• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2018年10月24日 イイね!

ハイタッチ!Drive ダムのあれこれ Part5 都道府県の個数編

ハイタッチ!Drive ダムのあれこれ Part5 都道府県の個数編

最終更新日:平成30年12月23日

このシリーズとしては恐らく最後のブログかな?
しかし今回の投稿は更新が必要なものとなります。
あくまでも現段階で判明している47都道府県のダムCP個数となります。
加筆訂正のご指摘はコメントではなくメッセージ頂ければ幸いかと思います。

ハイドラ上のチェックポイント割り当て数として示されているダムの個数が2,974箇所。

また平成30年12月22日に手作業調べた結果2,974箇所完全判明。
最後まで未判明の2個所につきましては、グループメンバーさんであるカピちゃんずさん&カピ王子さんの調査協力にて判明いたしました。
理由としましては割り当てナンバーが未判明だった2箇所のみ全然違うところにございました。

調査協力誠に有難うございました。

各地方別・都道府県へのダムCP割り当て個数を発表。


北海道地方 181

北海道 181

東北地方 364

青森県 42
岩手県 54
宮城県 41
福島県 91
秋田県 85
山形県 51

関東地方 180

茨城県 14
栃木県 34
群馬県 48
千葉県 51
埼玉県 15
東京都 5
神奈川県 13

甲信越・東海・北陸地方 549

新潟県 106 ※漏れ、+2修正。
山梨県 21
静岡県 43
長野県 65
愛知県 64
岐阜県 99 ※判明(H30.12.22)、+1。
富山県 75 ※漏れ、+1修正。
石川県 53
福井県 24

近畿地方 406

三重県 89 ※漏れ、+1修正。
奈良県 33 ※間違い、-1修正。判明(H30.12.22)、+1。
京都府 35
和歌山県 69
兵庫県 110
滋賀県 38
大阪府 33

中国地方 453

鳥取県 40
島根県 74
広島県 90
岡山県 149
山口県 100 ※漏れ、+1修正。

四国地方 226


徳島県 29
高知県 54
愛媛県 89
香川県 54

九州・沖縄地方 613

福岡県 125 ※ナンバリング振り間違い、+1修正。
大分県 106
熊本県 41
宮崎県 49
鹿児島 41
佐賀県 107
長崎県 100 ※漏れ、+2修正。
沖縄県 44  ※間違い、-2修正。



そしていつもの如く少しだけお遊び統計を


まずはダムの多い都道府県ベスト3


1位 北海道 181箇所

2位 岡山県 149箇所

3位 福岡県 125箇所


北海道が1位なのは何となく頷けます。

しかし北海道181箇所に対して関東地方がまとめてかかって来ても180箇所(爆)。

これは中々の面白い結果となりました。

そして岡山県の2位は意外や意外でした。

岡山県・福岡県は溜池が多いのも一つの特徴ですね。


そしてダムの少ない都道府県ベスト3


1位 東京都 5

2位 神奈川県 13

3位 茨城県 14


関東勢独占(笑)!

と言うか当然の如くダムは山間部が基本。

関東平野が広大であることを証明したある意味当たり前の結果となりました。

そして都会ほどダムは少なく自然豊かなところほど多い傾向となっておりますが、少数個所第1位の東京都でも1箇所離島の鬼畜ダム(時雨ダム・小笠原父島)がございますので簡単にコンプリートさせて頂けませんwww。


次にダム密度!


面積当たり高密度ベスト3


1位 佐賀県 総面積2,441k㎡に対し107箇所 ダム1箇所あたりの面積指数23k㎡
2位 香川県 総面積1,877k㎡に対し 54箇所 ダム1箇所あたりの面積指数35k㎡
3位 福岡県 総面積4,986k㎡に対し125箇所 ダム1箇所あたりの面積指数40k㎡


面積当たりの低密度ベスト3


1位 北海道 総面積83,424に対し 181箇所 ダム1箇所あたりの面積指数461k㎡
2位 東京都 総面積2,191に対し 5箇所 ダム1箇所あたりの面積指数438k㎡
3位 茨城県 総面積6,097に対し 14箇所 ダム1箇所あたりの面積指数436k㎡


と言う訳であくまでもデータ上ですが、佐賀県が一番ガソリン代安くダムを廻る事の出来る県ですね(笑)。

そして北海道はやはり広い!

個数1位でありながら面積辺りの効率は予想通り低密度1位でガソリンを撒き散らしてのダム廻りですwww。


しかし運営さんも道の駅なんかよりダムの都道府県コンプリートバッジなんか出したら、もっと面白いでしょうにね。

これはあくまでも独りごとですwww。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 3456
78 910111213
14 15 16 1718 1920
21 22 23 2425 2627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation