• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2024年02月27日 イイね!

ボート引き揚げ用 電動ワイヤレスウインチの土台変更

さて三連休最終日の大工仕事続き。
電動ワイヤレスウインチのプロトタイプの土台改良です。
下画像は適当な棚板を流用して製作したプロトタイプ。
4枚の板が組み合わさった板ですが、平坦過ぎて低すぎるのと、ウインチの設置位置が実際の使い勝手からすると逆が好ましい事が判明。
あとスイッチもね。
alt



で、土台を平面よりやや立体に成形する案に。
alt



堅牢な角材に余りの1✕4材を組み合わせます。
alt
ウインチ本体取り付けの裏面には、スチールプレートで補強しておきます。


こちら下側(裏面)1✕4材を4枚はめ込み固定。
alt



上側ウインチ載せる方は長目を2枚。
alt



飛び出した部分はワイヤー固定にします。
alt
スイッチもかなり手元まで配置変えました。


高さもしっかりとキープ。
alt
リモコンのレシーバーユニットは土台の側面に貼り付けました。


で、邪魔なバッテリーは下段に収納。
alt



ロープが干渉しないよう木でカバーしています。
alt
あと配線だけ何とかせにゃあ。


全体像として少しコンパクトに。
alt


以前の板と並べてみますが、かなりどっしりとした感じに変わりましたね。
alt
作業性能は未知数ですが、以前より使い勝手は上がりそうです。
これで約9割完成かな?
残り1割ですが、アンカーの補助として土台のサイドに足掛け部分を取り付ける予定です。


で、肝心の収納についても無事クリアー!
alt
測ってませんが、ぴったりです。


併せてアンカー用の金具留めも(笑)。
alt
我ながら良い感じに収まってますwww。
と言う感じの週末でしたが、これ意外にもまだ作業続きます!
次ブログは必見ですよ。
ではでは。
Posted at 2024/02/27 09:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴムボート快適化計画 | 日記

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18 1920 21 2223 24
25 26 27 2829  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation