• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

昭和レトロ食堂で味わう涼

昭和レトロ食堂で味わう涼 今日は豊田まで出掛けたので、老舗の麺類食堂さん「兼市」さんにお邪魔しましたよ。

 駐車場は広いですな。30台分くらいはあるんじゃないですかね。幅は狭いですけどww 暖簾は出ていませんが営業中の看板が出てるので大丈夫でしょう。

 店内に入るとBOX席がずらっと並んでますよ。右手奥は座敷みたいですね、襖が閉まってます。 お好きな席にと言われましたが、独りの私がBOX席を占めるのもナンですので、レジ横の小さいテーブルにしましたよ。

 さて、なんにしますかな。夏季と書かれたところには冷うどん、冷きしめん、冷麦、冷中華しか無いですよ(・ω・;) こりゃイニシエに食堂あるあるで、「うどん」と書いてあるけど「きしめん」「蕎麦」「中華」何でも出来るよ、温・冷どっちもってパターンかな? お兄ちゃんを呼ばって「天ぷらうどん定食@1300」を指差して「天ぷらきしころ定食@1300って出来ます?」と訊くと当然のように頷くw 「麺大盛りでお願いします(´∇`)」「プラス300円頂きます(`・ω・´)ゞ」 致し方ない(´Д`)

 店内はなんか薄暗いカンジですねぇ。吹き抜けで良い雰囲気なんですけどね。昭和レトロというか・・・至る所に写真とか、モノがごちゃごちゃ置いてあって、田舎のお婆ちゃん家に来たみたいww メニュー立てには★サッポロのロゴがあって、BOXティッシュにはドアラ、スマホスタンドとかあってカオス(・ω・;)

 10分ほどで提供、うぉ洗面器サイズの丼だなΣ('Д'ノ)ノ
https://youtu.be/XDhPSRfbc3g
 天ぷらは海老、茄子、ピーマン。刻んだ水菜がたっぷり入ってる(^ω^) シャキシャキでサラダうどんの様な食感。透き通ったつゆはちょっと甘めだけどスッキリとした出汁の味わい。麺がコレまたしっかり〆られてて、コシがあってつるつるシコシコで滅法旨い( ゚д゚)ンマッ! 小鉢はゴーヤのチャンプル。 とろろはご飯にかけて頂いた。

 ご馳走様でした、ボリューミーで満足。レジの所で団扇で涼みながら全体を見渡している小さな大女将が可愛らしいw そーいや今年もきしころスタンプラリーが始まりましたね(。+・`ω・´)シャキィーン
Posted at 2025/07/12 15:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年07月06日 イイね!

やっぱ海鮮(´∇`)

やっぱ海鮮(´∇`) 今日はお寺さんで施餓鬼でしたよ。折角南知多まで来たのでどっかでメシでもと、ウロウロしましたがドコもやっていねぇ(´Д`) しょうが無いので安牌の「なみ平」さんにお邪魔しました。

 店舗前の第一駐車場は満車ですねぇ。隣の砂利駐車場に停めます。入り口入ると待ちが1組。10分ほど待って、バイクの兄ちゃんが出て行ってカウンターが空いたので、先に座らせて頂きました。

 前回は穴子丼を頂いたんだっけ? 今回は「海鮮丼定食@1980」の大盛り(+¥150)を頼みます。

 なんかどの席も飲んでるなぁ(・ω・;) 羨ましい。隣の席のおいちゃんはビールとうな重をつまんでる。あー良い香りww カウンター前には酒瓶が並んでます「ねのひ」と「白老」知多らしくていいねぇ。

 8分ほどで提供。結構海老フリャーがデッカイ!
https://youtu.be/O5a3FGiZgjk
 ハート形の小皿醤油にワサビを溶いてまわし掛けます。んーちと足らないかな。卓上醤油も追加します。気取ったモンは無いけど、新鮮で美味しいぞ。小鉢の玉子焼きや胡瓜とワカメの酢の物、さやいんげんの煮物とかちょっと嬉しい。味噌汁も出汁が効いてて旨い。

 エビフリャーが大きくていいね。タルタルは自家製かな? ポテサラとプチトマトも気が効いている。

 ご馳走様でした。 ここは何喰っても旨いな。煮魚定食とかやってくんないかなー。
Posted at 2025/07/06 15:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年07月05日 イイね!

天ころ(๑˃̵ᴗ˂̵)

天ころ(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日も蒸し暑いですな。東海地方は梅雨明けしたとみられる・・って例年より15日も早いのー(´Д`) こーゆー日は冷たい麺ですなw てなわけで多治見の「す奈は」さんにお邪魔しましたよ。

 流石に多治見は暑いですなぁ。さて駐車場は店舗前18台と、隣の12台もそうかな? 人気店なんで開店時刻に間に合うように来たのですが、ウエイティングを見ると5組目ですねぇ(・ω・;) 開店時刻になると次々と名前を呼ばれて案内されます。一番最初の方が居なかったのは??(゜Д゜)ですが。 独りだったので、窓側の2人テーブルに案内されましたよ。

 あれ?5年ほど来ないうちに メニュー品数減りました? 特に温かい麺が減ったような・・・まぁほとんどの方が天ころでしょうからねww お茶を持って来てくれたので「天ころ@1050」の大盛(+¥150)となにか丼を・・・あー(・ω・;) 天丼しかないんだった。「天丼(並)@880」を頼みます。 しまったー海老天カブっちゃうじゃん(´・ω・`) 山かけにすりゃ良かったかなー

 凄いですねーほとんどの方が「ころ」を頼みますよ。そして早いです。5組目の私のオーダー終わる頃には、最初の方に提供されてますww

 私の分も3分経たずと提供されましたよ(*;´Д`)
https://youtu.be/O6LJD1DQN40
 真っ黒なつゆに卵黄が鮮やかです。しっかり〆られた麺はコシが強く弾力があります。海老天ぷらの衣の大きさも相変わらずですねぇ。葱と海苔の香りも良いです。納得の美味しさ(๑˃̵ᴗ˂̵)

 天丼は丼つゆが甘いですなぁ。こんなに甘かったっけ? まぁ天ころと方向性が違うのは良い事なのかな(・ω・;)

 ご馳走様でした。帰る頃には駐車場は満車、ウエイティングはびっしりww 相変わらずの人気ですねぇ。でもまーあれだけ提供が早いと回転も良いでしょうな。
Posted at 2025/07/05 14:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月29日 イイね!

もっちり、幅広きしめん(´∇`)

もっちり、幅広きしめん(´∇`) 今日は実家に顔出しました。来週の施餓鬼の件でね(・ω・;) したら家族で飯行こうと。あれ妹は車替えたのね、乗せてくれるの? 親父も冬には免許返納するって? 皆歳喰うねぇ(´・ω・`) んでドコ行くのさ。あーでもない、こーでもないって結局「やじろべえ 滝の水店」さんへ。 神の倉店のが近かったじゃんw

 流石日曜の昼時は混んでますな。駐車場もほぼ満車。ウエイティング5組待ち。まぁ麺類は回転が早いですからね。

 10分ほど待って、BOX席にご案内。個室も有りそうですね。さて、何にすっかな。さっきまで住よしのきしめんの話してたから、きしめんの腹になっちゃたなーw 母は「極きしめんとミニ天丼ランチ@1298」父と私は「大海老天ざる極きしめん@1529」私は麺大盛りを頼んだら「1枚追加(¥220)ですね」ってw 妹は「やじろべえ@1408」の麺を「ざるそば」チェンジ。相変わらずマイペースね(・ε・`)

 10分そこそこで提供。おぉぅ結構幅広なのね。
https://youtu.be/xwgUXRGBHPw
 もっちもちの麺ですな。こりゃ面白い。木曽路のしゃぶしゃぶ最後の〆きしめんに似てる。 ただ本数が少ないせいか思ったより早く無くなっちゃうなww つけ汁がちょっと辛目。青葱が硬い。 揚げたての天ぷらもなかなか、大海老天が衣で嵩増ししてないのは好感度高い。

 温かいきしめんも美味しそうだったな。つゆが真っ黒では無かったから白醤油かな?

 蕎麦はどうなんだろ? 蕎麦の御客さんも結構みえるのよね。
 ご馳走様でした。ちょっと味が濃い気もしますが名古屋んにはちょうどいいのかも。ご年配の方々に大人気ですね。
Posted at 2025/06/29 15:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2025年06月28日 イイね!

こういうので良いんだよ(´∇`)

こういうので良いんだよ(´∇`) 暑いですねぇ、もう梅雨明けじゃねーか(´・ω・`)うだるような暑さに、冷たいものの暴飲暴食で腹の調子も良くありません。 なんか胃に優しいものをと訪れたのは「街かど屋」さん。

 隣が弁慶さんですよね? あれ閉まってる いつの間に(・ω・;) さて駐車場は30台近くと広めですね。間隔は狭いけど。 おーレネゲードが居る、隣に並べちゃえww

 店内入ると食券機。トンてきフェアとか鰻とかあるけど、今日は胃を休めに来たんだ(´ーωー`) 「豚汁うどん定食@890」を選びます。まだ残金がある?んじゃ「生玉子@100」をポチッとな。

 お好きな席にって促されたけど、カウンター席は狭そうだし、1席毎に空けて座ってるしな。4人テーブルにしました。まだ空いてるみたいだし。席に着くと物憂げな御姉さんが半券をもぎりに来ますよ。

 お茶はセルフですね。食事には熱いお茶派の私にとっちゃお冷をくれるより有難いかな。 店内のBGMはかなり小さいですね、なんかスーパーの店内みたいな曲だなw それにしても客層がw 自分も含めて爺さんかおっさんしか居ねえww 男ばかり( *´艸`)プ いいけどね。

 5分もしないで提供。ひょっとして発券したらデータが行くのかな?
https://youtu.be/043omUuoJXg
 しまった、タマゴがカブったー(´Д`) まぁいいやw 揚げたてのアジフリャから頂きましょう。卓上にウスターがありますね。うん身がふんわりしていて旨いぞ(๑˃̵ᴗ˂̵) 豚汁には七味かな。優しいほっとする味噌のコクと旨み、柔麺が労わってくれる。玉子焼きには醤油をちょっと。コレも甘みが程ほどで良いなぁ。たまにあるよねーむっちゃ甘い玉子焼き。アレは苦手だなぁ。白飯をすぐ食べ終わり、お替りをw サービスコーナーに自動白飯よそいマシーン(?)があります。沢庵と味胡麻もあります。

 2杯目はTKGで頂きます。 いやー美味しかった。アジフリャにタルタルとか、玉子焼きに大根おろしとか欲しくなるけど、値段が上がることを思えば我慢も出来るねw 白飯が無料でお替りできるだけでも有難い。それにしても、胃や腸が悪くても食欲が衰えんのには困ったもんだ(´・ω・`)
Posted at 2025/06/28 14:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「肉類色々ワンプレート! http://cvw.jp/b/184263/48564174/
何シテル?   07/26 14:35
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20 21222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation