• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

頼むからしっかり洗ってくれ!!

頼むからしっかり洗ってくれ!!

最低限のマナーなの…



























最近、他県探訪が多かった私は
来月また新たな他県に突撃すべく、
alt
栃木県内のとある街にて調整ス。




























alt
塩谷町。
そこは私のBlogでもあまりネタにもされず、









alt
ココしか思い浮かばない(;´Д`)




























alt
そのお肉のお店の開店までは
まだかなり時間がある事もあり、
塩谷の街を散策するも魅惑的な店等
見つからず、




alt
朝食抜きで腹はペコペコ、
時間潰して待とうかなと思ったその矢先































alt
以前、取引先のおばちゃんが
旨いと言ってた店を
発見ス!!

 


























alt
慌てて私は店の対面の駐車場らしき場所へと
車を停めて、






alt
ヴィジュアル的には
めちゃくちゃ好み!!








alt
換気扇から滴る汁が





alt
自動的に下水へ流れるピタゴラスイッチ的仕様に
((((;゚Д゚))))ガクブルするも、






alt
10時半から営業しているその姿勢に
感動しながらその日の1番客を達成したの。
(*´Д`)




























alt
店は意外な程シンプルであり、





alt
淡々と水を出されて、
本日のツッコミどころを探す私は





alt
メニューもシンプル過ぎて困りだす(笑)
どこを見ても誤字や脱字が皆無な事に
緊張し、普通過ぎる店に入った事を
何故か後悔しながらチャーシューメンと
コールする(;´Д`)


























alt
早く何かを




alt
発見したい!!
これじゃ普通の食べログだ。
緊急事態にオロオロしてると



























alt
店の爺ちゃん
めちゃくちゃ手際が良すぎるらしく







alt
即降臨!!
もう完全に負け組確定。
更に空腹MAX、
普通の食べログになっても構わない…





























って、
alt
スープ旨ぇ!!
鶏ガラ系にラード風味もチラリズム。
濃厚醤油色だけど何故かあっさりしてて
このスープと焼飯食べたい気持ちになりつつ





alt
シンプル中細麺が実によく合い、






alt
バラ焼豚は普段食べてるそれらと比べて
小ぶりながらもスープとの相性バツグン
柔らかトロ系ペロリとどんどん食べられる。






alt
それにしても
スープグビグビ
止まらない!!





























alt
普通の食レポ
書けるのね(笑)

オーソドックスラーメンに見えながらも
毎日食べても飽きない何かがありそうで、








alt
塩谷町の「とりや」
その後入店してきた人々見てたら完全地元密着系。
朝ラーとは言えないけれど、中途半端な
10時半開店は今後私達にいろいろな可能性を
与えてくれる名店なのでオススメです(*´ω`*)



























alt
後は皆さんわかってますね…








alt
この流れしか
無いんです(笑)

(;・∀・)


























日光市に入って直ぐに発見
alt
何だか看板ごちゃごちゃし過ぎな
温泉見つけ、








alt
敷地奥の怪しいダンスホールは
普通に営業していたけれど






alt
いろんな事に踊らされない私は
温泉入口目指して歩き出す…



























alt
無事営業している事に喜びながら、





alt
下に見え隠れする訂正される前の値段が
今より高い事に何だか不思議なドキドキ
感じるの。
(;´Д`)























alt
「温泉は下よ」
J( 'ー`)し




alt
受付のおばちゃんにそう言われ、
階下の入口へと進む私の前に





alt
決して官能ではない
観音風呂!!



























alt
入って早々、




alt
故障中やら使用禁止があちこち貼られ
きっとお風呂は素晴らしいものであって欲しいと






alt
解説文と注意書きの遵守事項を見ながら
とにかく祈り、


























女湯の覗き見やポイ捨てよりも
alt
「尻を洗え!!」が先行するの。
((((;゚Д゚))))





























変な勘が働く私は
alt
コチラに逃げたい気持ち全開だけど、






alt
マナーではないナニか違う楽しみ
あるんじゃないかとわずかな期待を込めながら




alt
熱き漢の世界へ
突撃ス!!




























alt
平日昼間の定番、
誰かが脱いだ服等無い脱衣場で




alt
一人パンツを脱ぎ脱ぎ、
結局独泉確定。




























と、
alt
((((;゚Д゚))))















alt
風呂場への入口上部に掲げられた心得の挿絵は
破壊力バツグンで、























alt
「洗わないか」の名言と
そのポーズってまさか…




































alt
( ゚д゚)




























alt
コレか(笑)
懐かしき蟯虫卵検査のあの仕草を
こんな所で見るなんて夢にも思わず、























ここまで書いてりゃ
「そりゃ皆ガッツリ尻洗うだろう」と
alt
そんな時、浴室のドアをバシッと開ける
入浴から帰還した1人のお爺ちゃん。


































産みたての
う○この香り
してくるの…

((((;゚Д゚))))





























それは生暖かいというか硫黄の香りと全く違い、
alt
爺さん、念入どころかサンドしたまま
「洗わずポチャン♪」
やっただろ!!
(;´Д`)




























alt
人一倍鼻が利く自分に後悔しながら
湯船に向かって下りだす。









alt
果たして彼は一体どちらをチョイスしたのか、







alt
必死に推測する中で












alt
内湯なのか・・





alt
露天なのか…






























alt
どっちもか(笑)
((((;゚Д゚))))
皆さんも温泉でそんな場面に出くわした事
無いですか?
 

























alt
結局両方入りましたが、
ポカポカ温まる露天からの景色も最高な
温泉なだけに











alt
どんな出会いがあるかわからないし
尻は入浴前に
綺麗に洗いましょう!!




























という事で、
営業開始のほぼ11時に訪れた私よりも先に
爺さんが既に浸かっていたのが謎だけど
alt
後から来た他の人々は皆マナーよく
入浴していたのでホッとした、







alt
日光市の「かご岩温泉」
オススメです(*´ω`*)





























やたらと「洗う」事に敏感になってしまった私…
alt
冷たい雨が降っているにも関わらず、






alt
ランドリーに殺到している主婦達の冷たい
視線を受けながら






alt
洗車場でも
洗いだす(笑)




















って、花粉シミが嫌だったけど
alt
どうやら「例の次世代」
花粉にも極めて有効な感じデス!!
(*´ω`)








alt
しっかりお土産ゲットして、
来月は他県のどこに行こうか
仕事しながら考えようと思います☆






2019年02月26日 イイね!

みかさ食堂裏メニュー列伝!!

みかさ食堂裏メニュー列伝!!


これなら彼も迷わない…



















alt
今ではみんカラ以外でも
裏メニューのウワサを聞きつけ、
「ネットを見た」といろいろな人々が
訪れる様になった宇都宮市の某食堂。
元々の常連さんまで裏メニューを頼む事態に
発展ス(笑)







ある日、
 alt
久々に画像の裏メニューを頼んでみると







alt
あれ?
(;・∀・)
目玉焼きも紅生姜ものってない…









親父さんに理由を聞いてみた所、
alt
彼は静かに呟いた。









そんな時、
alt
「何かオレがわかるモノを作ってくれ」


その願いに応えるべく、
私はリスト化する事
決意する!!















~メニュー名クリックすれば詳細開きます~

2025年4月15日更新 

※価格はこちらのページが最新となっております。

リンク先に価格の記載があってもこちらのページが優先されます。

あくまでも裏メニューなので時に盛付が違ったり具材が変わっていたり、そういった事が理解できない人や神経質な方は面倒臭いので注文NGなのとこれを書いてる筆者に苦情もNGです。

大盛等ご希望の場合は直接店主に都度聞いてください!




alt
ウインナー定食
みかさの真髄。
全てはココから始まった…
基本中の基本であり懐かしさに浸れる味。
元々弁当のオカズとしてたまに登場した脇役
今やこの食堂には無くてはならない物に変貌ス。
【800】














alt
ウインナーフライ定食
ふにゃふにゃ食感の赤ウインナーに飽きた
筆者が熱望した2つの食感が楽しめる一品。
カリとふにゃのコラボは食べてるだけで
楽しくて、衣だけ一部剥がしてウインナー部を

剥き出しにする大人の技も楽しめる。
【800】













alt
トルコライス
長崎県のご当地グルメを画像だけ見て再現ス。
ドライカレーにナポリタン、中央のトンカツの上に
カレーがけ。目玉崩して食べると至極の味。
激混の店内で親父さんにこれを頼むと
高確率で「無理だ!!」と言われる危険なメニュー。
【1,100】














alt
ボルガライス
福井県越前市のご当地メニューに憧れ

作ってもらった夢の2階建て。
オムライスの上にのるトンカツの上にデミグラスは
マグマの如く、振りかけられた緑は青のり疑惑
先行するもしっかりパセリであるという。
今ではデミ持参不要で楽しめます。
【1,100】














alt
かつめし
兵庫県加古川市のご当地メニュー。
白米の代わりに赤ウインナー入りバジルライスを

下に敷き、牛肉なんて存在しない食堂だから、

豚のカツを代用ス。
その上にはデミグラス。茹でキャベツの食感含めて
さっぱり旨い優しい味。
【1,100】














alt
スタミナライス
北海道根室市のご当地メニュー。
白米の上にトンカツ、更に上から野菜炒めを

かけた後高確率で親父さんが忘れる目玉焼きを

トッピング。
カリカリに揚がったトンカツの衣と野菜炒めが
混ざり合う味が激ウマ。ウスターソースをかけて
食べても美味しいの…
【1,100】
















alt
肉玉丼
愛知県安城市の某ソウルフードを
見よう見真似で作った一品。
本来具なしの玉子丼に無理矢理赤ウインナー
織り交ぜながら上に豪快豚唐ブロック降臨ス。
本場の味を知ってる人は違う味に感じるらしいが
実はこれのファンが結構多い!!
【900】














alt
柳津風ソースカツ丼
福島県柳津町のご当地グルメを筆者が熱望して
親父さんに作らせた豪快丼。
刻み赤ウインナー入りの甘い卵焼きの上に豪快に
トンカツが鎮座。一切れ毎にお好みの地ソース
かけて食べたら夢の味。
【1,100】












alt
黒チャーハン
栃木県上三川町の町おこしグルメを勝手に
盛り上げる為、専用ソースを購入してきて
作ってもらった至極の焼飯。
刻んだ赤ウインナー入りで目玉の黄身を崩して
食べるとまろやかに。サラダも添えられ見た目も◎
親父さんが賄いでガンガン食べる彼のオキニ。
【800】













alt
スープ入焼そば
栃木県塩原温泉のご当地グルメを近所で食べたい!!
プロジェクトを立ち上げ作った不思議メニュー。
ラーメンスープの中にソース焼きそばが投入された
その味は実は結構癖になる。
本場はラーメンの麺で作るらしいがこの店では

普通に焼そばの麺使用なので

速攻食べなきゃ伸びてしまう
早食い必須メニュー。
【700】













alt
みかさ丼
初めて店の屋号がついたみかさ究極の裏丼。
うどんの器に白米ぎっしり。上にはフライ山!!
唐揚げ、ウインナーフライ、イカフライやハムカツ

等その日の親父さんの感覚と在庫整理で
何がのってくるのかわからない運試し的メニュー。
目玉焼きの奥底に健康的な野菜が隠れ、私達の
健康を考える彼の優しさ丼とも言う。
【1,100】












alt
二色丼
わがまま欲張り裏メニュー。
「カツ丼にカレーかけたの食べたい!!」
とオーダーしたら、何故か赤ウインナー入りの
玉子丼とカツカレーが半々に盛られた合体丼。
どちらから食べて良いのか迷ってしまうも
片方ずつ食べても旨けりゃ国境付近を食べたら
激ウマ神レベル。
【1,100】












alt
ロコもっこ○丼
別名、男の子用。
ロコモコ丼から生まれた謎のヒワイアン。
理想と現実を兼ね備えたそれは、
一人じゃきっと頼めない(;・∀・)
【1,100】














alt
竜田丼
元々この店の宅配弁当に極たまに入っていた
竜田揚げが鬼旨い…
熱望して作ってもらった竜田丼はうどん用

どんぶりの中に白米ぎっしり確かな満足。

上には竜田揚げの豪快盛り。
赤ウインナーの竜田揚げも添えられ、実は

店一番の旨さじゃないかと筆者は感動するも、

漬け込むのに最低30分前には親父さんに

電話予約が必須な初心者には高難易度

過ぎる緊張丼。
【1,100】











alt
ギョーザフライ
ご当地宇都宮市の餃子を食べ来る観光客に
並ばずに食べさせたい…
無論、宇都宮餃子会なんて入ってない。
揚げ餃子ではなく、衣を付けて揚げた餃子は
外はカリカリ中身はじゅわぁ(*´д`*)
6個中、1個は赤ウインナーのフライという
ロシアン的楽しさがある一品。
【単品500、定食時価】










alt
貧乏丼
ライスの上に目玉焼きと赤ウインナーがのる
筆者貧乏学生時代の懐かしの味を再現した
初心者料理。
グランドメニューの定食類を頼む時に
○○定食に「貧乏丼で!!」
と周囲に客がいる中、大きな声で唱えるだけで
不審がられる視線があなたをきっと待っている…
【+100】











alt
ラーメンスープ
山梨県甲府市の某食堂で見つけた究極。
みかさ食堂のラーメンのスープは業務用だと
思っている人大半だけど、実はちゃんと
寸胴でスープを作っているの((((;゚Д゚))))
味噌汁に飽きた筆者が無理矢理頼んで
白米投下すればあの頃の思い出が蘇る。
【150】











alt

まるやご飯

親父さんの同級生の店で出す看板メニュー

の1つをデフォルメして勝手にこの店でも導入!!
ガーリック風味のバジル入りバターライスの

上には目玉焼きとタコさんウインナーと野菜を添え。

メインの豚バラ肉は持参必須で好きな量

載せてもらえる夢の島。

【1,100】












alt
ささみカツ定食
筆者がダイエット中にオネダリした地ソースを
心から堪能できるヘルシーメニュー。
貧乏丼のおまけ付きで実は決して軽くないけど
12片のササミに12種の地ソースかけて食べれば
きっとあなたも地ソースマニア。
【950】








alt

厚切りハムカツ定食

都内のとあるレストランという名の食堂の

人気メニューをパクリ「私も食べたい!!」から

始まった一品。

見た目以上にハムが厚く、ロースハム使用

しているので味も食べ応えもバッチリ。

貧乏のおまけ付き。

【1,100】











alt

豚玉ライス

広島県のB級グルメを発見し、

お好み焼き風どんぶり??と興味津々

親父さんにお願いして作ってもらう。

大量のカリカリに焼かれた豚バラ肉と

下にはキャベツと目玉焼きが2個。

「旅行の友」という広島産ふりかけを

かけて食べれば至極の味。

【1,100】













alt

みんカラ丼

みんカラの取材があった際に、取材スタッフ

がオネダリしたきっとみんカラ公認裏メニュー。

ミンチ→「みん」、唐揚げ→「カラ」

ネーミングが安易過ぎるがお子様大好き

2大オカズが上に乗り、下には赤ウインナー入り

甘めの卵焼きが後を引くボリュームメニュー。

【1,100】













alt

親父カレー

彼の風貌を見て思いついたこの店最強の

爆量メニュー。

トンカツ、ササミ、ハムカツ、ギョーザフライに

イカフライ等気まぐれでのるフライフィールドと

親父さん風ヘッドと戦う罠。

【2,000】

(フライのみハーフ1,500もあり)
















alt

厚切りハムエッグ定食

筆者がダイエット中に厚切りハムカツを

オーダーしたら勝手に差し替えられてた

ヘルシー系?!

2つの目玉焼きの下に忍ぶ厚切りの

ハムソテーは食べ応え十分!!

【1,100】












alt
カツカレーソースヤキソバ
閉店してしまった某店伝説の爆量メニューを

見た目だけ忠実に再現。

カツカレーと焼きそばというW炭水化物の罠は

きっと満腹必至なの!!

【1,100】












alt
富豪丼
貧乏丼の上位互換。厚切りハムと目玉焼きを
白米の上にトッピングできてしまう富豪仕様。
【+200】










alt
謎のLRTライス
LRT開業記念メニュー。
それにちなんだ何か作ってとオネダリしたら
決してオムライスではない謎の何かが生まれた。
【1,100】











alt
ぶっかけごはん
筆者が旨いものを他店で食べてきたと自慢をしたら
嫉妬でパクったボリューム丼。
ロース肉を噛み締めながら2つの炒め料理味わえます。
【1,100】










alt
とんかつ炒め定食
ネット上に出回っていた謎のメニュー書きを再現した
意味不明な炒め系。
衣もサクサク、カレー風味がたまらない。
【1,100】








alt
わらじカツ丼
店の地ソース消費量をUPする為に考えられた
埼玉県秩父市の名物料理のパクリ系。

タレは掛かってないので自分でソースぶっかけましょう。
【1100】









alt
重丼(おもどん)
筆者が福島県の会津若松で出会った

ソースカツ丼と玉子とじのカツ丼が合体した強烈丼を再現。

カウンター上の全国各地の地ソース使って召し上がれ。

【1300】











そして店内は全国各地から訪れたり
ネットを見ている人々が勝手に送ってくるという
全国各地の地ソースが
alt
最盛期には70種類を超えたけど、店のあちこちに
置いてある珍しいソースは使い放題!









こんな食堂全国どこを探しても

絶対無いと思うけど、

alt

皆さんもそれらを使い
好きな様に是非味わってみてください。











親父さんにオーダーする時、このリストの画像を見せつつ
メニュー画像の下の解説朗読すれば材料がある限り…

きっと間違いないモノ
作ってくれる!!








ちなみに日曜定休、祝日は昼のみ営業。

昼の部:11時半~14時

夜の部:17時~20時

この時間なら暖簾出てなくても人の気配があれば

勝手に引戸を開けて突撃すると彼はビビって喜びます。









そういえば

「どこに車を停めて良いのかわからない」
(;・∀・)

alt

オススメなのは店の前のポールポジションGETで

彼か真紅の暖簾とのツーショットを狙ってみたり、








alt

店の横の路地を入っていくと…








alt

わかりやすい様に白枠書いてみましたが、

後ろの駐車場は4枠どこに停めてもOKです!!

複数台の場合は車種によっては縦列可能。

余談ですが隣のタイマッサージ屋とフリースペース

でありなんと親父さんがテナントとして貸してます。


画像の2台の軽は「みかさ号」ですが、満車で

これが敷地内に停まっていて停められない時は

店に突撃「停められない!!」とコールすればどこか

に移動しスペース開けてくれます。







そんな訳で全て載せるとヤバ過ぎるので

人気&筆者オススメ裏メニューを
引き続きコチラでリスト化していきますので
alt
この食堂を訪ねる人や出前の際は
こちらを保存して是非お役立てください!


Posted at 2019/02/26 23:15:27 | コメント(42) | トラックバック(0) | みかさ食堂 | 日記
2019年02月22日 イイね!

俺のソースカツ丼

俺のソースカツ丼




何だか男らしいの…



























という事で、
alt
「今年に入り既に何回通ってるんだ!!」
自分自身にツッコミたくなる程通い続ける
福島県へと突入し







alt
南会津の皆のアイドル「ラーメンまりちゃん」
4月になったら店を閉めて移転すると聞いていたので、


 




alt
一足先に本場のソースカツ丼食べてみようと
有名過ぎる会津若松市へと潜入ス!!




























って、
alt
こんな凄いのに
勝てるのか??

((((;゚Д゚))))
見るからに分厚そうなその肉は
画像見る度ずっと前から憧れてたけど、









alt
現地着いたらコレですよ(;´Д`)






























朝食抜いた私は限界で、
alt
観光どころか空腹MAX
飯盛山より大盛山が
食べたいの…
































alt
市内各所の飲食看板見つめつつ、
「もうどこでもいい!!」



























 




alt
最早本場のソースカツ丼の事等、
どうでもよくなってしまった私の元に






alt
希望の星が煌めくの…































alt
いつもであれば絶対行かない
美的センスの暖簾を潜れば





alt
予想通りの気品溢れる上品店。








alt
だけど外に書かれた「俺」
熱い漢の何かを感じた私は、






alt
ランチメニュー等ガン無視で






alt
通常メニューの一番上に書かれた
逞しそうなそのカツ丼をコールする!!



























alt
店主達は黙々と調理を始めると、
明らかにそれは1枚じゃない多重揚音。





alt
どうやら閉店間際の突撃なので、
調理は私の一品限り。
ちらりと見えそで見えないそのブツは…































alt






























alt
































alt
盛り付けが





alt
まさに「俺」
豪快に盛られたそのカツは
幾重にも重なりオッキする山となる。





















alt
どこから食べれば…
(;・∀・)














alt
とりあえずキャベツをすくい上げ






alt
別の小皿に対比させると
その全貌がヤバイ事を理解する。































alt
旨ぇ!!
薄めのカツに絡まる衣。
深みのあるまろやかソースに包まれて
1枚だけで白米1膳イケそうな程の勢いで






alt
2枚目カラシを付けて食べるも
この時点でまだ
白米届かない(;・∀・)







alt
必死に数枚食べると
やっとフラット状態お目見えス(笑)




























alt
白米とカツが出会った時、
急にお互いの味の調和が完成し






alt
汁変わりのラーメンスープで流し込みつつ






alt
(*´Д`)しちゃったの!!




























という事で、
alt
そのインパクトは
まさに「俺」







alt
店主に聞いたら
「10枚のせてる!!」
((((;゚Д゚))))






alt
会津若松市 「翔屋」
俺のソースカツ丼オススメです(*´ω`*)































本場のソースカツ丼かなり凄い・・
そして私の胃袋苦しすぎてヤバそうなので
alt
同市内の洗車場に初訪し、




alt
食後の運動始めた記録は






alt
いつもの様に
【コチラ】に情報載せときます(*´Д`)



























alt
無謀な雨天洗車で身体が冷えてしまった私は







alt
怪しいネームの温泉見つけていつもの
名店センサー働けば、












alt
((((;゚Д゚))))
運転しながら浸かれたならば
それはどんなに幸せだろうと








alt
有無を言わさず
寄り道ス!!




























alt
今で言うスーパー銭湯の走り的な
複合的ビジュアルに(*´Д`)ハァハァしながら






alt
その筋ってどんな筋だと
頭の中で必死に考えながら
おばちゃんに明朗会計お支払い。
























alt
入浴心得3回独唱、
完全に怪しい人だと思われながら
看板の下の方を見てみれば、































alt
男露天風呂と書かれた画像に写る









alt
(((゚∀゚)))混浴キタ!!































alt
もうこんなネタ等
今日で卒業!!

やっと私の疑い晴れる日やってくる。




























alt
一目散に脱衣場へと走る私は






alt
男湯と書かれた魅惑のパティオへ
ニヤニヤしながら突撃ス!!





























alt
激渋レトロな脱衣場は





alt
9箇所の内2箇所しか鍵無い
無防備宣言発するけれど






alt
こんな事等当たり前。





alt
「なるべく」って何だよと






alt
流石にペットは
いないだろ(笑)































そんなツッコミしながら自分を鍛え
alt
早くこっちにツッコミたい!!





alt
高鳴る胸を抑えながら、
限界MAX我慢できずにドアを蹴破り
開放ス!!

































alt
ですよね(;・∀・)































作戦変更、
alt
本来の自分に戻るべく
脱衣場に目印仕掛けて期待をしつつ





alt
俺のソースカツ丼ガツンと洗い、




alt
露天風呂へ侵入すれば




alt
無色透明シンプルながらもいいお湯で
内風呂はぬる湯とあつ湯の源泉かけ流し。










alt
結局最後までずっと独泉、




alt
例のケロリン技の練習には最適でした♪




























結局元々混浴では無く、
alt
誰の秘境からも何も採取できなかった私は





alt
併設されたドライブインで何か変わりのモノでも
無いかなと




alt
冷蔵庫の中見てヒントを見つけ






alt
牛乳飲んで
満足ス(意味不)
































という事で、
alt
ドライブ中に激渋ドライブインで
温泉まで浸かれてしまう




alt
芦ノ牧温泉の「芦ノ牧ドライブ温泉」
オススメです(*´ω`*)

















考えてみたら、ここ2、3ヶ月の間で
相当な回数福島訪れてますが
alt
福島県が更に好き
になってしまった私はこんな事しか出来ないけれど
これからも行ける時に通って応援しようと思います!!






2019年02月19日 イイね!

僕のバレンタイン

僕のバレンタイン




























alt





alt





alt





alt
(*´ω`*)









































alt

































alt
ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ


 

alt





alt

































alt
???































 
alt





alt





alt
(; ゚д゚)??


































alt
((((;゚Д゚))))!!!!





































alt
|д゚)…

























alt







alt
ヽ(゚∀。)ノ






































alt
 




alt






































alt












































alt































alt
。。。(ヽ'ω`)




alt






































alt
Σ(゚∀゚ノ)ノ

































alt
(´;ω;`)
































alt
(人´∀`).☆.。.:*・゚

































alt





alt
(゜д゜)




































alt
同類かよ(笑)
皆さんどうもありがとうございました!!







Posted at 2019/02/19 23:09:11 | コメント(29) | トラックバック(0) | 普段の出来事 | 日記
2019年02月16日 イイね!

日替わり定食の魅惑

日替わり定食の魅惑


るんるんしちゃうの…


























埼玉県に前日入りし、
alt
こんな素敵な宿で見事爆睡した私。





















alt
この旅一番の目的地、
深谷市へと向かいつつ







alt
憧れだった屋内洗車場を堪能しながら、
女子スタッフに(;゚∀゚)=3ハァハァした話は
先日までのBlogにガッツリ書いてあるけれど



























alt
洗車が終わると
腹減るの…

(;・∀・)


























alt
初めて訪ねた深谷市の
食堂情報知らないし、





alt
誘惑看板あちこちあるけど、
この日はいつもの嗅覚的な感じが
いつになっても発動しない。
























 
彷徨い人となった私は、
空腹レベルもMINに近づき
alt
「最早チェーン店でも
イイんだぜ…」

(;´Д`)

このBlog的に一番面白くない方向へと
進もうとしたその瞬間、




























alt
どこかで聞いた事ある
屋号の看板発見ス!!































あれは今から1年半前…
alt
例の彼の情熱口説きが凄すぎて、





alt
皆が連れ込まれてしまった
元湯ゑびすや
と同じだけに、





alt
((((;゚Д゚))))





























だけど今ではすっかり耐性ついて、
どちらかと言えば耐性で無く体勢について
といつも語り合うから平気なの(笑)





























alt
嬉しくなった私は速攻、
深谷の「ゑびすや」飛び込んで





alt
激渋暖簾の前で(*´Д`)ハァハァしながら




alt
暖簾の補修テープを見るだけで
この店の歴史がめちゃくちゃ深い事を
理解しながら引戸を全力開放ス!!



























alt
うわぁ(*´Д`*)
大好物の暗めのレトロ座敷が展開し






alt
実はテーブル席は意外と明るく
清潔感に満ち溢れ、






alt
入口付近に水サーバーがある店は
常連達が自ら水汲み席に座ると予測し
勝手に真似して場に慣れる。



























って、
alt
超キレイ!!






alt
黒紙に白字で書かれた壁メニュー。
文字の配置も完璧で誤字や脱字もありゃしない。






いつものツッコミどころが全くないまま、
alt
それでも必死にメニューをチェックしながら
店のおばちゃんにオススメ聞いてみたならば…




























alt
「うちはカツカレーが人気なの」
J( 'ー`)し

やはり王道。
裏切られる事が滅多にないと呼ばれる
わんぱくモリモリメニューを決意し
コールしようと思ったら、

































alt
日替り安っ!!


























隣のラーメン定食850円なのに、
500円は極めて魅力。
alt
ワンコインは
庶民の味方。


どんなの出るのかわからないけど
私は勇気を出して注文ス!!
m9( ゚д゚)ビシッ!!


























料理が出来上がるまで時間も掛かるだろうから
alt
店主に許可取り、店と車のツーショットを撮り
(・∀・)ニヤニヤしながら1分程度で中に戻ると































alt






























配膳する時撮影するのが趣味の私を
ガン無視のまま、
alt
ォオオ!! (゚д゚屮)屮










alt
オカズ盛りだくさんの
日替わり降臨!!












alt
ハムカツにアジフライ。



alt
かぼちゃの煮付けに千切りキャベツ




alt
ダブルの自家製漬物トマトがチラリ



alt
焼豚煮玉子佃煮揃ったコレって



























alt
10品目パラダイス♪
(;゚∀゚)=3ハァハァ
それを大盛白米と汁で全力受け止めなければ
ならないなんて罪過ぎる…















alt
どこから食べればいいのかわからないまま





alt
ハムカツ・オン・ザ・ライスから始まり
残り9品目を
ワンコインで
楽しめる事感動ス!!
























安すぎて、店の主に申し訳なく思った私。
alt
追加でラーメン並をオーダーすると、







alt
即降臨!!
どうやら店主の腕は超熟練で
手早く無駄なく調理する。





alt
しかもこの価格でぶ厚い焼豚2枚入り。





alt
オーソドックスな食堂スタイルのラーメンだけど、
甘めのスープと麺のプルプル食感楽しくて
これなら毎日食べれる安定感を備えるの。




























何を食べても超絶旨く、
発狂しながら必死にパクつく私を
店主達はニコニコしながら見つめてる。
alt
店の歴史を聞いてみたり、
いつもの様に実家が食堂だった話で盛り上がり




























alt
頼み過ぎた(笑)
オカズは必死に完食するも
実は日替わり定食だけで十分満腹。
麺と白米のW炭水化物が
予想以上に多すぎる(;・∀・)



























食べきれなかった事をお詫びしながら
お代を払おうと思ったら、

「850円」
J( 'ー`)し










alt
(;゚Д゚)え…?
980円が850円になるって謎すぎる…


























きっとこれも「埼玉の優しさ」なんだと
めちゃくちゃ感動ウルウルしながら
おばちゃん達にお礼告げ、
alt
お土産は道の駅に行きなさいと
アドバイスを受けたので



alt
ゆるキャラ系とネギ系グルメを
仕入れて幸せ気分で
1泊2日の埼玉突発旅行を締めくくる。






























自宅に戻り、店のおばちゃんが言ってた
「人気のカツカレー」
どんなものか気になって仕方なかった私は
某食べログを閲覧すると





















 





alt
カツカレー画像が無い!!
( ;∀;)






























って、
alt
( ゚д゚)





























alt
ラーメン定食は日替わり定食に
更にラーメン付きで850円…
激安定食発覚ス!!




























結局私は全然安くしてもらっていないという
alt
深谷市の「ゑびすや」
ワンコインの日替わりオススメです(*´ω`*)

誰か是非カツカレー実食画像か
ラーメン定食完食画像お待ちしております(笑)








プロフィール

「北斗の拳風に…とAIにお願いしただけなのに。」
何シテル?   07/04 08:00
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
345 67 89
10 1112 131415 16
1718 192021 2223
2425 2627 28  

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation