
中部地方愛知県のハイタッチドライブ上で割り当てられたダムチェックポイントをまとめました。
名称およびよみがなにつきましては出来るだけ正確性を期するための努力をしておりますが、各地域のアースダムにつきましては、そのよみがなの判らないものも一部ございます。
名称が不明の場合紫の表記、位置ズレで設定されたと思うものは赤、名称の誤表記と思われるものは桃で示しておりますので情報などございましたらメッセージいただければ幸いです。
日本100ダムは太字の表記としております。
なお難所については頻繁にアップデートもされているようですのでそのままの表記。
また建設中や建設中止のものについてもそのまま表記しております。
※情報につきましては、ネット上の情報を元に主にwiki、ダム便覧、ダム年鑑2014、国土数値情報ダム2004やその他個人様のブログなどを拝読させていただき個人の判断で掲載しております。
最後にこの情報は、みん友さんであるtake@exaさん製作のハイドラ/ダムCPマップ(ver. 0.9.12.6)と連動している情報です。
非常に便利なアプリですのでそちらもご利用いただければ幸いです。
無断転載および無許可のリンクはくれぐれもご遠慮ください。
※クリップは勿論フリーです。
【No.】【ダム表記名】【よみがな】【CPNo.】【所在地】【形式】
1 新豊根 しんとよね 1126 愛知県北設楽郡豊根村古真立字月代1 アーチ
2 大阪池 おおざかいけ 1129 愛知県田原市和地町東大坂 アース
3 大正池 たいしょういけ 1130 愛知県田原市高松町尾村崎 アース
4 小山田池 こやまだいけ 1131 愛知県田原市若見町山ノ田 アース
5 深山大池 ふかやまおおいけ 1132 愛知県豊橋市雲谷町 アース
6 上下池 かみしも 1133 愛知県豊橋市牟呂町北汐田 アース
7 大原 おおばら 1134 愛知県新城市富岡 ロックフィル
8 設楽 したら 1136 愛知県北設楽郡設楽町清崎 重力式コンクリート
9 大島 おおしま 1137 愛知県北設楽郡設楽町清崎4-2 重力式コンクリート
10 大野頭首工 おおのとうしゅこう 1138 愛知県新城市大野 重力式コンクリート
11 宇連 うれ 1139 愛知県新城市川合 重力式コンクリート
12 初立 はつたち 1140 愛知県田原市伊良湖町地内 アース
13 駒場 こまんば 1141 愛知県豊川市平尾町駒場 アース
14 滝沢下池 たきさわしもいけ 1142 愛知県新城市大字一鍬田 アース
15 宝地池 ほうぢいけ 1143 愛知県豊川市上長山町北宝地 アース
16 万場 ばんばいけ 1144 愛知県豊橋市西赤沢町大坂 アスファルトフェイシングフィル
17 追馬池 おいまいけ 1145 愛知県豊橋市嵩山町 アース
18 曲田池 まがりたいけ 1146 愛知県蒲郡市豊岡町山林 アース
19 蒲郡(再) がまごおり 1147 愛知県蒲郡市豊岡町 ロックフィル
20 越戸 こしど 1148 愛知県豊田市平戸橋町 重力式コンクリート
21 木瀬 きせ 1149 愛知県豊田市三箇町 重力式コンクリート
22 矢作 やはぎ 1150 愛知県豊田市閑羅瀬町 重力式コンクリート
23 矢作第2 やはぎだいに 1151 愛知県豊田市時瀬町 重力式コンクリート
24 上矢作 かみやはぎ 1152 岐阜県恵那市上矢作町字大倉 ロックフィル
25 黒田(再) くろだ 1153 愛知県豊田市黒田町 重力式コンクリート
26 富永 とみなが 1154 愛知県豊田市富永町 重力式コンクリート
27 豊ヶ池 1155 愛知県豊田市折平町上屋敷 アース
28 新池 しんいけ 1156 愛知県豊田市折平町西屋敷 アース
29 大池 おおいけ 1157 愛知県豊田市上渡合町萩平 アース
30 山の神池 やまのかみいけ 1158 愛知県豊田市石飛町板倉 アース
31 山の神中池 やまのかみなかいけ 1159 愛知県豊田市石飛町板倉 アース
32 西の平池 1160 愛知県豊田市石飛町板倉 アース
33 芦の池 1161 愛知県豊田市石飛町板倉 アース
34 西の入池 1162 愛知県豊田市石飛町板倉 アース
35 昭和池 しょうわいけ 1163 愛知県豊田市北一色町大洞 アース
36 柳沢池 やなぎさわいけ 1164 愛知県豊田市北一色町柳沢 アース
37 琴沢 ことざわ 1165 愛知県額田郡幸田町大字桐山 ロックフィル
38 八幡 やはた 1166 愛知県西尾市西幡豆町 ロックフィル
39 羽布 はぶ 1167 愛知県豊田市羽布町鬼の平 重力式コンクリート
40 雨山 あめやま 1168 愛知県岡崎市雨山町 重力式コンクリート
41 男川 おとこがわ 1169 愛知県岡崎市細光町 重力式コンクリート
42 力ヶ入池 ちからがいりいけ 1170 愛知県額田郡幸田町野場力ケ入 アース
43 大井池 おおいいけ 1171 愛知県額田郡幸田町大草 アース
44 大坂下池 1172 愛知県愛知郡東郷町和合東蚊谷 アース
45 長成池 ながなりいけ 1173 愛知県知多郡武豊町 アース
46 三の池 1174 愛知県常滑市矢田東路脇 アース
47 前山 まえやま 1175 愛知県常滑市金山町 アース
48 生出し池 はえだしいけ 1176 愛知県日進市北新町生出し アース
49 牧野池 まきのいけ 1177 知県名古屋市名東区猪高町大字高針前山 アース
50 水主ヶ池 かこがいけ 1178 愛知県名古屋市緑区大高町山之田 アース
51 蝮池 まむしいけ 1179 愛知県名古屋市緑区大高町蝮池 アース
52 天神池 1194 愛知県瀬戸市下半田川町 アース
53 休場池 1195 愛知県瀬戸市下半田川町 アース
54 水月新池 すいげつしんいけ 1196 愛知県瀬戸市品野町8丁目 アース
55 大池 おおいけ 1197 愛知県春日井市西山町 アース
56 馬ヶ城 うまがじょう 1198 愛知県瀬戸市馬ヶ城町 重力式コンクリート
57 立石池 たていしいけ 1199 愛知県長久手市岩作北山 アース
58 亀割大池 かめわりおおいけ 1200 愛知県犬山市大字今井字御料林内 アース
59 大正池 たいしょういけ 1201 愛知県犬山市今井(大字)奥落洞 アース
60 馬飼頭首工 まがいとうしゅこう 1212 愛知県稲沢市祖父江町 堰
61 東郷 とうごう 1249 愛知県愛知郡東郷町大字諸輪 アース
62 三好 みよし 1250 愛知県みよし市三好町 アース
63 佐布里 そうり 1251 愛知県知多市佐布里 アース
64 入鹿池(再) いるかいけ 1261 愛知県犬山市字堤下 ロックフィル

中部(甲信越)地方長野県のハイタッチドライブ上で割り当てられたダムチェックポイントをまとめました。
名称およびよみがなにつきましては出来るだけ正確性を期するための努力をしておりますが、各地域のアースダムにつきましては、そのよみがなの判らないものも一部ございます。
名称が不明の場合紫の表記、位置ズレで設定されたと思うものは赤、名称の誤表記と思われるものは桃で示しておりますので情報などございましたらメッセージいただければ幸いです。
日本100ダムは太字の表記としております。
なお難所については頻繁にアップデートもされているようですのでそのままの表記。
また建設中や建設中止のものについてもそのまま表記しております。
※情報につきましては、ネット上の情報を元に主にwiki、ダム便覧、ダム年鑑2014、国土数値情報ダム2004やその他個人様のブログなどを拝読させていただき個人の判断で掲載しております。
最後にこの情報は、みん友さんであるtake@exaさん製作のハイドラ/ダムCPマップ(ver. 0.9.12.6)と連動している情報です。
非常に便利なアプリですのでそちらもご利用いただければ幸いです。
無断転載および無許可のリンクはくれぐれもご遠慮ください。
※クリップは勿論フリーです。
【No.】【ダム表記名】【よみがな】【CPNo.】【所在地】【形式】
1 泰阜 やすおか 1112 長野県下伊那郡泰阜村 重力式コンクリート
2 平岡 ひらおか 1113 長野県下伊那郡天龍村 重力式コンクリート
3 横川 よこかわ 1115 長野県上伊那郡辰野町大字横川字入谷 重力式コンクリート
4 箕輪 みのわ 1116 長野県上伊那郡箕輪町長岡新田 重力式コンクリート
5 美和(再) みわ 1117 長野県伊那市高遠町勝間 重力式コンクリート
6 戸草 とくさ 1118 長野県伊那市長谷浦字杉島 重力式コンクリート
7 高遠 たかとお 1120 長野県伊那市高遠町勝間 重力式コンクリート
8 小渋 こしぶ 1121 長野県下伊那郡松川町大字生田 アーチ
9 松川(再) まつかわ 1122 長野県飯田市上飯田 重力式コンクリート
10 片桐 かたぎり 1124 長野県下伊那郡松川町上片桐 重力式コンクリート
11 岩倉 いわくら 1125 長野県下伊那郡売木村 重力式コンクリート
12 味噌川 みそがわ 1206 長野県木曽郡木祖村小木曽 ロックフィル
13 読書 よみかき 1213 長野県木曽郡大桑村大字野尻字勝井坂 重力式コンクリート
14 山口 やまぐち 1214 長野県木曽郡南木曽町吾妻字賎母 重力式コンクリート
15 牧尾(再) まきお 1215 長野県木曽郡木曽町三岳和田 ロックフィル
16 木曾 きそ 1216 長野県木曽郡木曽町福島字川合 重力式コンクリート
17 三浦 みうら 1217 長野県木曽郡王滝村三浦 重力式コンクリート
18 王滝川 おうたきがわ 1218 長野県木曽郡王滝村字滝越マキハナ 重力式コンクリート
19 常盤 ときわ 1220 長野県木曽郡木曽町三岳字下殿 重力式コンクリート
20 伊奈川 いながわ 1221 長野県木曽郡大桑村大字須原字八丁 重力式コンクリート
21 南相木 みなみあいき 1312 長野県南佐久郡南相木村字南相木山 ロックフィル
22 古谷 こや 1313 長野県南佐久郡佐久穂町大日向2161 重力式コンクリート
23 余地 よじ 1314 長野県南佐久郡佐久穂町余地字上日向 重力式コンクリート
24 セバ谷 せばたに 1315 長野県松本市安曇 重力式コンクリート
25 湯川 ゆかわ 1316 長野県北佐久郡御代田町大字豊昇字清水平 重力式コンクリート
26 香坂 こうさか 1317 長野県佐久市大字香坂 ロックフィル
27 北山 きたやま 1318 長野県東筑摩郡麻績村北山 重力式コンクリート
28 弁天池 べんてんいけ 1319 長野県東御市 アース
29 和池 かのういけ 1320 長野県東御市和 アース
30 金原 かなばら 1321 長野県東御市大字和字菖蒲平 ロックフィル
31 田楽池 1322 長野県東御市八重原 アース
32 内村 うちむら 1323 長野県上田市鹿教湯温泉字アラト沢 重力式コンクリート
33 菅平 すがだいら 1324 長野県上田市真田町長 重力式コンクリート
34 沢山池 さわやまいけ 1325 長野県上田市沢山 アース
35 塩之入池 しおのいりいけ 1326 長野県小県郡青木村 アース
36 奈川渡 ながわど 1327 長野県松本市安曇 アーチ
37 水殿 みどの 1328 長野県松本市安曇 アーチ
38 稲核 いねこき 1329 長野県松本市安曇 アーチ
39 生坂 いくさか 1330 長野県東筑摩郡生坂村大字北陸郷 重力式コンクリート
40 平 たいら 1331 長野県東筑摩郡生坂村大字東広津 重力式コンクリート
41 水内 みのち 1332 長野県長野市信州新町水内 重力式コンクリート
42 笹平 ささだいら 1333 長野県長野市七二会字舟場 重力式コンクリート
43 小田切 おだぎり 1334 長野県長野市塩生 重力式コンクリート
44 奈良井 ならい 1335 長野県塩尻市奈良井字表塩水 ロックフィル
45 沓沢池 くつざわいけ 1336 長野県塩尻市洗馬 アース
46 大沢 おおさわ 1337 長野県上田市上室賀 アース
47 みどり湖 みどりこ 1338 長野県塩尻市塩尻 アース
48 美鈴湖 みすずこ 1339 長野県松本市木郷 アース
49 高瀬 たかせ 1340 長野県大町市大字平字高瀬入 ロックフィル
50 七倉 ななくら 1341 長野県大町市大字平字高瀬入 ロックフィル
51 大町 おおまち 1342 長野県大町市平 重力式コンクリート
52 水上 みずかみ 1343 長野県松本市中川 重力式コンクリート
53 小仁熊 おにくま 1344 長野県東筑摩郡筑北村西条富蔵 重力式コンクリート
54 下平大池 1345 長野県長野市信更町安庭 アース
55 奥裾花 おくすそばな 1346 長野県長野市鬼無里 重力式コンクリート
56 裾花 すそばな 1347 長野県長野市大字入山字岩戸南沖4553 アーチ
57 湯の瀬 ゆのせ 1348 長野県長野市大字入山 重力式コンクリート
58 豊岡 とよおか 1349 長野県須坂市大字塩野字栃平 重力式コンクリート
59 三念沢池 1350 長野県長野市豊野町石 アース
60 堤池 1351 長野県長野市豊野町浅野 アース
61 大久保池 1352 長野県長野市豊野町豊野 アース
62 尾地谷池 1353 長野県中野市永江 アース
63 七窪溜池 1354 長野県飯山市蓮 アース
64 上組溜池 かみぐみためいけ 1355 長野県飯山市蓮 アース
65 渋沢 しぶさわ 1359 長野県下高井郡山ノ内町平穏 重力式コンクリート
62 尾地谷池 1353 長野県中野市永江 アース
63 七窪溜池 1354 長野県飯山市蓮 アース
64 上組溜池 かみぐみためいけ 1355 長野県飯山市蓮 アース
65 渋沢 しぶさわ 1359 長野県下高井郡山ノ内町平穏 重力式コンクリート

中部地方静岡県のハイタッチドライブ上で割り当てられたダムチェックポイントをまとめました。
名称およびよみがなにつきましては出来るだけ正確性を期するための努力をしておりますが、各地域のアースダムにつきましては、そのよみがなの判らないものも一部ございます。
名称が不明の場合紫の表記、位置ズレで設定されたと思うものは赤、名称の誤表記と思われるものは桃で示しておりますので情報などございましたらメッセージいただければ幸いです。
日本100ダムは太字の表記としております。
なお難所については頻繁にアップデートもされているようですのでそのままの表記。
また建設中や建設中止のものについてもそのまま表記しております。
※情報につきましては、ネット上の情報を元に主にwiki、ダム便覧、ダム年鑑2014、国土数値情報ダム2004やその他個人様のブログなどを拝読させていただき個人の判断で掲載しております。
最後にこの情報は、みん友さんであるtake@exaさん製作のハイドラ/ダムCPマップ(ver. 0.9.12.6)と連動している情報です。
非常に便利なアプリですのでそちらもご利用いただければ幸いです。
無断転載および無許可のリンクはくれぐれもご遠慮ください。
※クリップは勿論フリーです。
【No.】【ダム表記名】【よみがな】【CPNo.】【所在地】【形式】
1 東富士 ひがしふじ 1050 静岡県御殿場市水土野 アスファルトフェイシングフィル
2 奥野 おくの 1053 静岡県伊東市鎌田字横堀 ロックフィル
3 青野大師 あおのだいし 1054 静岡県賀茂郡南伊豆町青野 重力式コンクリート
4 大倉川 おおくらがわ 1073 静岡県富士宮市半野 ロックフィル
5 布沢川 ぬのさわがわ 1074 静岡県静岡市清水区吉原 重力式コンクリート
6 田代 たしろ 1076 静岡県静岡市葵区田代字小蛇眼 重力式コンクリート
7 畑薙第1 はたなぎだいいち 1077 静岡県静岡市葵区大字田代字大草利1131-2 中空重力式コンクリート
8 畑薙第2 はたなぎだいに 1078 静岡県静岡市葵区大字田代字霜草利1106-3 中空重力式コンクリート
9 赤石 あかいし 1079 静岡県静岡市葵区大字岩崎字東山783-14 重力式コンクリート
10 井川 いかわ 1080 静岡県静岡市葵区大字井川字大久保2290-2 中空重力式コンクリート
11 奥泉 おくいずみ 1081 静岡県静岡市葵区大字井川字亀久保2039-5 重力式コンクリート
12 長島 ながしま 1082 静岡県榛原郡川根本町梅地 重力式コンクリート
13 大井川 おおいがわ 1083 静岡県榛原郡川根本町奥泉 重力式コンクリート
14 寸又川 すまたがわ 1084 静岡県榛原郡川根本町奥泉 重力式コンクリート
15 千頭 せんず 1085 静岡県榛原郡川根本町千頭 重力式コンクリート
16 大間 おおま 1086 静岡県榛原郡川根本町千頭 重力式コンクリート
17 境川 さかいがわ 1087 静岡県榛原郡川根本町久野脇 重力式コンクリート
18 笹間川 ささまがわ 1088 静岡県島田市川根町 重力式コンクリート
19 大代川農地防災 おおしろがわのうちぼうさい 1089 静岡県島田市大代 重力式コンクリート
20 橋柄池 はしがらいけ 1090 静岡県牧之原市勝俣 アース
21 赤坂池 1091 静岡県牧之原市坂口 アース
22 丹野 たんの 1092 静岡県菊川市丹野 アース
23 谷田大池 やだおおいけ 1093 静岡県菊川市東横地 アース
24 西大谷防災溜池 にしおおやぼうさいためいけ 1094 静岡県掛川市横須賀 アース
25 太田川 おおたがわ 1095 静岡県周智郡森町亀久保 重力式コンクリート
26 千羽奥池 せんばおくいけ 1096 静岡県掛川市千羽 アース
27 池ヶ谷池 いけがやいけ 1097 静岡県掛川市水垂 アース
28 小者ヶ谷池 こもかやいけ 1098 静岡県掛川市光陽 アース
29 瓦ヶ谷池 かわらがいけ 1099 静岡県掛川市初馬 アース
30 菖蒲ヶ谷池 しょうぶがやいけ 1100 静岡県掛川市倉真 アース
31 殿谷丸池 とのやまるいけ 1101 静岡県掛川市初馬 アース
32 梅ノ谷池 うめめやいけ 1102 静岡県掛川市初馬 アース
33 宝谷池 ほうこくいけ 1103 静岡県掛川市初馬 アース
34 細見ヶ谷池 1104 静岡県掛川市宮脇 アース
35 桜木池 さくらぎいけ 1105 静岡県掛川市上垂木3193 アース
36 大福寺池 だいふくじいけ 1106 静岡県掛川市葛川 アース
37 原野谷川 はらのやがわ 1107 静岡県掛川市丹間 重力式コンクリート
38 摺鉢池 すりばちいけ 1108 静岡県袋井市愛野池ヶ谷 アース
39 佐久間(再) さくま 1109 静岡県浜松市天竜区佐久間町佐久間 重力式コンクリート
40 秋葉 あきは 1110 静岡県浜松市天竜区龍山町戸倉字時並435-9 重力式コンクリート
41 船明 ふなぎら 1111 静岡県浜松市天竜区船明2649 重力式コンクリート
42 水窪 みさくぼ 1127 静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方1491-2 ロックフィル
43 都田川 みやこだがわ 1128 静岡県浜松市北区引佐町東久留女木 ロックフィル

中部(甲信越)地方山梨県のハイタッチドライブ上で割り当てられたダムチェックポイントをまとめました。
名称およびよみがなにつきましては出来るだけ正確性を期するための努力をしておりますが、各地域のアースダムにつきましては、そのよみがなの判らないものも一部ございます。
名称が不明の場合紫の表記、位置ズレで設定されたと思うものは赤、名称の誤表記と思われるものは桃で示しておりますので情報などございましたらメッセージいただければ幸いです。
日本100ダムは太字の表記としております。
なお難所については頻繁にアップデートもされているようですのでそのままの表記。
また建設中や建設中止のものについてもそのまま表記しております。
※情報につきましては、ネット上の情報を元に主にwiki、ダム便覧、ダム年鑑2014、国土数値情報ダム2004やその他個人様のブログなどを拝読させていただき個人の判断で掲載しております。
最後にこの情報は、みん友さんであるtake@exaさん製作のハイドラ/ダムCPマップ(ver. 0.9.12.6)と連動している情報です。
非常に便利なアプリですのでそちらもご利用いただければ幸いです。
無断転載および無許可のリンクはくれぐれもご遠慮ください。
※クリップは勿論フリーです。
【No.】【ダム表記名】【よみがな】【CPNo.】【所在地】【形式】
1 深城 ふかしろ 1043 山梨県大月市七保町瀬戸 重力式コンクリート
2 大野 おおの 1044 山梨県上野原市大野 重力式コンクリート
3 頭佐沢 ずさざわ 1055 山梨県北杜市白州町花水 重力式コンクリート
4 上来沢 かみくりざわ 1056 山梨県韮崎市円野町下円井 重力式コンクリート
5 塩川 しおかわ 1057 山梨県北杜市須玉町比志 重力式コンクリート
6 大門 だいもん 1058 山梨県北杜市須玉町大字上津金 重力式コンクリート
7 広瀬 ひろせ 1059 山梨県山梨市三富川浦字広瀬 ロックフィル
8 上日川 かみひかわ 1060 山梨県甲州市塩山上萩原字萩原山 ロックフィル
9 葛野川 かずのがわ 1061 山梨県大月市七保町大字瀬戸字小金沢土室 重力式コンクリート
10 荒川 あらかわ 1062 山梨県甲府市川窪町 ロックフィル
11 昭和池 しょうわいけ 1063 山梨県甲府市上帯那町 アース
12 丸山溜池 まるやまためいけ 1064 山梨県甲府市帯那町 アース
13 大正池 たいしょういけ 1065 山梨県甲府市上帯那町 アース
14 後沢溜池 うしろざわためいけ 1066 山梨県甲斐市後沢 アース
15 竜ヶ池 りゅうがいけ 1067 山梨県甲府市相川 アース
16 琴川 ことがわ 1068 山梨県山梨市牧丘町柳平 重力式コンクリート
17 小樺 こかんば 1069 山梨県南アルプス市芦安芦倉野呂川入東方 重力式コンクリート
18 西山 にしやま 1070 山梨県南巨摩郡早川町奈良田下草里 重力式コンクリート
19 雨畑 あまはた 1071 山梨県南巨摩郡早川町雨畑 アーチ
20 柿元 かきもと 1072 山梨県南巨摩郡南部町 重力式コンクリート
21 保利沢 ほりさわがわ 1075 山梨県南巨摩郡早川町新倉 重力式コンクリート

中部(甲信越)地方新潟県のハイタッチドライブ上で割り当てられたダムチェックポイントをまとめました。
名称およびよみがなにつきましては出来るだけ正確性を期するための努力をしておりますが、各地域のアースダムにつきましては、そのよみがなの判らないものも一部ございます。
名称が不明の場合紫の表記、位置ズレで設定されたと思うものは赤、名称の誤表記と思われるものは桃で示しておりますので情報などございましたらメッセージいただければ幸いです。
日本100ダムは太字の表記としております。
なお難所については頻繁にアップデートもされているようですのでそのままの表記。
また建設中や建設中止のものについてもそのまま表記しております。
※情報につきましては、ネット上の情報を元に主にwiki、ダム便覧、ダム年鑑2014、国土数値情報ダム2004やその他個人様のブログなどを拝読させていただき個人の判断で掲載しております。
最後にこの情報は、みん友さんであるtake@exaさん製作のハイドラ/ダムCPマップ(ver. 0.9.12.6)と連動している情報です。
非常に便利なアプリですのでそちらもご利用いただければ幸いです。
無断転載および無許可のリンクはくれぐれもご遠慮ください。
※クリップは勿論フリーです。
【No.】【ダム表記名】【よみがな】【CPNo.】【所在地】【形式】
1 豊実 とよみ 816 新潟県東蒲原郡阿賀町大字豊実字沼の元 重力式コンクリート
2 鹿瀬 かのせ 818 新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬字小浜 重力式コンクリート
3 揚川 あげかわ 819 新潟県東蒲原郡阿賀町谷沢字新瀬 重力式コンクリート
4 奥只見 おくただみ 837 新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥1317 重力式コンクリート
5 小荒 こあら 855 新潟県東蒲原郡阿賀町小荒 重力式コンクリート
6 常浪川 とこなみがわ 856 新潟県東蒲原郡阿賀町神谷 重力式コンクリート
7 早出川 はやでがわ 857 新潟県五泉市小面谷字飛石 重力式コンクリート
8 奥三面 おくみおもて 1292 新潟県村上市三面 アーチ
9 三面 みおもて 1293 新潟県村上市岩崩字沼田 重力式コンクリート
10 末沢 1294 新潟県村上市岩崩 重力式コンクリート
11 猿田 さるた 1295 新潟県村上市三面字猿田 重力式コンクリート
12 岩船 いわふね 1297 新潟県岩船郡関川村片貝 重力式コンクリート
13 新鷹の巣 しんたかのす 1298 新潟県岩船郡関川村大字大内淵 重力式コンクリート
14 大石 おおいし 1299 新潟県岩船郡関川村大字大石 重力式コンクリート
15 奥胎内 おくたいない 1300 新潟県胎内市下荒沢 重力式コンクリート
16 胎内第1 たいないだいいち 1301 新潟県胎内市下荒沢字胎内山 重力式コンクリート
17 胎内川 たいないがわ 1302 新潟県胎内市下荒沢字胎内山 重力式コンクリート
18 胎内第2 たいないだいに 1303 新潟県胎内市下荒沢 重力式コンクリート
19 加治川 かじかわ 1304 新潟県新発田市大字赤谷字赤谷山
20 加治川治水 かじかわちすい 1305 新潟県新発田市大字滝谷 重力式コンクリート
21 飯豊川第1 いいでがわだいいち 1306 新潟県新発田市大字東赤谷字赤谷山 重力式コンクリート
22 内の倉 うちのくら 1307 新潟県新発田市滝谷字要害山 中空重力式コンクリート
23 松葉沢 まつばさわ 1308 新潟県十日町市上野 アース
24 宮中 みやなか 1309 新潟県十日町市宮中 アース
25 浅河原 あさがわら 1310 新潟県十日町市北鐙坂 アース
26 新山本 しんやまもと 1311 新潟県小千谷市大字山本 ロックフィル
27 城原 じょうはら 1356 新潟県中魚沼郡津南町城原 アース
28 穴藤 けっとう 1358 新潟県中魚沼郡津南町穴藤 重力式コンクリート
29 高野山 こうのやま 1360 新潟県中魚沼郡津南町 アスファルトフェイシングフィル
30 二居 ふたい 1361 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三国字土場山502-2 ロックフィル
31 カッサ かっさ 1362 新潟県南魚沼郡湯沢町大字三俣字苗場山1396-2 ロックフィル
32 カッサ川 かっさがわ 1363 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣 アーチ
33 大谷内 おおやち 1364 新潟県中魚沼郡津南町大字大谷内 アース
34 晒川 さらしがわ 1365 新潟県十日町市大字小寺沢 ロックフィル
35 小坂堤 こさかづつみ 1366 新潟県十日町市南鐙坂 アース
36 川西 かわにし 1367 新潟県十日町市新町新田 アース
37 三国川 さぐりがわ 1368 新潟県南魚沼市舞台 ロックフィル
38 黒又 くろまた 1369 新潟県魚沼市栃山 重力式コンクリート
39 破間川 あぶるまがわ 1370 新潟県魚沼市大白川新田 重力式コンクリート
40 黒又川第2 くろまたがわだいに 1371 新潟県魚沼市大栃山字横沢1334-32 アーチ
41 黒又川第1 くろまたがわだいいち 1372 新潟県魚沼市 重力式コンクリート
42 大芳賀 おおはが 1373 新潟県魚沼市穴沢尾形平 アース
43 広神 ひろかみ 1374 新潟県魚沼市小平尾 重力式コンクリート
44 薮神 やぶがみ 1375 新潟県魚沼市須原 重力式コンクリート
45 浅の沢 1376 新潟県魚沼市田中 アース
46 貝の沢池 かいのさわいけ 1377 新潟県長岡市川口牛ヶ島 アース
47 頭無堤 かしらなしてい 1378 新潟県小千谷市大字ひ生 アース
48 北の沢溜池 きたのさわためいけ 1379 新潟県小千谷市栗山 アース
49 坪山 つぼやま 1380 新潟県十日町市坪山 アース
50 長福寺 ちょうふくじ 1381 新潟県十日町市中屋敷 アース
51 城川 しろかわ 1382 新潟県十日町市室野字大開 重力式コンクリート
52 留山 とめやま 1383 新潟県東頚城郡松之山町天水越 アース
53 太田 おおた 1384 新潟県小千谷市大字山谷字太田沢 アース
54 刈谷田川 かりやたがわ 1385 新潟県長岡市栃堀字神掛 重力式コンクリート
55 大谷 おおたに 1386 新潟県三条市大谷 ロックフィル
56 笠堀(再) かさぼり 1387 新潟県三条市笠堀 重力式コンクリート
57 下条川 げじょうがわ 1388 新潟県加茂市大字下条字祖坂879 重力式コンクリート
58 館の内池 やかたのうちいけ 1389 新潟県五泉市丸田 アース
59 門前池 もんぜんいけ 1390 新潟県五泉市門前 アース
60 鯖石川 さばいしがわ 1391 新潟県柏崎市高柳町門出 重力式コンクリート
61 後谷 うしろだに 1392 新潟県柏崎市西山町別山字蒲ヶ入地内 アース
62 仁五谷池 にごやいけ 1393 新潟県柏崎市吉井 アース
63 栃ヶ原 とちがはら 1394 新潟県柏崎市高柳町栃ヶ原 重力式コンクリート
64 鵜川 うかわ 1395 新潟県柏崎市清水谷 ロックフィル
65 市野新田 いちのしんでん 1396 新潟県柏崎市大字女谷 アース
66 谷根 たんね 1397 新潟県柏崎市大字谷根 重力式コンクリート
67 赤岩 あかいわ 1398 新潟県柏崎市大字谷根字入山 重力式コンクリート
68 柿崎川 かきざきがわ 1399 新潟県上越市柿崎区上中山 ロックフィル
69 前川 まえかわ 1400 新潟県柏崎市大字鯨波 アース
70 儀明川 ぎみょうがわ 1401 新潟県上越市大字向橋 重力式コンクリート
71 笹ヶ峰 ささがみね 1402 新潟県妙高市杉野沢笹ヶ峰 ロックフィル
72 中棹堤 なかざおつつみ 1403 新潟県妙高市樽本 アース
73 風の山旧溜池 かぜのやまきゅうためいけ 1404 新潟県妙高市長沢 アース
74 裏山池 うらやまいけ 1405 新潟県妙高市寸分道 アース
75 正善寺 しょうぜんじ 1406 新潟県上越市上正善寺 重力式コンクリート
76 愛宕谷池 あたごだにいけ 1407 新潟県上越市大豆 アース
77 大池 おおいけ 1408 新潟県上越市牧区池舟 アース
78 忍沢池 しのぶさわいけ 1409 新潟県上越市北方 アース
79 新溜 1410 新潟県上越市三和区水吉 アース
80 後谷 うしろだに 1411 新潟県上越市大字後谷字行蔵620 重力式コンクリート
81 飛山 ひやま 1412 新潟県西頚城郡能生町西飛山 重力式コンクリート
82 吾潟堂林 ごがたどうりん 1413 新潟県佐渡市吾潟 アース
83 住吉松中 1414 新潟県佐渡市住吉 アース
84 久知川 くちがわ 1415 新潟県佐渡市新穂田野沢 重力式コンクリート
85 外山 とやま 1416 新潟県佐渡市上川茂地内 重力式コンクリート・フィル複合
86 羽茂 はもち 1417 新潟県佐渡市下川茂 アース
87 小布勢溜池 おぶせためいけ 1418 新潟県佐渡市小布勢 アース
88 大立 おおだち 1419 新潟県佐渡市大立 アース
89 小立溜池 こだつためいけ 1420 新潟県佐渡市小立 アース
90 新穂 にいぼ 1421 新潟県佐渡市上新穂 アース
91 新穂第2 にいぼだいに 1422 新潟県佐渡市大字上新穂 重力式コンクリート
92 大野川 おおのがわ 1423 新潟県佐渡市新穂大野 重力式コンクリート
93 新保川(再) しんぼがわ 1424 新潟県佐渡市金井新保 重力式コンクリート
94 小倉 おぐら 1426 新潟県佐渡市大字小倉字西ノ平地 ロックフィル
95 坪山 つぼやま 1427 新潟県佐渡市小倉 アース
96 小倉川 おぐらかわ 1428 新潟県佐渡市小倉 アース
97 苦竹沢 1429 新潟県佐渡市栗野江 アース
98 尾嵩河内溜池 おだけごうちためいけ 1430 新潟県佐渡市泉平清水 アース
99 藤津川 とうつがわ 1431 新潟県佐渡市泉平清水 ロックフィル
100 竹田川 たけだがわ 1432 新潟県佐渡市竹田 ロックフィル
101 吉井開田溜池 よしいかいでんためいけ 1433 新潟県佐渡市安養寺 アース
102 佐和田 さわた 1434 新潟県佐渡市山田字浩坂川内 アース
103 道遊 どうゆう 1435 新潟県佐渡市相川羽田村 重力式コンクリート
104 中方池 なかがたいけ 1436 新潟県佐渡市北川内 アース
105 高千上池2号 たかちかみいけにごう 1437 新潟県佐渡市高千 アース
106 小田1号池 こだいちごういけ 1438 新潟県佐渡市小田 アース
■ 変更箇所
15 奥胎内 おくたいない 1300 、19 加治川 かじかわ 1304 の2か所判明
|
ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/02/09 10:10:52 |
![]() |
|
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/05/31 11:14:41 |
![]() |
|
ハイドラ/ダムCPマップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/12/21 03:05:43 |
![]() |
![]() |
モビッ太@imo (ホンダ モビリオ) モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ... |
![]() |
HEMU 8 (その他 釣り道具) アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ... |
![]() |
HEMU 7 (その他 釣り道具) 讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ... |
![]() |
その他 日本人 ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。 |