• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2024年10月03日 イイね!

2024年・裏オプミ前夜祭 元ヘムの愉快な仲間たち、ラーオフIN和邇(わに)


さて前回のしんみりブログは忘れて頂き、表題のご案内です。
近江舞子で執り行われます、第4回ハイドラ―(笑)!オフの前夜祭として、大々的ではありませんが元ヘムメンバーさんとお知り合いで簡単な前夜祭を行いたいかと思います。

まず滋賀県の10月26日(土)夕方より和邇浜駐車場にてオープン。
※住所:滋賀県大津市和邇南浜434和邇浜
こちらは公園および無料駐車場です。

19:00位よりラーメン藤・和邇店でラーオフ実施。
尚、こちらのお店、居酒屋メニューあり(笑)。
※徒歩で結構な距離を移動します。
適当な時間に解散予定。

尚、翌日オフ会参加メンバーは、徒歩で和邇浜移動。
しばし歓談の後、就寝の運び(車中泊)。

【参加要項】
・参加無料
・食べた分、実費。
・お知り合いの方は基本自由参加ですが、ラーオフ参加については人数の関係上、こちらへのコメントもしくはメッセージお願い致します。

【注意点】
・焚火やBBQなど敷地内での火気を使う行為などはご遠慮下さい。
・ゴミは各自持ち帰り願います。
・夜間大声を出さないようお願いします。


適度に参加、お待ちしております。
また、日程近くなればお知らせする予定。
ではでは。
Posted at 2024/10/03 15:47:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会(ヘムオフ) | 日記
2024年10月02日 イイね!

2度の大きな別れと断捨離近況報告

まとめての報告となりますが、今年も残すところあと3か月を切りました。
時の経過が益々速いです。

さて表題の件ですが、私の人生50年強において5本の指に入る影響を受けた人物が今年になって2名旅立ってしまいました。
5月には30年以上お世話になりました職場のボス。
そしてつい先日にはお袋(母)も旅立ちました。
心に穴が開くほど哀しい話ではございますが、心救われたの事もあります。
一つ目にはどちらもそれなり年齢でして最期驚くほど苦しまず眠るような往生を遂げた事。
そして二つ目として、日に日に弱っていく様子をこの1~2年で見て取れた故に、充分ではないにしろそれなりの心の準備も出来、私なりのお別れの時間を過ごせた事。
実家断捨離ですが、こう言った要因が大きく進めていました。
逆に断捨離が自身の考えやスピリチュアルな周囲の大きな変化に繋がったのかも?と考える事も何となくございます。
そしてそんな状況故に今年のブログ更新が著しく遅く他の方へのレスも漫然となっている事お許し下さい。

まぁそんな感じではありますが、日々充実しています。
気持ちも特にお袋の逝去については、私自身やっと本当の意味で「子供を卒業でき一人前になった!」と言う気持ちで一杯です。
様子を見に行っても出てくる言葉は、か細い声で「アンタ身体大丈夫なんか?」、「仕事上手く行ってんのか?」、「給料ちゃんと上がったんか?」、「〇〇さん(嫁)・〇〇と〇〇(子供)とか元気にしてるんか?」と脚が悪くなりおよそ5年の施設での生活で自身が大変にも関わらず、子としての私を労わる言葉の連続でした。
死ぬまで親は親、子は子ですね。
そして9年前に亡くなった親父の元へようやく旅立ち、私は晴れてこの両親たちの現生での子と言う存在から卒業となりました。
両親そして職場のボスにあらためてご冥福を祈念するとともに心より感謝の念をもってあと少しだけ現世で頑張ろうと誓いました。

そしてその流れより実家の処分はより加速的に進みそうです。
※売れればの話ですけどね。

先日葬儀の終えた翌日より....

実家のゴムボートラックの解体。
ビフォー!
alt



アフター!
alt



ヤマハ2馬力、知り合いに無事お引き取り。
alt
ラックの2×4材も持ち帰って頂きました。

そして本日夜には、某お方へこちらのゴムボートを引き渡しですwww。
alt


ちなみにこのボートは、一切こちらのブログでお披露目すらしていませんでした(笑)。
だって購入してから手直しのみで一度も進水しておりません。
まぁ次の方への引継ぎが確定すればどんなスペックか判るかもですwww。
これ(モザで見せとくWww)!
alt




先ほど言及しましたが、まぁそんな感じの色々あった今日この頃ですが、めちゃくちゃ元気でやっとりますので、しんみりよりもいつも通り接して頂ければこれ幸いですので宜しくお願い申し上げます。
ではでは!
Posted at 2024/10/02 11:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2024年09月18日 イイね!

ハイドラー!!(笑)第4回全国オフ 参加致します。

某オイモさんです!!
さて今はどこのグループにも属さない私ではありますが、一時期狂いましたハイタッチドライブアプリの元グループ運営時に友好グループだったハイドラー(笑)!さんの第4回目のオフ会が、滋賀県近江舞子のパーキングで開催されるとの事。

別名「裏オプ」とも言うWww

まあ最近ハイドラONにしてないので、会場で「あんた誰?」と言われそうで怖いですが、勇気を出して参加させて頂きますので、これを見た勇気の無い貴方も是非参加で!

8年振りなので、みんな絶体老けとるはず。 
絶体に.....
と言うわけで合言葉は、「あんた誰?」です。

参加表明のページは、こちら

以下、主であるかえるさんのコピペ。

『ハイドラー!!(笑)第4回全国オフ』
by ハイドラー!!(笑)

またの名を
『裏オプミ2024』←わかる人にはわかる笑

今回も、所属とか関係なくご自由に参加ください。
遅刻早退お気になさらずに、お気軽にお越しくださいませ。
ただし参加台数の把握をしたいのでもし「行ってみようかな?」と
思っておられる方がいらっしゃいましたら、
イベントカレンダーに参加表明をお願い致します。
ドタキャンどんと来い(笑)


開催場所 近江舞子中浜駐車場
住所    滋賀県大津市南小松1095
日程    2024年10月27日(日)
開会時刻     10時00分
自己紹介開始時刻 10時30分
閉会時刻     15時00分

駐車料金   1台につき1000円
駐車料金は出入り口で各自でお支払いいただきます。

自己紹介ですが、オフではつきもので
久しぶりなのでやってみたいと思います笑
小型拡声器はあります笑

でここから私語となりますが、折角滋賀県までいきますので前日は、元グループの爽やかメンバー集めて前夜祭を兼ねたキャンプでもしようかな?と独り言呟いてみる。
と言うのも今進めております実家断捨離で出てきた大量の廃材を薪にして、ボォーッと火を眺めたい今日この頃。
煮詰まりましたら改めて表明させて頂きます。
ではでは。


この記事は、イベント:ハイドラー!!(笑)第4回全国オフについて書いています。
Posted at 2024/09/18 06:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年08月29日 イイね!

ゼロファクトリードーリーのアルミ補修 西尾工房(大阪府松原市))にて

さて今回はお盆にボート行った際に破壊してしまった、ゼロファクトリー製のドーリー。
alt
ボート無理やり引き上げるためロープで固定してました(笑)。
溶接部分は捻れにより気持ちよく割れてます。


そしてこちらの本体、船外機スタンドとしてもボートフロントドーリーとしても使える様に、様々改良して参りましたが....
さすがに今回はプロのお力を借りて、溶接やり直しとプラス補強を実施です!

で、全くアテも無いので一からネット業者さん探し(笑)。
確か検索ワード「アルミ溶接 大阪」だったと思います。
まぁここは中小企業の多い街・大阪ですから調べりゃあ何かしらヒット致しますわWww。
で、取引が明らかに工業用っぽい敷居のところはパス。
こじんまり個人持ち込み対応してくれそうなとこ根気よく探します。
で直感に頼り行き着いたのが、今回お世話になりました西尾工房さん。
早速電話問合せしてみると、かなり気さくに対応頂き、とりあえずタイミングの合う時に持ち込みする事で約束。
んで、後日連絡からの丁度手の空いてる時に訪問させて頂きました。


とりあえず工房到着直ぐに本体をお見せするや、「これなら今すぐ出来るよ!」と有難い返答。
こちらの要望として補修は勿論ですが、もう一発補強溶接も追加依頼。
あらためて破損箇所拡大。
alt


クランプで固定。
alt



兎に角さくさく手際よく固定と養生が始まります。
alt


そして治療ベッド(作業台)に横たわるドーリー本体Www。alt


養生テープに巻かれた布は、熱伝導により材木などの焼け防止対策との事です。
alt
ちなみにのちらの作業台が油圧昇降で非常に素晴らしいですね!。
と、要らんとこについつい目が(笑)。


あと整然とされた工房内にこだわりを感じます。
alt



慣らしのグラインダーだけでこの感じヤバい。
alt


あと反対側に高そうな溶接機いっぱい。
alt
何が何だか分からんけど!。
何となく凄いのは分かるWww。


作業風景その①
alt


作業風景その②
alt


作業風景、動画!




最後は熱で熱くなった本体をエアーで冷却。
alt


テレ朝、ニュースステーションのスポーツコーナーちゃうけど、熱盛Www。
alt
四ヶ所溶接、時間にしてプロを約半時間強の拘束をさせて、作業工賃0.4マソと非常に有難い価格対応も嬉かったですね。
※作業工賃や価格は、内容により異なりますので要確認です。
良い仕事をして頂き感謝申し上げます。

アルミ、ステンレス溶接に強い!と言う事ですので興味ある方は問合せしてみては?
ではでは。
2024年08月22日 イイね!

ザ・断捨離4

6月から始まりました実家断捨離....
お盆も終わり、親族との約束期日である8月末がいよいよせまって参りました。
少々焦りますね~!
ちなみ前回投稿が7月25日と言う事で、あれよあれよ3週間経過。
時のたつのは残酷です(笑)。
ところで私個人的にはこの時期仕事が超絶繁忙期なんです。
また外気温はヤバいことこの上ない。
なのでここ最近は早目の就寝早目の起床を常に心掛け、翌日ダメージの残らない生活に変わりました。
そしてここ最近は、寝ても覚めても断捨離の事ばかりを考える生活となり、他の事が殆んどストップする状態に陥っている感じですかな?

で、頭を悩ませているのが狭い自宅ガレージに大量の荷物。
大きく分けてボート関係、釣具関係、工具関係の3カテゴリ。
それ以外にもガラクタ多数ですが、この2ヶ月ほどはガラクタの断捨離と自宅ガレージ受け入れ態勢としてのリフォームにめちゃくちゃ時間を取られておりますWww。

先ずかなり時間を要した工具を吊るすパンチングボードの移設。
alt


ガレージはコンクリート壁なので1から家具の作成を考えます。
ここから新たに投入されたマキタのトリマーの出番。
alt
便利だけど危険も伴う工具なので、使い方かなり調べておきました。


初めての試みなので安価なホワイトで今回活用。
alt


溝掘りの練習(笑)。
alt


端材で何度か練習を重ねます。
alt


いや、これマジ楽しいわ。
alt


こう言う継ぎでがっちり組合う棚をイメージ。
alt


こちら本番。
alt


大枠の完成。
alt
からの....

オリジナル工具棚完成。
alt


天井と床までピッタリの板を活用し、床側よりクサビで倒れないように一応固定しとります。
alt
南海トラフ地震対策ですな?!


下段は大量のケミカル類保存。
alt


トリマーのおかげで小技効きます(笑)。
alt
片ギンナンと言うビットを使うことにより木の縁が少しオサレになりますね。


上2段はパンチングボートで工具吊るします。
alt
パンチングボードの厚みは3mm。
木の枠10mm手前に幅3mm深さ5mmの溝を掘ります。
そこにパンチングボードを挟んだ寸法。
吊るす工具まだまだありますので金具は今後要追加。
まあ初めてにしては上出来かな!


変わって右側スチールラックも出来るだけカスタム。
alt



棚奥のデッドスペースは、小コンテナを吊し有効活用。
alt


角度変えるとこんな感じ。
alt


オモリなど仕分ける予定です。
alt



そこから表側は釣具の入ったコンテナをびっしり入れる(笑)。
alt


最後に巨大ウッドラックに船外機2台。
ヤマハ2馬力は嫁入り先決定済みで一時保管です。
alt
荷物の最終移動がいよいよ始まり残りの休み4日間が正念場となりそうです。
何とか残り納まりきるかどうか....
まぁ何とかなるやろ。
ではでは。

Posted at 2024/08/22 07:25:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「生存報告と最近ハマっているモノ。 http://cvw.jp/b/1672597/48480086/
何シテル?   07/09 11:07
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation