
さて新年度初っ端の4月の1・2日の両日、娘達のリクエストで久しぶりに家族全員揃ってのプチ旅行を敢行して参りました。
内容は、『ラブライブサンシャイン聖地巡礼舞台巡りの旅IN沼津』
はひっ!?
と言うわけで.....
さきに言い訳しときますがw
あくまでも娘のリクエストでございます❗
とりあえず新学期より高校3年生と中学2年生という多感な時期の娘を持つ親は色々と難しいのですwww。
娘2人に『どこか行きたい処あるか?』と言ったところに返って来た答えが、この聖地巡礼なるものなのだ。
そう言えば今年大ヒット上映された『君の名は』で岐阜県の高山辺りが聖地巡礼の地として騒がれているのは、東海の各局で放映されていたので何となく判るが.....
で、このラブライブと言うアニメ。
めちゃめちゃお宅さんの間で流行っているらしいのだが、自称オタクのJK長女がこれに現在ダダハマりしている影響で下のチビまでハマっております。
アニメはもちろんスマホゲームで狂っております.....
今回はその聖地である沼津市界隈を2日間に渡って徹底的にウロついて参りました。
勿論ハイドラオンで。
で、今回ある程度の行きたいところを全て娘にスケジュールを組まして、空いた時間は適当に調整しようという形で行動いたしました。
そして私的にはハイドラを緑化を封印して(すでにこの辺りは獲りつくした)の貴重な体験となりました。
送られて来たスケジュール+空いた時間利用しての行動は以下の通り。
画像を交えてお伝え申し上げます。
と、その前に『聖地巡礼』って何やねん!?と言う方にご説明を。
ファンがアニメの舞台となった場所を巡って、そこに想いと言うか感慨にふけたり、同じシーンを体感したりする事のようです。
そしてアニメの画像を娘に見せてもらいましたが、かなり忠実にここの場所が再現されておりました。
1日目
9:00 JR沼津駅 ~ でご当地のっぽパンの購入www。
このパン。

ご当地パン。
味は勿論パン(笑)。
10:00 ゲーマーズ ~ オタクショップでグッズの購入
駅前のアニメショップですが、画像見当たらんぞ...
11:00 沼津港モール ~ 少し早いランチ
ここお店沢山あります。
海鮮モノ多数あります。
生シラスまいう~。
12:30 沼津港深海水族館 ~ シーラカンス他鑑賞
ここ私が楽しめました(笑)。

ラブライヴより断然深海魚(笑)。
シーラカンス。

コモロ沖ってどこやねん。
イルミで色変わるクラゲ達。
14:00 沼津バーガーを食べる ~ 深海サメバーガーを食す

勿論ここも聖地です。
深海サメバーガーwww

バンズの美味しいフィレオフィッシュです(笑)。
あと偶然こんな席に座れましたが....

マニア必涎の場所らしい....???
16:00 島郷(とうごう)海水浴場 ~ 夕焼けに黄昏る

夕焼けないけどwww
正直...
18:00 沼津港大型展望水門びゅうお ~ 夜景観賞
19:30 宿(三島) ~ 近所で食事
※あえて画像無し
2日目
9:00 伊豆・三津(みと)シーパラダイス ~ 水族館の外も中もは聖地だらけwww
まさしく、どこもかしこもラブライヴだらけwww
○⭐さんとキセキの再会果たせました。
ベタにイルカショーを楽しみ
私は鯛の餌やりに大興奮www

釣りしてぇwww
12:00 ~ 16:30
※ここから先全部聖地らしい(記憶がある分だけでも)
安田屋旅館
セブンイレブン三津シーパラダイス前店
舞台と言うアプリでキャラと撮影出来ますが....
ただのコンビニの横やん!と言う突っ込みは無しで。
長井崎バス停付近

ただの廃墟やん!と言う突っ込みは無しで(笑)。
なんちゃら中学校の坂。

春やなぁ。
弁天神社
探したけど画像なし。
長浜城跡

とりあえずアニメのシーンをイチイチ再現いたします。
三の浦総合案内所

ここはお得感...じゃない! オタク感満載でした。
和洋菓子松月
またJR沼津駅前
ナゼにパンを追加購入する?(笑)
そして締めに、
18:00 ニューウェルサンピア沼津 ~ 日帰り入浴温泉
19:30 駿河湾沼津SA下り ~ 食事&お土産購入など。
で、今回の結論。
この2日間このアニメについてほとんど理解は出来なかった!!
また今後も恐らく理解出来ることは無いかもしれない。
でも同じく行動して感じた事は、すごく人がいて恐らく共鳴できるような方が沢山いて、本当に楽しそう皆さん行動している。
そして私も嫁も何が何やら判らんまま、とりあえず行動してみて楽しめた(笑)。
何よりも2日間娘たちがかなり興奮気味に楽しんでくれた事が一番の嬉しい事で....
だからあえて言うと.....
『正直内容は理解は出来ないけど、遊び方にかなり尊重は出来る!?』www
何か車の趣味にも共通して言えることやな!と
だから人の趣味趣向を悪く言うのは本当止そうとあらためて思いますね。
皆さん折角楽しんでいるのだから。
そして....

とりあえず、娘からのポイントはかなりアップいたしました(爆)。
でも....
正直....
たまにはワタスも家族愛!
まぁ私的にある意味思い出に残る貴重な体験を出来た2日間となりました。
ワタスも今日からラブライバーの仲間入り出来るかな?
追記:正直かなり疲れたよ (笑)!