• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

ほうとうでドボン!

ほうとうでドボン!



山梨の地でもやらか…




























という事で
alt
長野県諏訪市で宿泊した後、









alt
洗車場で車清めて腹空かせ













alt
ついに山梨県に上陸ス。























alt
確かこの地は7年程前に初めて訪ねた場所であり
その時はレトロな大衆食堂しか目に入らずに












alt
今度こそ食べたいの。

そんな熱き思いを秘めながら
意気揚々と走る車の前に…





















alt
突然気になる看板発見したと同時に
いつもの病気が発動し、








alt
無意識のまま
我を忘れて引き返し








alt
この風貌は間違いなく超絶老舗の









alt
ほうとうの事等どうでもいいやと
店の入口向かってみると























alt
どうやらほんの少し前までやってた説。
そして私の欲望という名の大衆食堂魂は見事に消え去り、










alt
初志貫徹をしっかりと胸に刻んで
遠くに見える富士山に感動しながら









alt
どうせなら県庁所在地甲府市に行けば
沢山店もあるんじゃないかと思い降臨すれば、

















alt
意外な程見つからず、







alt
また一瞬浮気しようと迷いつつ







alt
昨晩カツは食べたし
唐揚げみたいなものもしっかり食べたし







alt
ファミレスなんて論外で
(これ感覚だけで店見つけるのは無理なんじゃ?)



















alt
そんな彷徨い続ける私の目の前、
遠くに見える郷土料理の文字を発見し、









alt
山梨なのに信州という屋号に
一瞬戸惑うけれど









alt
建物も立派だし
もうここで良い気がス。













alt
中に入ってみると先客がいる事にホッとしながら、








alt
とりあえずメニューを見れば








alt
そもそもほうとうに種類があるなんて知らないし
何を頼んでいいのかわからないから、








alt
デラックスで
いいじゃんか!

と同時に、










alt
店の屋号の由来を把握する。


















alt
厨房が慌ただしく動き出す。







alt
私は山梨県でどうしても行ってみたい店が
あった事を思い出し、必死になってググっていると







alt
時も結構経ってた様で
いつものベストな料理降臨画像も撮れないままに








alt
初のほうとう
降臨ス。

















alt
良い感じでグツグツ煮えているけど、







alt
実は結構な量があるかと思ってたのに
普通のうどんの丼みたいな大きさだ(笑)














alt
そして汁が
鬼旨い!

深みというかコクというのか
これだけ飲んでもオカズになるけど










alt
このすいとんを延ばした様な
極太の自家製麺もヤバ旨い。









alt
普段なら好んで食べないカボチャだって
勢いだけで食べてしまうし、







alt
これが本場のほうとうの麺かどうかは
知らないけれど








alt
時に忠実に店の説明書きに習いつつ、







alt
確かにこうして食べれば
とても食べやすい。














alt
再び汁をグビグビ飲んでると、









alt
これ全部イケるんじゃ?
と思った瞬間…

















alt
メニューにライスを発見し











alt
まさか郷土料理も
ドボンなの??
(((;゚д゚)))



















alt
だけど前日食べ過ぎたのと
その後の食事と道中に響くのでやめといた笑

















alt
近くのローカルスーパー立ち寄って、







alt
やはり本場となると普通にほうとうも
麺売り場に売ってる事に驚きながら







alt
ほうとうが旨かったので
早速仕入れてお土産を安価に済ませる事に成功し








alt
私の人生初を叶えてくれた
「郷土料理ほうとう信州」








alt
皆さんも未体験の人がいれば
是非一度食べてみてくださいね('∀'*)

ブログ一覧 | 気になるお店に行ってみた | 日記
Posted at 2025/05/07 18:33:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

意識高い系
アーモンドカステラさん

桜前線2025㉓長野県
petite souriさん

狂人の道の駅備忘録41山梨県北森市 ...
masa@hb21sさん

懐かしくて優しくて
アーモンドカステラさん

創業86年って凄すぎる
アーモンドカステラさん

250円
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2025年5月7日 19:09
ドボンは自粛されたんですね。
でも、やったら確実に美味しいやつ‼️

ほうとうは遠い昔、「地域料理」と称して給食で食べた希ガス。
でも麺はソフト麺でした(爆笑)
かぼちゃの甘さが印象的でした。
2025年5月7日 19:09
こんばんは。
ほうとう の名前は聞いた事ありますが食べた事はありません。郷土料理って食べ難い物もありますが、これは食べ易そうですね。
2025年5月7日 19:19
こんにちわ(ΦωΦ)

残念ながらお休み中の『やまびこ』さん

覆面パトカーらしきゼロクラウンが2台
何があったのか気になりますね(´・ω・`)


ほうとう食べた事ないのでいつか食べたい!
って思いました♪フフフ
2025年5月7日 21:08
家から200kmほど離れた街に「ほうとう専門店」があり、1度行ってリピ確定!と思ったら、コロナで閉店してしまいました。。。
見たらまた食べたくなりました( *´艸`)
2025年5月7日 21:16
山梨には何軒か
親戚宅があるので
幼少期の頃に食べまくって
今は飽きて食べてないから
久しぶりに食べたくなったなぁ〜
(*ノω・*)テヘ

是非次回はフルーツの
【巨峰】
を(笑)
(´∀`*)ウフフ

それも牧丘産がオススメです
( ゚Д゚)y─┛~~
2025年5月8日 0:25
室蘭カレーラーメンにドボン!したのはナイショ。



|)彡サッ
2025年5月8日 8:59
ほうとうはここ30年は食べてないなぁ
かぼちゃはマストだよね~
河口湖湖畔で食べた記憶
2025年5月8日 10:28
いつも楽しく拝見させてもらってます
ドボン‥してほしかったです😅
自分もちゃんとしたほうとう食べたことないので
一度行ってみたいですね〜
2025年5月8日 11:46
以前、前の車の時山梨でイベがありその時の昼食がほうとうでした。
で、おすすめの「かぼちゃほうとう」を頂きました。熱かったですけど、美味しかった思い出があります。
2025年5月8日 16:16
ほうとうは食べた事ないので味付けが気になりますね(*´ω`*)
2025年5月8日 18:59
こんばんは、山梨出身です。
ほうとうはお店では食べないですね、
翌日のくたくたになったほうとうもなぜか美味しいです。実家がなくなっていまでは山梨まで食べにいきます。麺は小麦粉と水だけ、うどんはそれに塩を加える麺です。
埼玉にもほうとうはあるようです。
食べたことはありませんが、かぼちゃがなく
味噌味でもないらしいです。
2025年5月9日 6:29
ほうとう、好きです
寒い季節ですと最高ですよ
2025年5月9日 7:06
こんにちは。ようこそ山梨へ。

色々な種類のほうとうがありますが、やはりイチオシはかぼちゃですね(*ˊᗜˋ*)
ちなみに冷たいバージョンの【おざら】というのもあります。醤油味ですが。

プロフィール

「最近日課のリラックス方法。1発で出来ないとイライラする笑」
何シテル?   05/08 21:49
GOLFからA3へ。 仕事で栃木県内 ぐるぐるしております(´∀`*) 洗車が趣味で大衆食堂とボロ宿をこよなく愛し、 店の人とのコミュニケー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 6 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:裏メニューリスト
2019/02/26 23:49:38
栃木県コイン洗車場MAP 
カテゴリ:洗車場リスト
2019/01/08 23:25:47
栃木県内のコイン洗車場を全部回ってみました!!ヽ(・∀・ )ノ  
カテゴリ:洗車場リスト
2015/09/10 16:15:45

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
GOLF3代乗り続けて来たけど、 一度は乗ってみたかった黄色い車。 ベガスイエロー ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
相方号。 どうやら前から欲しかったらしい!! 緑色の車って綺麗だと思います。 長年 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
相方号。 up!→そしてPoloとVWライフ2台目。 買い物や仕事等、主に近場専用で ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
もう少し荷物が積めた方がいい(;・∀・) という一言で、 up!から何故かインプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation