緊急事態宣言一部解除!
ようやく明るいニュースです。
まずは一つの扉が開きましたね。
まだ一部の地域の方達は大変でしょうが頑張って行きたいものです。
そしてここからが各人のバランスが問われるもの。
経済も程よく戻しながらコロナには最新の注意を払う!と言う新しい形の生活の始まりです。
自粛ばかりもいけないし、かと言って手放しに解放と言う訳にももっといかない。
特にここ数日新たな感染の無い県においては、やはり他府県からの安易な移動者を非常に嫌う傾向がございます。
当然折角の自粛が水の泡ですからね。
なのでそう言った心情も踏まえるとまだまだ安易な行動は控えておこうと思います。
そして自分勝手な行動よりも相手(周囲)を思いやれる行動に皆がなってくれたらその先の出口もきっと早くみえるんじゃないかな?
さて今週末は緊急事態宣言解除明けの週末を楽しみに久し振りに近くの漁港でも行ってみようかな?とも考えましたがどうやら天候に嫌われてしまい断念(笑)。
まぁ海は逃げませんからwww。
少々の自粛生活も慣れたし。
自粛相手のばらした船外機も工具待ちのモノや再塗装下処理準備のモノなどある程度訳ながら....
今回は一番地味な作業www。
とりあえず機能としてダメなモノや壊れたモノは勿論交換いたしますが、使えるものは出来るだけオリジナルに拘ります。
その中の一番地味な存在に各種ネジ類。
大体綺麗に取れましたが何せ30ウン年前の船外機。
程度が良いと言っても一部の箇所なんぞはそれなりの良い感じに錆も回り始めております。
もうこれはやる事なく頭がおかしくなりそうな私には格好の単純作業です。
何も考えずに磨く!
最高やね。
とりあえず特に酷いものよりピックアップ。
恐らく何らか塩を被りここだけ錆びたのでしょう。
スイベル周りの蝶ネジ、ニップルグリス、スクリュ。
スクリュは塗面剥がれて赤錆も回りクッサクサ。
こちらはFLUSH(洗浄口)のカバーボルト。
とりあえず薬剤である程度油脂や汚れを落とします。
まずはカバーボルトから。
あとはただただひたすらに.....
磨くだけ。
サンドペーパー色々、ワイヤーブラシ色々、小型ダイヤモンドヤスリ3種にて。
ただそれだけw。
しかし磨きたての真鍮の輝きって何かええんよね。
味があると言うのか.....
こちらのFLUSHカバーボルトはいずれ塗装する予定。
少し傷もあるので本当は交換したかったんだけど何故かパーツリストに掲載されておりませんでした。
また調べておきます。
一番酷かったこのスクリュはサンドペーパー→ワイヤーブラシ→ダイヤモンドヤスリ→更にワイヤーブラシと引き継ぎ.....

かなりの錆を落としました。
完ぺきとは言えないけどまぁええでしょ。
差し込みネジも赤錆の浮きが消えてほとんど判りません。
錆び&グリスでコテコテだったニップルグリスもかなり綺麗に。
これぞ暇人の極み(笑)。
これくらいの量ならちょうど飽きずに楽しめましたwww。
まぁこれも一応レストア?
|
ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/09 10:10:52 |
![]() |
|
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/31 11:14:41 |
![]() |
|
ハイドラ/ダムCPマップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/21 03:05:43 |
![]() |
![]() |
モビッ太@imo (ホンダ モビリオ) モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ... |
![]() |
HEMU 8 (その他 釣り道具) アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ... |
![]() |
HEMU 7 (その他 釣り道具) 讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ... |
![]() |
その他 日本人 ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。 |