• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月09日

看板の無い食堂へと突入ス!!

看板の無い食堂へと突入ス!!


こんなもん、
地元民じゃないと知らないの…

























という事で
alt
福島県でソースカツ丼堪能した後、










alt
この日メインディッシュの
山形県へと上陸し、








alt
諸々しながらご当地パンを確保したなら
腹減った('∀'*)















alt
南陽市へと差し掛かり、









alt
先日読者さんに教えてもらった
超有名店へと突撃すれば、








alt
まさかまさかの
定休日!!




















(ちゃんと調べておけばよかったぜ…)

山形県はラーメン消費量日本一な事もあり、
完全にラーメンモードになってしまった私は
既に時刻は14時前だがまだ営業中であり
評価点が高い店をgooglemapで必死に探し出す。
















alt
運良くとある店が見つかったので
泣きながらMAP頼りに進んでみると、




















alt
看板が無ぇ…

しかも暖簾っぽい布らしきものもかかっているが
それは単なる民家のお飾りなのかもしれないし、
勝手に車停める訳にもいかないので辺りを
グルグルしてみると、














alt
さっきの建物の後ろ側の敷地にあった









alt
目指す店の駐車場を発見したけど、







alt
この停め方でいいのかい?
(;・∀・)
















alt
となるとやはり先程の建物が店であり、
ビビりながら路地を一人歩いて行けば







alt
これって絶対地元民しかわからない







alt
超絶アウェイ店舗だろ…
(((;゚д゚)))





















alt
勇気を出して引き戸を開ければ店はとてもコンパクト。
運良く1席空いていたのでとりあえず席に座ってみると、







alt
辺りは完全に地元民しかいない雰囲気で、
ローカルルールなのか客が厨房の引戸を開けて
各々食べたい料理をコールする。









alt
とりあえず私も地元民になりきらないと
なんとなく周囲の目が気になってしまうから、








alt
メニューの中から「中華」をチョイスしようと
思った瞬間、












alt
イミフなメニューを発見ス!!





















水中華って
何だろう?

そしてそれが
「みずちゅうか」か「すいちゅうか」
どう呼べばいいのだろうか…


万が一間違えてコール等してしまったら、
周囲の客からどんな目で見られるのかドキドキ過ぎて




















引戸を開けて、

「これください!!」

もうこの方法しかなかったの…






















alt
照れ隠しで、
店にあったチラシを見ながら
全然どこも撮影する隙も無いままに










alt
さっきまで後ろに座っていた客が、
食後にスープ10回以上蓮華でズビズビ飲んでる音に
きっとこの店めちゃくちゃ旨いのだろうと、
















alt
急に引戸開いたと思ったら、










alt
普通のラーメン
やってきた。





















alt
なにが水中華なんだろう?

と…

















alt
スープが冷てぇ!!















その瞬間、
alt
先日地元にあるチェーン店で食べた
きっとこれの事だと判明し、











alt
しっかり氷も入ってる。










alt
あとはこの太い麺が
めちゃくちゃ魅力的で









alt
食感がたまらない!!
(*゚∀゚)=3ハァハァ

冷やしてある事で麺が締まり、
おそらく余計にコシがある感じがするけれど
やはり本場は旨いんだなと









alt
閉店間際で他の客も全て消え去ったので、
私も全力でズビズビしながら大満足で完食ス。














alt
帰り際、店主に水中華の呼び方と
どうして看板が無く暖簾がこんな感じか聞いたのだけど
方言が凄すぎて何言ってるのかわからない(笑)














そんな訳で
alt
山形県南陽市の「さかえ食堂」

おそらく店の前と後ろのどこに車停めて
問題なさそうなので地元民じゃなくて
勇気ある方是非チャレンジしてみて
ください('∀'*)


ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2023/09/09 22:54:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

龍上海 栄町支店 味噌らーめん
さとくん@係長さん

人気ドライブインから得られたもの
アーモンドカステラさん

さかえ食堂 中華
さとくん@係長さん

そば処 喜むら 中華そば
さとくん@係長さん

日本一まずいパン
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2023年9月9日 23:38
@アーモンドカステラさん、おばんです。😊
龍上海本店は残念でしたね。😢
このお店を発見したのも流石ですが水中華のチョイス流石です。✨
ひよっている私は安牌なチャーシューメン大盛にしてしまいます。(店に入れればね。)😅
コメントへの返答
2023年9月11日 22:21
こんばんわ(´∀`*)

一度龍上海は行ってみたかったのですが、
その代わり面白い店と出会えたので良かったです!!


水中華頼むかどうかかなり悩みましたが、
周りの客にマークされなくて助かりました。

ホントは無難にラーメンとかチャーシューの
方が楽ですね(笑)
2023年9月9日 23:51
こんばんは!

今日たいようパン直売所に行ったあとに市内彷徨ったんですが、さかえ食堂の近くを通っていたようです😁
ベタチョコ食べたので食べ物より飲み物探してたので町の様子はあまり見てませんでしたが、確か住宅が密集していた辺りですかね?

注文のルールと駐車場の停め方は勇気が要りますね(笑)
コメントへの返答
2023年9月11日 22:22
こんばんわ(´∀`*)

たいようパン行かれたのですね!!
あのプレハブがたまらない…
無駄に駐車場広いのも(笑)


さかえ食堂はもろ住宅地で、
こんなところに店あるのかと思ったら
本当にありました(*´`)


あとは勇気…
これだけで何とかなりました。
2023年9月10日 0:32
カステラさんが、何言ってるかわからないと言う事は、関西人には未知の領域かと、^_^( ;´Д`)
コメントへの返答
2023年9月11日 22:23
真顔で聞き取れなかったです(›´ω`‹ )

東北ツアーではどのお店の人も普通に
聞き取れたのですが、ここは何故か難易度
高くて焦りました!!
2023年9月10日 0:37
こんにちわ(ΦωΦ)

定休日残念でしたね(T_T)
仙台から
龍上海1度だけ行った事があります。
(山形へは蕎麦食べに行く事が多い)

評判は今と変わらず凄かったのですが、
味覚の違いなのか、期待が大き過ぎたのか
私の口には合わなかったのです(T_T)
(赤湯じゃない山形市内どの店舗か忘れマシタ)

ちなみに
その頃の私はラーメン一杯が完食出来ない
あまりラーメン好きではなかった人(°▽°)

今ではスープ迄飲み干してしまう人に
生まれ変わってしまったのです(°▽°)
コメントへの返答
2023年9月11日 22:26
こんばんわ(´∀`*)

龍上海、私もかなり期待度MAXだったのですが、
今回逆に食べる事ができなくて良かったのかも
しれません。

普通今回の様なお店、わざわざ他県逆が行く事も
ないだろうしよい思い出になりました!!


私も実は蕎麦派なのですが、
ラーメンは店によりけりというか
太麺であれば大概喜びます☆
2023年9月10日 0:44
赤湯にあったんでしょうか?

初めて聞いた店ですが、冷たいラーメンに出会えて良かったです♪

なぜかラーメン蕎麦は水曜日休みなんですよね笑

ちなみに13号線のたいようパン直営店付近に辛味噌ラーメンの冷たい版もあり、ワタスもかなり気になっているとこです!

暖簾がぼろぼろ店は別に知ってるんですが、かなりですねこれ!
コメントへの返答
2023年9月11日 22:28
赤湯にありました!!

あの辺りでGoogleMAPでいろいろ探したら
この店点数高かったので期待して向かったら
店簡単にはわからない罠でした(›´ω`‹ )

…暖簾はかなりヤバい(笑)




そして冷たいラーメン良かった~
本場の食べる事だけでもできて嬉しいです。

2023年9月10日 7:04
おはようございます。

冷たい鳥中華は知っていましたが、「さかえ食堂」さんの「水中華」の呼び名(すいちゅうか)で松坂慶子の歌【水中花】を思い出し吹き出しました(笑)
ちぢれた麺でスープも絡んで美味しそうです。

(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2023年9月11日 22:30
こんばんわ(´∀`*)

どうやら「すいちゅうか」と呼ぶっぽいですね。
厨房から微かに「すい」と聞こえたので、
多分そうかなと!!


こういった地元民メインのお店はお客さんも
独特な人多くて面白すぎます☆
2023年9月10日 8:11
おはようございます。
このお店はかなりレベルの高い敷居ですね。どーみても民家にしか見えませんよね。厨房の引戸を開けて注文するとか一見さんお断り状態と思います。
私的にはラーメンは暖かいラーメンが好きです(*´Д`*)
コメントへの返答
2023年9月11日 22:32
こんばんわ(´∀`*)

かなりドキドキでしたね…
お店によっては店に入った瞬間、客も含めて
全員ガン見とかありますし。


とりあえず、何度か来た風な顔して堂々
入れば意外といけます(笑)
2023年9月10日 9:59
こんにちわ!
アーモンドカステラさん(=^ェ^=)

看板も何も無い、完全に民家のような食堂に入る勇気は私にはありません。
他の人が入る時か、出て来るのを待つと思います。
だって怖いですもん。  

水中華の読み方を聞いて欲しいなぁ〜って読み進めたら、最期に聞いてくれたのですねー!
でも…
>方言が凄すぎて何言ってるのかわからない(笑)
あはははははははははは笑笑笑笑(((o(*゚▽゚*)o)))
こーゆーの大好きです!
コメントへの返答
2023年9月11日 22:37
こんばんわ(´∀`*)

私も、お店の後ろ側に車を停めた後
店の前に歩いて行ったら他の客らしき車が
駐車していたのでそれ見て勇気出せた感じです!!


方言は地域というよりも人それぞれな感じがして、
あとはおそらく本当に地元民用ラーメン屋さん
なんだと思いました。普段身近な人ばかりが来ると
確かに言葉もその土地完全仕様で普通に商売
できますもんね(*´`)
2023年9月10日 12:03
これはわからない!!
店も水中華も(笑)
冷やし中華を水中華と言うのかと思いました。普通に冷やしラーメンと書いて欲しい!山形の冷やしラーメンは近年は他県の人でも知ってるので。
コメントへの返答
2023年9月11日 22:38
冷やしラーメンでしたね(*´Д`*)


逆に冷やし中華だったとすると、
高確率で苦手なキュウリ確定なので
名前は違うとも冷中華は正解の味でした!!
2023年9月10日 16:08
水中花←これなら「すいちゅうか」なんでしょけどねwww
(トラックのシフトノブとかにもあったなぁwww)
コメントへの返答
2023年9月11日 22:40
華なんですよね(*´ω`*)


シフトノブのやつ、昔どこかで見た記憶。

やはり流行りもんだったんでしょうかね?
2023年9月10日 17:53
googlemapで探したお店の周りをグルグルしちゃったんですね(笑)

山形だと会社員時代は隣県ということもあり、
天童の人間将棋や山寺、高畠ワイナリー等に行っていました
山形ってラーメン消費量日本一なんですね、
辛子味噌ラーメンのイメージが有ります

南陽って見ると、
どうしても南野陽子サンを思い出すのは私だけでしょうか?(悩
コメントへの返答
2023年9月11日 22:45
ここは難易度高かったです((((;゚Д゚))))

普通に店通り過ぎたしいろいろ難しかった
ですが面白かっただす!!


人間将棋とかは知らないのですが、
ラーメン消費量1位はマジみたいですよ。
2023年9月11日 8:30
地元民しか知らない観光客が絶対行かない店なら知ってます、「スナック男酌・炭焼バロン」

経営破綻した街にある店ですが味は最高です
コメントへの返答
2023年9月11日 22:46
全国各地に地元民にやたらと愛される店が
あったりするのでそのお店もそうなのかも
しれないですけ(´∀`*)
2023年9月11日 12:47
うまそう!
コメントへの返答
2023年9月11日 22:46
普通に旨かったです(´∀`*)

今度は普通の温かいラーメンもこの店で
食べてみたい…
2023年9月11日 22:53
ラーメンに氷が!
油は固まって無かったのでしょうか
美味しそう
コメントへの返答
2023年9月13日 13:24
固まって無かったですね(*´`)

何かの業なのか…
2023年9月12日 6:49
おはようございまーす。
(^-^)

店がボロいはありがちですが・・・この暖簾の痛み具合はどうした事でしょう。(笑)

この時期の冷やしラーメン最高ですね♪
冷やし中華とは違う美味しさ、分かります!
\(//∇//)\

是非我が福島県は会津坂下町の冷やしラーメンもチャレンジしてみて欲しいです。
手間暇掛けて脂を取り去った極上スープをご賞味頂きたい!
コメントへの返答
2023年9月13日 13:26
こんにちわ(´∀`*)

実は店を出る時、暖簾を元に戻してあげようと
思ったら暖簾自体がこの状態から動きません
でした…


で、店主が外に出てきて〇△★□…と
笑って何か話していたのですが全然聞き取る
事できず(笑)


会津のそこ、今度チャレンジしてみますね!!
2023年9月19日 18:26
水中華 名前が良いですね~(笑)

冷たそうで、美味しいそう!!

プロフィール

「先日の何シテル?での「ツッコミどころを探せ!」 個人的優勝者2人おりました(´∀`*)やはり何故かカレーライスが2つあるのと、「ライスは飲み物です」のツッコミはワラタ(笑)優勝2回獲得で洗車用品プレゼントなのでまた次回突発的に開催します☆」
何シテル?   06/14 20:42
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation