• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2023年01月24日 イイね!

琵琶湖ビワマストローリングへの道 自己出艇までの準備作業 その2

まぁ今回は大した内容じゃぁありませんが、雑談としてブログ投稿をば。

今週の土日(出来れば日曜日)にボートのテストも兼ねて琵琶湖出艇を目論んでおりますが.....
まだまだ納得行くまでの完璧な準備まで程遠い状況ですね。
で、当面は当たり前だけどジョイクラフトJCM305にて出撃予定。
搭載出来るのはヤマハの4スト5馬力のみなので、移動などを考慮すると積載するものをギリギリまでそげ落として軽量化を図りたい!
で、余計なものはなるべく積み込まず何とかプレーニングするところまでセッティング出来ればなぁ。
おっとここで余談ではありますが、先日の土曜日にヤマハ5馬力最終メンテナンスとしてキャブレター清掃を実施しました。
中はすこぶる綺麗で問題ありませんが、稼働時のアイドリングでたまぁーに『パツン!』と言うような音があります。
アクセルを開けて高回転領域になると消えるのですが、低回転では音がところどころで鳴ります。
一番怪しいのはプラグだと思いますが、最悪の場合バックファイヤーなど点火タイミングの狂いなども考えられない事もない.....。
また簡単な動画を撮影しつつ、とりあえずその辺り意識しながら今週末プラグチェックもしくは交換作業を行う予定です。
この音消えたら良いのになぁ.....。



さて本題に戻りトローリングへの準備作業ですが、上記の理由より道具類は勿論のこと法定備品に至るまで最小限かつ軽量コンパクトにまとめながら安全面に配慮する状態にしたいのです。
そこでタックルボックス?は基本持たずして軽量なバッグのようなもので持参出来ないか検討しましたところ.....
alt
これ何年前に買ったものだろうか?
がまかつのファスナー式仕掛けケースが出て来ました。
これ20年以上前?のモノでしょうかね?



このロゴは恐らく2000年代以上前だと思います(爆)。
alt
ただ何だかんだと結局は使わず保管場所の肥やしになっておりましたので今回目出度く活用することに。
加水分解等もなく状態は極めて良好ですね。
そしてこのケース1つで錘やナイフ&グリップ以外の小物パーツが全て入ればスッキリするので非常に良いな!と自画自賛です。



で、このケースの活用に当たり、ルアー保管するためのベースを作るべくダイソーへ直行。
床に衝撃吸収クッションとして貼り付けるJOINT MAと言うこちらの商品!!
2枚入りで110円です。
alt
ちなみに表面より裏面が滑らかで使いやすいです。


さて仕掛けケースに戻ります。
alt
外装寸法は約28cm四方の正方形で厚みが約4cm程度。



中はと言いますと.....
alt
このようのファイル形式のジプロック状冊子が10枚入っております。



先ほど購入しましたJYOINT MATのジョイント部分をカッターナイフで丁寧に切り落としていきます。
alt




まぁ好きな大きさに切り落とすだけなので作業は割愛。
alt




スプーンルアーとドジャーをまとめるケースへと変貌。
alt
マットである程度固定していますので袋の中でジャラジャラと踊ることはございません。
あとは小さなサルカンやスプリットリング、その他小物諸々を入れておけばこれ一つで事が足りるってもんです。


で、雑談と言う事でwww。
ダイソーで思わず買ったモノを紹介!!
まぁまずはトラクター軍曹さんお勧めのローリングサルカン。
alt
アシストフックはお勧めとまで言われてなかったですがはりの形状が思いの外魅力的だったので思わず購入(笑)。



次に洗濯ばさみ2種類。
alt
これがダウンリガー用として流用できるのかとりあえず購入。
失敗したら普通の洗濯物用として使いますwww。


そしてここからは全く釣りに関係の無い食品類。
駄菓子飴2種。
alt
私が子供の頃食べていたモノで当時はどんぐり飴と言う名称で1個10円でプラケースに入れられて販売されていました。
大きさはもう少し大きかったのかもしれないけどこのコーラ味なんて私にとってはめちゃくちゃ懐かしい味やしwww。



んで、もっと衝撃なのは2個100円の袋入りラーメン!!
alt
デザインが恐らく敢て微妙にしているんだけど何気に製造元は日清食品(驚)!?
昨今小麦の値上げでカップ麺など値上がりする中.....
袋麺と言えどもこのコストパフォーマンスは脱帽モノですね。
まだ食べておりませんので味のレビューは無しですが、野菜などトッピング無しで今週末辺りに食べてみようかと思っております。


ついでについでにですが.....
ダイソーお買い物後に近くのタックルベリーへ。
alt
足を踏み込むと最後.....
要らないものまでついつい買ってしまいますから安易に足を踏み入れるべきではありませんね(笑)。



とりあえず淡水タックルボックス用のフィッシングナイフとアシストグリップはビワマス専用で使う予定です。
alt
また要らん買い物してもうたですw。
ではでは、また!
Posted at 2023/01/24 14:51:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り雑談 | 日記

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 45 67
891011121314
151617 18192021
2223 24 2526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation