• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

モビリオ イージードアクローザー不具合と対策

モビリオ イージードアクローザー不具合と対策さて久し振りの車ネタ。

と言っても新たに何か取り付けたとかは一切ありません。
私の身体同様ボチボチ老化が著しいモビリオ。
つい2週間前に嫁さんの実家に行ったときに2ヵ所の不具合が発生。


1つはエアコンのファンから妙な異音。
そしてクーラー効かない。
まぁこれはこれから寒くなるので急ぎの案件ではない。
12月あたりに一度見てもらおうかと思っております。

そしてもう1つがイージードアクローザーの誤作動。

実はこの症状、頻繁に使用する右側スライドドアは、確か7~8以上前に交換しております。

当時みんカラなんか知らなくて、何の事やら判らず修理業者に丸投げした記憶が沸々と(笑)。

で、今回2ヵ所も不具合がいきなり出たので、とりあえず応急措置をすべくネット検索すると、この辺りの年式のホンダ車で結構同じ症状出ているようです。


で、私のモビリオの症状は?と言うと.....

少しの段差などで車が跳ねると『ウィ~ン、ガチャガチャッ』と作動音がなります。
まあ喧しいですwww。


半ドアを知らせる電極接点の不良、モーターの異常やコンピューターの誤作動などさまざまあると思いますが、一番疑わしいのは電極接点の不良。

とりあえず左ドアの電極をチェック!
普段こんな場所、注意深く見ておりませんが.....




改めて見ると.....

メチャメチャ汚ねぇ~。


あっぷ!

まるで黒かび(笑)。



まずは!と言うよりこれくらいしか触れないので.....
古い歯ブラシと中性洗剤で掃除。

夥(おびただ)しい汚れが落ちます。



そして耐水ペーパーで電極の部分を研きます。




研磨後に洗剤と水洗い。




電極があるので水滴はきっちり除去。

と、こんだけやけど近所のテスト走行ではとりあえず誤作動なし。
暫くはこれで様子を見て。



ちなみに右側はそのままw。

一度交換してるので比較的まだマシです。

そして何故放置かって?
これもある意味比較検証なんですよ。


さてさてエアコンファンからの異音が次に控えとります。
ご老体は今後治療費がかかりますなぁ。
Posted at 2017/11/21 01:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モビリオ | クルマ

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 234
5 67 8 91011
12 13 141516 1718
1920 2122232425
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation