• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アーモンドカステラのブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

券売機なんて無い方がイイ!!

券売機なんて無い方がイイ!!


と心の底から思ったの…
























alt
入口の券売機が稼働してない
初訪のラーメン屋へと突撃すると、






































alt
(((((( ;゚Д゚))))))?!




























alt
実物を先に見れたおかげで
私もう…
コレしか絶対頼めない。












alt
あのブ厚いのがのってる時点で
間違いない事確定で、






























alt








alt








alt








alt
(*´Д`)ハァハァ



























alt
一心不乱に食べ続け、
浮いてたそれを見た瞬間…



































alt
「ナルトの端は神!!」





























ペラいナルトじゃ絶対得られる事のできない
もにょもにょ感がそこにある。





alt
謎の「水ゼリー」
だって気になってしまうから…




















alt
下野市「弥惣吉」

評価の高い人気店への突撃も
たまにはいいかもしれないですね(*´ω`*)






Posted at 2021/08/28 20:05:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月20日 イイね!

その後のファンター

その後のファンター


どうしても気になって
仕方なかったの…























あの幻のドリンクは
alt
まだ存在
するのだろうか?



















alt
私は鹿沼市へと突入し、








alt
早くも店の前へとやってくる。


























alt
以前訪れた時の壁メニュー。













一番最初に感動したものは
alt
しょうがではない、その名も「しょが」。
もうこれしか目に入らずに、











alt
実際食べたら虜になって
更に虜になったもの。

それは…



























alt
これまで数多くの店で遭遇してきた、
個性的な特定表記が一瞬で吹き飛んでしまう程の



























alt
コーラーと
ファンター!!






























これを見た時、居ても立ってもいられなくなり

「ファンターください!!」
m9っ`Д´) ビシッ!!


確実に「ター」と伸ばす棒も加え
店内に響き渡る程の声で言い放った
僕の前に出てきたものは、

































alt
HI-C(笑)





























だがそれがいい…

alt
今回久々訪れたので私は席に座って
またあの感動を取り戻すべく、













alt
店のメニューを見渡すと





























alt
((((;゚Д゚))))





























(どうしよう…)
    ○
   。

(;・∀・)


このままでは一気に企画倒れになってしまいそうで、
私はオドオドしながら更に辺りをを見渡すと






























alt
あんなところにチラリズム…

令和の文字に半分埋もれたそのファンター。














嬉しくて再び

「ファンター!!」
心の底から大きな声でコールする。










































J( 'ー`)し「もう缶コーヒーしかありません…」

































alt
ファンター終了
(´;ω;`)

































もうHI-Cと出会う事はできないけれど、
気を取り直す。



最近一部内臓系が食べれる様になった私は
alt
いつ来ても
「本日のサービス品」
となってる昼定食に目をつけて、











alt
ファンターに捧げる
花となれ!!




























alt
あっという間にそれは降臨、








alt
マグロの刺し身と






alt
モツ煮のセットが斬新で、







alt
どんぶり飯でこれを一生懸命食べる姿は







alt
最高に






alt
美しい…




























そして個人的本命は
alt
店の手作りポテトサラダが最強で








alt
何度も旨ぇ旨ぇ
連呼しながら、
私の秘伝中の必殺奥義



























alt
その検定の技術生かして
苦手なキュウリを排除する。
(;・∀・)
























という事で、
何を食べても美味しくて
いつもポテサラてんこ盛りが嬉しい
alt
鹿沼市「セイコー食堂」


ファンター無くなっちゃったけど
オススメです(*´ω`*)







2021年08月14日 イイね!

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第8回~

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第8回~


君はこの枕の上で
ぐっすり熟睡できるのか・・
























という事で
alt
前回の宿は【コチラ】に載っておりますが、

























alt
訪れたのは日光市。













alt
例の洗車ピットで新たなブツを
試しつつ、











alt
この日の宿は事前に前日予約。
朝夕2食付の温泉宿で税込なんと7千円台、











alt
ネット環境バッチリ整い














alt
Wi-Fiではなく
更に上征く「ワイハイ」なるもの備えてる。




























これはもう、
alt
(*´Д`)ハァハァ

























alt
目指す場所は
生まれてはじめて泊まる






alt
湯西川温泉!!




























alt
あっという間に到着し、








alt
宿の物置チックな駐車場を発見すると







alt
わざわざ緑を沢山飾らなくても








alt
有無も言わさず周囲は緑だらけの
世界の中で、







alt
私は少し傾いてるんじゃないかと
思わせぶりな








alt
その激渋へと到着ス。























alt
フロントで受付済ませ






alt
鍵をもらった時点で
なんだかもうにやけてしまう。























alt
独特のカラーリングで塗られた
静けさ漂う階段ゆっくり上がると、







alt
既に昭和感バリバリであり








alt
流し台を流用したであろう
共同洗面台は







alt
場違い過ぎる魅力を感じ







alt
「早くお部屋が見たいんだ!!」
私は小走りになりながら、







alt
ミリタリー風号室表記に
笑ってしまいそうになるも、







alt
いざご開帳!!































alt
これはまた…







alt
シンプルな中に輝く








alt
昭和の面影。









alt
砂壁が懐かしすぎて、
古き実家を思い出し









alt
お決まりの物入れチェックを行ったなら、






alt
確実に名宿の予感!!










alt
掃除も手入れも完璧で







alt
窓から見える景色も最高過ぎて、








alt
隣の部屋から微かに聞こえる女子の笑い声に
更に安堵し、私は地元名物平家最中を
むしゃぶりながら









alt


























alt
お部屋を堪能したら、
早速温泉へと向かう訳ですが








alt
やはり連動するかの如く、








alt
あちこちに懐かしいもの
発見しながら








alt
これならここも
きっと期待できるはず!!












alt
この寂れた感と








alt
宿の人の気配り感。









alt
そして独占確定だ!!

















alt
嬉しさ全開、引戸を開ければ








alt
やはり思っていた通り。










alt
あちらこちらに








alt
レトロが沢山溢れてる。














alt
早速湯船に浸かってみると
普通の1.5倍の深さがありそうで、







alt
いつもの足出す画像が撮れずに
苦戦しつつも身体の芯まで温まる。


















大満足で内風呂出たら、
alt
周囲を歩く観光客に習って
私もあちこち散策し、









alt
やはり地元は最高だ!!

身近に多くの温泉がある事で
すぐに浸かれる事は幸せだなと感じながら、

















宿に戻った私は
alt
ん?
















alt
モザイク
かかってねぇ(笑)






















もしかして…
「混浴」って書いてあるから

何かいい事
あるんじゃないか?



















alt
浴衣から熱い思いやいろんなモノが
飛び出しそうになりながら屋上目指して
階段必死に駆け上がる。











alt
オサラバだ!!















alt
男女OK的な赤青暖簾をさっと潜り抜け、









alt
扉を開けて屋上露天を見た瞬間、









alt
もう我慢できずにドバドバで














って、
alt
(´;ω;`)













alt
代わりに与えられたもの。
それは周囲に見えるキレイな緑と青空であり















「私はこれが
見たかったんだ…」

また夜来よう。
そう心に念じながら部屋に戻ると、













alt
まさかのお部屋食!!









 









alt
やはり2食付で7千円台の
宿だけに、








alt
品数も限られてるけど








alt
どれもみんな手作りで美味しそう。
私はお櫃を開けて白米盛ろうとした瞬間、















alt
「まだあります!!」













おばちゃんの笑顔と共に、
alt
更なる膳が登場ス(゚∀゚)















alt
湯波の煮物に鯉のあらい。








alt
生湯波まで降臨し、






 

alt
先程の木べらの料理は
小鳥を叩いて味噌や山椒と混ぜて焼いた
ご当地料理の「一升べら」
 







alt
大好きな卵焼きがあるのは
驚いたけど、








alt
実は卵じゃなくて
焼いた湯波!!

これが無茶苦茶旨かった♪













alt
「熊肉のシチューです」












一瞬ガクブルするも、
alt
これも旨ぇ!!
((((;゚Д゚))))

熊肉なんて初めて食べたが、
とにかく地場料理と量も多くて大満足。















alt
食休みをして露天に向かうも誰も来ず。
だけど山奥で見る星空がとても綺麗で
私は煩悩を捨て寝床につくのでありました。


















alt
翌朝目覚めてみると
すぐに降臨したのは、








alt
これまた魅力的な朝食であり
ガッツリ食べて元気モリモリ。


チェックアウト寸前に最後に
内風呂浸かってみようと突撃すれば、






























alt
やっと女子に
出会えた件(笑)













alt
大自然に囲まれた
平家の落人伝説の残る










alt
日光市の湯西川温泉。
「はたご松屋」

ぶっちゃけ常宿にしたいと思った程の
自然とご当地料理と温泉と昭和。
リーズナブルに楽しめるから
とてもオススメです(*´ω`*)



2021年08月11日 イイね!

ぴろぴろから得られたものは

ぴろぴろから得られたものは


それは至福の
○○○○だったの…

































先日出会ってしまった
alt
謎のマニングライス。










alt
その美味とヴィジュアルに
呆気にとられてしまったけど、












元々はそう…
alt
こっちのメニューを
目当てに訪ねた私。




























ある日リベンジしようと
alt
雨の降る中、
途中の怪しい店には目もくれず









alt
佐野市葛生ステーションへと
突っ走り、








alt
前回同様少し離れた駐車場へと車を停めて
超小走りで突撃ス。





























alt
安定のエスビー缶を眺めつつ、








alt
今日はマニングライスお預けで








alt
ラーメンとカツ丼同時に食せる
セットメニューを見つけ、
真顔でビシッとコールする。

























alt
それにしてもマニングは
シンプル味で旨かった…


いつか某所で勝手に裏メニューに加えようかと
頭の中で一人ニヤニヤしていると、

























alt
あっという間に
降臨ス!!


















alt
いつもの流れであれば
80年のカツ丼から攻める私のはずが、









alt
やたらと麺の方が気になって…











alt
掬い上げたその瞬間、



























alt
というよりコレは
ビラビラだ!!
(*´Д`)ハァハァ


























alt
カツ丼のレビュー等、
最早どうでもいいと思った程の







alt
思わずこの麺
持ち帰りたくなってしまう、







alt
工場製では
決して巡り合う事ができないはずの…








ぴろぴろを通り越した
alt
神秘過ぎる
ビラビラ麺。























alt
佐野市葛生の「あづま本店」

次はまた別の気になるメニュー
食べに行くんだからね(*´ω`*)






2021年08月07日 イイね!

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第7回~

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第7回~


君はこの枕の上で
ぐっすり熟睡できるのか・・






















という事で、
前回こともあろうに
alt
寂れとは全く逆方向の綺麗な宿に泊まった事で
各方面からお叱りの言葉をいただいたので




























原点に戻るべく、
数ヶ月前にお蔵入りしていた
封印ネタを開放ス!!






























その日私は
alt
某アイドルに会いに行き、


















年々歳を取る度、他県に行くと
日帰りするのがツラいから…

alt
とある宿に興味津々、















alt
((((;゚Д゚))))



























alt
いつもの様に自分自身に言い聞かせ、









alt
前日夜に既に予約を入れちゃったので
ビビり顔して温泉場へと









alt
問答無用で突撃ス…




























alt
って見た目からして






alt
老舗の風格漂う落ち着き具合と







alt
中に入れば、
口コミ程ヤバいオーラは漂わず






alt
けれど少し謎の違和感覚えながらも
フロント目指して突き進む。


























alt
「予約したカステラです!!」
m9( ゚д゚)ビシッ!!

目の前の爺さんが一発で聞き取れる様、
大きな声で発すると




























「予約した?」
('A`)
























「え…?」
(;・∀・)
























alt
どうやらネット予約を
見ていない(笑)


























急に慌てて老人達は動き出し、
alt
やがて「準備できた」と
鍵を貰って一人トボトボ部屋へと向かう。










alt
エレベーターが動くかどうか
何度も何度も確認しつつ、







alt
暗闇の中、慎重に







alt
時折見える障害物を華麗にかわして







alt
目指す場所へと辿り着く。




























alt
「213」
きっと慌てて準備の部屋だから…












alt
国宝級のあの部屋レベルが来るんじゃないかと







alt
ドキドキしながら開放すれば、







































alt
おい!!







alt
綺麗過ぎるだろw
























alt
(もっと期待してたのに…)



















と、
alt
収納内をチェックした時







alt
寂れた宿ド定番のランダムハンガー発見し、
一つの希望の光を垣間見る。



























そいえば急に
夕飯の事思い出す。

というよりも今回
「朝食だけのプラン」だけれど
予約すら見てない宿でちゃんと
朝食出るのだろうか?
(;´Д`)
























alt
私は慌てて外に出て、
何か食事できるところは無いかと
散策すれば






















alt
ヤバすぎる…

スマホで慌てて調べた食堂も
電話が全然繋がらず夕飯抜きかと
諦めてたら、















alt
まさに灯台下暗し。







alt
宿の真ん前、
まんじゅう屋さんが







alt
私に唯一の希望を






alt
与えてくれた(´;ω;`)






























無事今宵の夕食確保した後、
宿に戻った私がやる事はただ一つだけ。






















alt
温泉へと突き進み、






alt
入浴心得3度復唱







alt
途中の健康ゾーンをチラリと見るも








alt
期待できない事も知っている。

























alt
(きっとお湯は格別だ!!)









alt
注意書きからそう感じる事が出来たので、
私は宿のサンクチュアリへと侵入すれば…






























alt
ん?



























alt
((((;゚Д゚))))





















alt
脱衣場中央、
謎のカバーのかかるベッドと共に






alt
足元から朽ち果てそうな洗面台。






alt
この日の宿泊客は私しかいなそうで、







alt
少し恐怖を感じながらも独泉確定、
浴室へと踏み出せば…




























alt
この瞬間を
待っていた!!









alt
白濁系の濃厚な酸性泉。








alt
今年は常にストレスMAXだっただけに







alt
この瞬間が幸せ過ぎて、








alt
内風呂と何度も交互に
浸かる出るを繰り返しつつ







alt
夜も浸かって幸せ気分で







alt
他のツッコミどこを忘れてしまい、
見事爆睡してしまう(笑)

































翌朝フロントに行き、
alt
珈琲らしきものが存在するも
カップも何も無いから諦めて、






alt
再びご褒美的白濁浸かって部屋へと戻れば


























alt
朝食無事降臨♪










alt
こういうのでいいんだよ。








alt
ヤクルトもどきの乳酸菌が
異様に旨くて心の底から悶絶ス。























そんな訳で
alt
福島県猪苗代町
中ノ沢温泉にある








alt
「朝日屋旅館」

実はかなり気に入ったので
今度は日帰り浸かりに来ようと
思います(*´ω`*)




プロフィール

「@チャ太郎☆ ちなみにこれです笑」
何シテル?   07/05 16:24
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 23 456 7
8910 111213 14
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation