• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

HEMU7(ジョイクラフトJCM305)トランサム修正&お別れ

さて人生、出会いと別れの連続ですが.....
三代目ゴムボートHEMU7も旅立ちの日が近付いておりました。
ドナドナを決意して引き取りまでの2週間、とりあえず自身の気になるところだけでも修正しようと言う事でトランサムボードの修正とジョイクラフト純正ドーリーの取り付け作業をチマチマと行いました。

ジョイクラフトのドーリーに関わる機材は、中古の出物などがあった際に購入しておりましたが、今回の取り付けにて色々と気付きもありました。

先ずはドーリー取り付け金具の錆びとり&修正。
alt


2セットの計4枚手元にございますが、うち一枚が傷だらけ。
恐らく曲がり修正で叩きまくったんでしょうね.....
見た目酷い部分を削ります。
alt
ちなみに、こちら2種類微妙に造りが違いますw。


拡大。
alt



裏面はビス穴のバリ取り修正。
alt


今回取り付けるドーリー。
alt


1本落水&紛失したのと同じ型番を手に入れてましたが、形状が微妙に違います(笑)。
alt
まあ取り付けに何ら支障ありませんので問題ございませんw。
これを現地(出艇先)でご指摘頂けるような変態いませんかね(笑)?



現在使用のBMOドーリーベースを外して。
alt


ポッカリと開いた穴。
alt



他のパーツ全て外してパテ埋め。
alt



内側も同様の作業ですが、予備検査表示とシリアルプレートは外さないのでマスキング。
alt



余分な穴を埋めて修正。
alt



塗料は今回こちら。
alt



ジョイクラフトのトランサムはライトグレーなので色目がアキレスみたいになりました(爆)。
alt
まあ綺麗になったので良しです!


並行して進めていた外側をサンドペーパーならし作業。
alt



塗装のマスキング。
alt



塗装。
alt



さて私なりに何度か行ったドーリー取り付け作業。
左がBMOの金具に使用されているビスで右がジョイクラフト純正。
alt
出来れば左が断然お勧め!と書きたいですが、お決まりの自己責任で宜しくお願い申し上げます。
あとホームセンター等では中々置いてないサイズです。
呼び径6×20。



このネジで先ずは仮留め。
alt



上部ボルトに至るまで必ず行います。
alt




これで問題無いかドーリー仮合わせ。
alt



位置が確定したのでコーキングのマスキング。
alt



ここでワンポイント、取り付け金具裏面全体に薄くコーキング剤を塗ります。
alt
これは今回初めて行いますが、過去何度か金具を外している経験上、結構な金属腐食に土台であるトランサムの板にも水分の浸潤影響が思いの外散見されました。
少々面倒ですが、長く乗るためには重要な下処理です。



ペタっと合わせて......
alt



勿論ビス穴もコーキング。
alt



当然コーキング剤がはみ出します、
alt



上部ボルトで圧力しっかりとかけて留める。
勿論ビスもトルクの効くドライバーできっちりと増し締めします。
alt



バーツクリーナーでコーキング剤を落とし取り付け完了。
alt
ここまでやっとくとモゲる事無いかと(笑)。
まあパテだの塗装だので時間掛かりました。


で、昨日!
甥っ子に組み立てなどレクチャー。
alt



ドーリーもバッチリ問題ありませんね。
alt



手渡す荷物全景(笑)。
alt



無事積み込みも出来て、甥っ子は喜んで帰りましたとさwww。
alt
淡々とした良いお別れとなりました。
まあ愛着のある艇なので知らない方に渡るより良かったと思っております。
また何かと関われますしね。
と言う訳で私は嫌でも当面の間、重たいのを使わんといけませんwww。
まあ頻度しれてますから深く考えてませんが、このままでは終わりませんよ❗
(ФωФ)ムフフ!
と意味深なセリフを残しておきますwww。
ではでは。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 67 891011
12 131415161718
192021222324 25
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation