• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2021年10月20日 イイね!

スズキDT6 雅工房LIMITED EDITION & DT5 502 淡水使用美品の船検登録

早速昨日の午後より半休をとりまして、JCI高松支部へ新しく迎え入れました船外機2基の船検登録を行って参りました。
と言っても持込検査なので結構際際でも予約は取りやすいです。


で、前回は7月にDT5 502を1基追加。
流れではまず郵便局へ予備検査費用4,900円を支払って、半券をJCIに持参。
必要なモノはこの振替払い込み用紙と船舶検査申請書。
こちらも事前に記載を済ませておきますと事務手続きが非常にスムースです。
書類を提出しましたらボートの開封と船外機の準備を1階検査場で行います。
しばらくしますと検査官の方が1名で来られ、ゴムボート船体のシリアルナンバーと船外機のシリアルナンバー、そして急発進防止装置のチェックを行います。
特に年式の古い船外機は必ずと言って良いほど急発進防止装置の事は言われます。
※5馬力以上が対象です。


で、今回もたった3か月ほど前のおさらいですから小慣れた感じでサクサクと進みます。
alt
エンジンのシリアルナンバーをしげしげと記録する検査官様。
2基あるので当然少々時間掛かりますが、色々と番号を写しております。
と、ここで予期せぬお言葉を頂きますwww。
『ではエンジン起動テストお願いします!』
思わず『ほぇ!』と声を出してしまいましたが、勿論燃料キットとフラッシングセットは持参しておりますが、船外機を起動させるか否かは検査官の方によってマチマチのようです。
で、DT5については始動確認しておりますので問題ございませんが、雅工房LIMITED EDITIONについては、まだ始動確認すらしていませんので一抹の不安は脳内を過ります。


画像後方に見えますステンレスの水槽やグリーンのホースを使っての起動テストとなりますが、とりあえずホースをフラッシングドレンに突っ込み、まずは雅工房LIMITED EDITIONより始動!
キャブも空っぽにしていましたのでリコイル3発目の始動となりましたが、良い感じに喧しくそして非常に甲高い音を轟かせておりますwww。
そしてまたこの検査場自体が音響効果になって爆音がよく響くんだわwww。
あまりの喧しさに検査官の方がすぐにOKサイン(笑)。
で、DT5もあたり前ですが無事に始動。
こちらも直ぐにOKサインwww。
jどちらもエンジン音こそ違えど2ストはやはり喧しいですね(笑)。
カバーも外しているので音響効果倍増ですw。
そしてまさかのJCIで2基のエンジン音の聞き比べをするとは夢にも思いませんでしたが、兎にも角にも雅工房LIMITED EDITIONの始動確認は無事終わりました。
alt


この後書類作成に20分程度時間が掛かるのでお片付けしておきますが.....
雅工房LIMITED EDITIONですが、傷付き防止のため一番汚いカバーに無理やり6の数字を入れたのがいけなかったのでしょうか(笑)?
alt
雅工房様お許しくださいw。
カバーは床の間にちゃんと保管しておりますので.....


ほどなくして主機換装(2き基追加)の文言が船舶検査手帳に追記されました。
ただこの2基に関してのシリアルナンバーなどの手長記載はございません。
よく仕組みが判らないのですが、とりあえず無事に登録完了です。
alt
これでHEMU 7には4種類の船外機が搭載可能となりました。


が、それも束の間。
その日の夜に....ご縁ありまして他所へ嫁ぐことが決まり、もう本日嫁に出ました(笑)!
もう感傷に浸る暇も無しと言う感じですわ.....
alt
とりあえずもう1基についても整備の後に貰い手を探すこととなりそうです。
さて今週末いよいよ試験走行ですが、天気予報も徐々に変わりまして微妙な感じになってまいりました。
まぁやるべき事が沢山ございますので慌てずボチボチと行きますね。
ではでは!

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 45 6 789
10 11 1213 14 1516
17 1819 20212223
24 252627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation