• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2018年07月04日 イイね!

イベント最終告知:草食男子が集う ヘムの肉バル IN 笠置キャンプ場

イベント最終告知:草食男子が集う ヘムの肉バル IN 笠置キャンプ場まだ参加表明してませ~ん。と言うそこの貴方!


そんなお声にお応えして、参加募集期限を少しだけ伸ばさせて頂きました。
気付けば参加人数も20名弱....
※大体いつもの顔ぶれだけどwww。


いつものヘムタイ揃いですが、料理は不味くともトークは恐らく炸裂する事かと思われます。
連休中関西方面へお越しの方、是非ご参加くださいませ。


そして一応グループオフではございますが、勿論グループ参加されていない方も大丈夫ですよ!
場所柄、ちょっとお立ち寄り?と言う訳にも参りませんので、ご興味ある方!時間に余裕のある方!夜遅く帰っても怒られない方!決して怖がらずお気軽に参加表明いただければ幸いです。



注意点:

・ グループ内の方と全く接点の無い方は勘弁してくださいwww。
・ ダムカードをオークションへ参加しての売買する方の参加はかたくお断り申し上げます。


「イベント:草食男子が集う ヘムの肉バル IN 笠置キャンプ場」についての記事

※この記事は草食男子が集う ヘムの肉バル IN 笠置キャンプ場 について書いています。
Posted at 2018/07/04 08:55:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会(告知) | 日記
2018年07月03日 イイね!

徳島県 神社難所CP 津峯神社は課金&時間制限で行くか、もしくは徒歩でゲットせよ!

数少ない四国の難所ブログです。
と言っても、もの凄く難所?と言う訳ではございません。

ただ四国4県民以外の方からすると、四国の地全体が課金CPみたいな所www。
※本州より橋や船で掛かる経費を考えると....

そんな四国4県民以外の方への情報と言う意味で執筆しておりますこちらのCP。
津峯神社と書いて『つのみねじんじゃ』と読みます。

しかし神社CPって、ダムほどじゃないけど意外と厄介なの多いわwww。


こちらの神社は標高287mの津峯山の山頂に位置する立派な神社ですが、ここへ車で行くとなりますと現在四国でたった一つの有料道路となります津峯スカイラインを利用しなければなりません。
早速攻略マップはこちら。

alt


■ 通行料金 (往復)  字がかすみ過ぎwww。
alt

二輪自動車400円
普通乗用車・軽自動車・小型車600円
マイクロバス1,500円
貸切バス2,400円


また通行可能時間は、6:00~22:00までの間となり、深夜から未明の取得は不可となります。
alt
まず以ってほとんどのハイドラーな方は、津峯スカイラインをご利用になると思われますので、600円を握りしめながら通行時間にご注意ください。


荒れ模様な天候の為?か後にも先にも車は無し。
alt
スカイライン上にはおびただしい枯れ葉。


ある程度(3.0km)進みますと大駐車場がございます。
alt
昭和40年代頃が一番栄えた観光地だったのでしょう。
すでに閉鎖された建物は、まさに私が子供の頃の時によく見たような建物です。
どこかはかなげさを感じますね。



そして残念ながらここの駐車場ではCP取得できません(笑)。
alt
駐車場から急な階段が待ち受けておりますwww。



なお四国の経済に少しでも!と言うお優しい方には、往復500円のリフトもございます。
alt



参道を歩いていると左手にはリフトが見えます。

alt


あいにくの曇天ですが参道からの景色はなかなかのものです。

alt



今回検証のみの私は、当然徒歩です(爆)。

alt

神社お参りマナーとして参道の端っこを移動するのですが、綺麗な苔がびっしりwww。

逆に滑りそうで危ない。


階段を少し進んだこの辺りでCPゲト!
alt

ホント微妙なCP認証範囲だわ。



そして上記時間外にどうしても行かねばならない.....もしくは600円が勿体ない.....と言うお方に朗報ですwww。

神社なので当然のごとく徒歩での参詣ルートがございます。
が、こちらは津峯スカイラインとは全く違った方向からのアプローチとなります。

こちらはまず県道130号線を南下。
JR牟岐線・阿波室戸シーサイドライン見能林駅と阿波橋駅の間、踏切を渡ると参詣道を示す大鳥居がございます。

alt

そこから参詣道途中までは車で移動可能。



民家の間を潜り抜け

alt



更に奥に行きますと徐々に坂になって参ります。

alt



最後には民家も無くなり、奥に見える看板が車で行ける最終地点となるようです。

alt



向かって右に大きな空き地がございますが、企業の私有地っぽいのでお勧め出来ません。

alt



僅かですが草ブラシ付き駐車スペースがございます。

alt



今回梅雨末期に見られる大気が不安定な状況でしたので、歩いての検証は残念ながら出来ませんでした。
が、恐らく神社関係者もしくは地元の方が参道を掃除してるのでしょうね。

alt
竹ボウキなども置いてあり綺麗に掃除されていました。


少し奥までいきましたが標高もしれていますので、ハイキング程度に行けるかと思います。
alt



ところで先に述べた通りここのCP認証範囲は何故か非常に狭く感じられます。
なので徒歩での取得はどの辺りまで行かないといけないのか未知数ですが、四国CP制覇後におは今一度お参りも兼ねて行って参りたいと思います。

いずれにしましても個人的見解といたしまして神社への深夜立ち入りって(特に丑三つ時)、正直あまりお勧め出来るものじゃございません。
せめて夏場の早朝とか、あくまでも健康目的で行かれる方へこちらのルートはお勧め出来るかな?と。

さてさて四国も残りCP僅かとなって参りましたが、かと言って香川から簡単に行ける場所でもございません。
じっくりと残りも楽しみながら緑化を進めて参ります。

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 4 567
8910 1112 1314
15 16 17 18192021
22 23242526 2728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation