• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

イベント報告 その②:HEMU RETURNS華麗なる解散羽釜オフ

さて土曜日19時開宴となりましたオフ会開宴からの続きです。
その①は こちら

少し遡りイベントの柱となるカレーを配給される画。
alt



改めて開宴の合図とともに

alt



カレーを食する皆さま。

alt

この時間ちょいと静かにwww。
これはこれでイイね!


そして各テーブル毎に様々なメンバーさん達が集まりしばし歓談タイム。

alt



焼きモノチームは濃いメン多しwww。

alt
19時開宴となりました本オフ会。

煙エグイから私は遠目より

そして皆さま9時までのプレス発表を待ちます。



とここで今回カレーにした理由を説明。
これには深くないけど理由がございます。

・ 肉焼いている間、話が出来ん。
・ 極限の会費でおさめたい。
・ 羽釜が欲しかった

・ BBQはオッサンの身体にきつい。
・ BBQは煙たい。
・ ダムカレーを食べた事ないので作りたかった。

まぁ、ざっとこんな理由を並べた末のカレーと言うメニュー。

青字の部分は特に思いの強い事柄です。


子供たちのキャンプで基本中の基本であるカレーが一番良いかな?と
特に理由の一番最初に書いた調理が忙しいオフ会はほとんど話が出来ないんよね。
過去焼き鳥、串揚げなんて祭りの屋台みたいに忙しくてお客さんとほぼ絡めずwww。


次に会費だけどいつも遠方から来てくれる人。
ガソリン代高速代を使って貰ってます。
数多くの協賛品や差し入れも頂いております。
やはりそれを考えると、アホみたいな会費徴収出来ない訳で...


あとは皆で知恵を出し合って会費を抑える。
この考えは次のグループでも継承して参りますよ。


そして羽釜!

alt

今回グループメンバー27名+お客様3名。

そしてサプライズさん2名にご参会いただき、二日間延べ人数32名と笠置キャンプ場では恐らく過去最大級のイベントとなりました。

この人数の飯を飯盒や土鍋でほちほち炊くのは?

無理!

なので今回徴収させて頂いた会費と過去の余剰金を含め投資(笑)。

また一つグッズが増えてしまいました~。


ちなみにこの羽釜で、

18日(土)

 1回目 12合

 2回目 12合

 3回目 12合

19日(日)

 4回目 9合


総炊き上げご飯合数 

なんと!45合(笑)


ほぼ皆さんで食べきってしまいましたwww。


そして話は戻り21時にいよいよHEMU RETURNS解散のご報告並びに新グループの発表会。

こちらはHEMU RETURNS2日間だけ官房長官の和泉氏よ発表が.....

alt

フラッシュの嵐が止みません。

その名も

ヘムズ レボリューション

※マークはまだ決定ではありません。
alt
これからも革命をおこしますよ!

(たぶん...)



その後もやいのやいの歓談で夜も更けていくのですが...

もうお馴染みのこちらの方もコンビニ感覚で神奈川県より参戦(笑)。

alt

しれっとグループCM?



そして今回も様々なドラマがございました!

グループを引退する方も居れば...

alt

※(代理申告とのことです)


また2年のダイエット期間を経て復活する方も....

alt


そして新たに入会される方も....

それも含めここで今回来て頂きましたメンバー以外のゲストさんをご紹介。


■ Jつのさん

alt

遠く埼玉よりお越し頂きました。

そして今回オフ会3度目で生き別れた兄(snap-on氏)後見人と言う事でご入会。

無理せずほどほどにまた遊びましょうね!

■ jyunnyago25さん

alt

今回開催場所である同じ京都府より初参戦。

薪割りや買い出しに会費集めと色々と手伝ってくれました。

助かりましたよ!

なお、これからは日々修行とのご自身の抱負を語られておりました。


■ H&Mの父ちゃん(さん)

alt

こちらの方もヘムオフに何度も参戦頂いておりますが、今回GHOST氏の強力な推薦のもと新グループご入会へ。


そしてここからはスペシャルゲスト(笑)!

■ Hibiki君


画像無かったので代わりにお父さんの画像で失礼します。

alt

某お方の息子さん。

今回での2度目のヘムオフに参戦のナイスガイ。

残念ながらみんカラIDはございません。

人参もチーズも大丈夫です。


■ ISIさん

alt

言わずもながらハイドラ界の超有迷人?

今回サプライズ参戦と言う事で私には事前LINE頂いておりました(笑)。

でも当然ながら途中メンバーに捕獲されたりと全然サプライズになっておりませんでしたwww。

天皇陛下在位30年記念ダムカード収集の折に立ち寄って頂きましたが、DCCC代表・峰話会部外相談役・ハイドラ同好会関東スタッフと幅広く変態活動されている方で超有名人です。

最近憑依された姿をあまりお見かけしませんが、付いて行くこちらの体力も年々ございませんwww。

※写真こんなのしか無かったんよ!


■ かえる3号さん

alt

グループ ハイドラー(笑)の代表。

ハイドラ創設時より滋賀県で大活躍されているこちらもハイドラ界の有名人。

ハイタッチのみわざわざお越し頂いてましたが、うちのシャバーニに捕獲命令を下し即逮捕致しました(笑)。

お久し振りで超嬉しかったです。

また何かしましょうね!


■ たっき~?さん

alt
今回私の中で一番のサプライズかも!?

(かえるさんもやけど)
笠置キャンプ場に行く手前、笠置大橋から見えるキャンプ場にひと際ただならぬ雰囲気を醸し出しているキャンパーさんの集団がございましたが、まさかのソコから登場!

最近すっかりとキャンプにはまり今ではほぼ毎週行っているとか。

しかしこの格好、知らない人だと絶対に近寄りませんよw。

これは本当驚きましたわwww。

今度はこっちのオフ会にも是非遊びに来てくださいね。



そんなこんなで夜も更けて行き楽しい宴は終了。
alt



風は強いけど爽やかな朝。

alt



末さんお土産の激ウマフルーツは即完売。
alt


イズアイさんは一足お先にダム巡り。

alt

遠いところわざわざ有難うございました。

来てない人のために再度官房長官登場!

alt

昨晩との違い判りますか?



朝からシャバーニに絡まれるjyunnyago君。

alt



喰う!

alt



寝る!

alt



遊ぶ!

alt


最後は皆で記念撮影。

alt




キモイスクショも忘れずに.....
alt

今回も皆様からの多大なるご支援ご協力また素晴らしいご協賛を賜り誠に有難うございました。

この場をお借りしまして厚く御礼を申し上げます。

またご協賛内容など全て書ききれていない事この場をお借りして謝罪申し上げます。


2年間楽しい時間を有難うございました。

これでHEMU RETURNSの活動は全て終了とさせて頂きます。


そして新グループについて軽く告知です。

興味ある方、ほんとメンバーの誰にでも気軽に(ネット上では無くリアルに)絡んでください。

ただそれだけです。


ではでは、また会える日まで....

(すぐ会えるやろwww)



「イベント報告 その②:HEMU RETURNS華麗なる解散羽釜オフ」についての記事

※この記事はHEMU RETURNS華麗なる解散羽釜オフ について書いています。

Posted at 2019/05/21 10:58:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会(ヘムオフ) | 日記

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 234
5 6 7 891011
1213141516 1718
19 20 21 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation