全を無視したドライバー。
しかもプロドライバーであるトラッカーにこのような無謀運転多く存在します。

特に深夜時間においては3回に1回くらいは、とんでもないのを頻繁に視ます。


恐らく側面方向からの車のライトが無いのは確認しているでしょうが、こんな山奥でも人が出てこないとは限らない。
交差点での赤信号・右折レーンからの・速度全く落とさず追い越し.....
信号『赤』ですよ!?

しかもせめて周囲の安全確認して行くなら、交通ルール的にダメでも私の感情的にはまだ許せます....
※やれ!と言ってる訳ではないからwww。

が、むしろ勢いつけて交差点へ進入してきます!


こんなん絶対アカンやつですやん.....
勿論ワタスは、『〇〇危うきに近寄らず』なんですけど。


またこれがワッパ(ハンドル)でお金稼ぎをするプロドライバーの一部におる事。
そして割りと頻繁にあること....
恥ずかしくないのかな?

みん友さんの中には、当然運送業をはじめ色々な形でいるプロドライバー。
もちろんそんな馬鹿な運転される方はおりませんよね!?
そして逆に後ろが詰まってきたら、ハザードを焚いて道路左安全な場所にトラックを寄せる優良トラッカーさんも多く存在することも申し添えておきたいと思います。
ワタスも営業と言う意味で社用車を運転していますので、最近は特に一応セミプロドライバーの端くれとしてかなり注意を払っての運転を心掛けております。



しかし事故なんて、しかるべき注意を払っていても起こる場合もございます.....



が、こんな酷い運転をしている基地外トラッカーに巻き込まれたら、巻き込まれた方も浮かばれませんよね。



交通警察の方々!

違法改造検問もおおいに結構ですが、本当にこんな奴らを捕まえて欲しいと!昨晩切に思いました。
※おおよそ管轄が違います!と言う縦割り行政特有の答えが返って来そうですねwww。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 234
56 78 91011
12 131415161718
1920 2122232425
26 27 28    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation