• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2024年02月25日 イイね!

モビリオ 後部ラゲッジルーム改造

さてこの一年半で眠りから覚めた愛車モビリオ。
ここ10年ほど触ってもいませんでしたが、ここに来てゴムボートの出撃がボチボチと始まり、また荷物のアレコレも定まって参りました。
と言う事でラゲッジルームをより快適に使用すべく見直しをはかります。
先ずは現状。
alt
船外機スタンドを置くスライド板を左側に配置。


右側には木で適当に組み立てた簡易台座を配置。
alt
こいつは便利で車中泊時にも活躍してくれましたね。
しかし荷物の出し入れなど微妙に不便でした。


で、先ずはルーム右側の土台から見直し。
alt
船外機用スライド板が、そもそもズレ無いよう右側も板貼りします。
一枚モノは難しいので2枚に分けて。


このカーブの切り出しが中々難しかったですが、少しずつ修正を入れて何とか出来ました。
alt
これでセンターシート下の段差が埋まり荷物の置くフラットなスペースが広がりました。


こちら古いほうの台座は解体。
alt


で2つの台座に変更。
alt
勿論材料は追加してますけどねwww。


で天板として1✕4材を選択。
alt


レイアウト奥が完成。
alt



蓋状の天板を外すと荷物楽に積めます。
alt


手前も完成。
alt


ベルトフックがコーナーにあるのでここは切り出しておき、脚もずらしています。
alt
一応小技効かしておきました。


これで左側の板もズレて来ないし、荷物も格段に入れやすくなりそうです。
alt
欲を言えばあと一段同じような仕組み作りたいのですが、現在頭の中で図面引いておりますwww。
ではでは。
Posted at 2024/02/25 09:00:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | モビリオ | 日記

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18 1920 21 2223 24
25 26 27 2829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation