• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

太麺の味わい♪

太麺の味わい♪ 今日はあんかけスパがあると聞いて尾張旭のカフェレスト「旭グルービー」さんに伺いました。

 この辺り、区画整理中で舗装されて無い道が多いんだよね、古い町並みは道狭いし。とぼやきつつ向かうと綺麗な黄色の建物が。店名らしきものが見当たらないけれど、エアコン室外機前に置いてある紅い行燈に「グルービー」の文字が在るのでここでしょう。

 それにしても広い駐車場だなぁ。30台分ぐらいありそうです。それでも半分以上埋まってるのね。人気なんですね。

 バリアフリーのスロープを上がって入り口の看板には「本日の食事は少しお時間がかかりますご了承ください」の張り紙が(´Д`) あれ?今日ってなんかあるのかな? 新成人の集まりとか?

 店内は明るい内装、テーブル席ばかりですねぇ。入って左手には懐かしのテーブルゲーム機があります。うひょーここにしよう(´∇`)

 さて、メニューからあんかけパスタを探します。嬉しい事に祝日もランチやってますね。「あんかけパスタランチピカタあんかけ@800」を大盛で! 大盛無料ですってw 嬉しいねぇ。 イケメンの兄ちゃんがホールを切り盛りしてます。

 辺りを見渡しますと、ジジババばかりですねw 爺はドカジャンとキャップの使用率高め、婆はショールの使用率が高いですな。公民館か老人会か、はたまた病院の待合かw それでも、爺は爺で集まって、婆は婆で集まってるのが微笑ましい。 さっきのホール係の兄ちゃんが玄関を出たり入ったりしてます。入り口脇で豆の焙煎をやってるみたい。

 おーデカい皿が運ばれて来ました。オーダーしてから10分じゃん。待たなくて良かったぁ。 たっぷりのあんかけが玉子焼きの上にもかかってますねぇ。麺を玉子の下から引き出しながらあんを絡めて頂きます。うん、もちもちの極太麺に炒めた焦げ目付きで香ばしいね。あんかけは今まで食べた事のないカンジ。かなりミートソース寄り。しっかりとミンチ肉が入っててトマト感が少なめ、だけどしっかり胡椒辛いw 小皿に盛られたキャベツサラダはサウザンアイランドドレッシングかな。間に挟むとさっぱりするね。

 ご馳走様でした。変わった味わいのあんかけでした。これはコレでオリジナルかなとは思うけれど、玉子焼きと麺が熱々なのにあんかけソースがそれほどでも無いってのが気にかかりました。
 爺婆に人気なのはいいんですが、皆マスク外して長時間おしゃべりに興じているのを見るとコロナウイルス持ち込まれたら、一溜まりも無いだろうなーと思ったのでした。感染者の増加って、アルコールありの飲食とか夜間の営業のせいだけとは言えないよなー
Posted at 2021/01/11 13:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年01月10日 イイね!

観光地の食堂

観光地の食堂 寒いっすねーぎふ清流里山公園(旧日本昭和村)に来てますが所々雪が残ってるし、一部凍ってるww 劇場で大道芸人の独楽回しを鑑賞した後、寒くて熱いうどんでも喰おうと山乃上商店まで行ったんですが休業中で(´Д`)、戻って農家レストラン「やまびこ食堂」さんへ。

 流石にバイキングはやってませんね。店外への持ち出しも全てOKだそう。でもこんな寒いのに外で喰うわけないじゃんw

 食事メニューは10種類、あとは飲み物とソフトクリームぐらい。食券機で購入します。 孫2号はお子様うどん@400、娘は美濃健豚ロースカツカレー@1100、私は生ビールアサヒ@550美濃健豚ロース味噌カツ丼@980を、孫1号は飛騨牛ハンバーグステーキ定食@1500・・・オメー一番高い奴じゃんw ちなみにこのハンバーグステーキは期間限定でドリンク一杯サービスでした。

 そのまま厨房脇の注文口で半券を渡します。私の味噌カツ丼を大盛りに出来るか訊いたところ無料でした! おばちゃんがメモ紙に「カツ丼のご飯大盛り」とマジックで書いて半券と一緒に回す優しさ(。 ー`ωー´) ☆ 番号札と一緒にソフトクリーム¥100券をくれます。

 さて、席を選びますが陽の射すところが温かいよねー、テーブル席は大きく2か所に分かれているんですが、多分ビッフェやってたときの名残でしょうねぇ。注文口と反対側に受け渡し口や食器返却口があるのね。

 大声張り上げて番号を呼んでくれますw 結構バラバラに呼ばれます。半券持ってっても、最後揃ってからでイイってさw

 お子様うどんはそれなりw 厚焼き卵や、ブロッコリーが入ってるのねw 絶対足りないだろ。と思ってたら、孫1号からサラダやフレンチフライ貰ってたw

 飛騨牛ハンバーグステーキ定食は値段だけの事はあるね。もっと脂っこいのかと思ったら、結構赤身の肉々しい味わい。ただもちっと鉄板が熱いと嬉しいかなー

 カレーは業務用かなー辛くない。んでも豚カツは旨い。 味噌カツも肉が結構旨い!美濃豚さまさまであるw あと白飯が旨い。どこの米か分からなかったけど。

 ご馳走様でした。ちなみにミニソフト券は、遊んで再び来た時には閉店してて使えませんでしたww
Posted at 2021/01/11 08:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年01月07日 イイね!

昭和レトロ喫茶店であんかけスパを

昭和レトロ喫茶店であんかけスパを 今日はあんかけスパを頂きましたよ。瀬戸街道と千代田街道を斜めに繋ぐ八剣にあります「カフェ ペンギンハウス」さんです。

 駐車場はちと停め難いですねぇ。三角地で道路側にも1台停まってると、何度も切り返さないとww 隣の「ねぎぼうず」さんの専用駐車場が3台分あるんで注意。

 店舗は、真冬というのに窓には「よしず」が立てかけられ、なんとも昭和っぽいw 入り口脇にはランチの案内が、ドリンク付きで800円と魅力的です。この選択肢の中にパスタがあったらなぁ(´・ω・`)

 店内に入るとまさに昭和の喫茶店、大きな本棚にコミックスがずらり、葉の大きな観葉植物、煙草の自販機、オレンジ色のランプシェード、肉厚な合皮の椅子、透明なテーブルクロス。何もかも皆懐かしいww

 全てテーブル席ですな。全部4人掛けなのかな? さっきから小雪が舞ってて寒いんでストーブ前に座りますw すぐに熱いおしぼりと灰皿を持ってきてくれます。ランチ時間帯も喫煙可のお店なんですね。 さてナニにしましょう。あんかけの種類が少ないんスねー イタリアンは板スパだね。「オムレツスパゲティーの大盛り@850」にしましょう。女将さんが奥の厨房に向かって声を張り上げます「オムスパ、ワン」オムそば ならぬオムスパ(笑) 粉チーズとタバスコを持って来てくれます。あんかけに粉チーズとかタバスコって? 珍しいね。

 先客の分があったんで、ちと掛りましたな。オーダーしてから20分くらいですか。 ん?ランチにせずにあんかけ頼むなら、時間帯ずらせば良かったんでは?シマッタ(´Д`)

 あんかけのスパイシーな香りが否が応でも食欲を掻き立てます。薄焼き玉子の下には油で炒めた太麺が隠れてます。とろみの付いたあんかけを絡めながら頂くと( ゚д゚)ンマッ! 結構味が濃いってゆーか塩っぱい?スパイス感はあるし、ソースにミンチがゴロゴロ入ってるのも珍しいよね。なんか味噌っぽい香りもするのよね。ヨコイやチャオとも違うけど、これもやっぱり「あんかけ」だなぁ。 粉チーズを少しかけてみた。スパイス感がマイルドになって食べ易くなるね。

 ご馳走様でした。個性的な味でしたが美味しかったです。そーいえば女将さんが言ってたけど、カツをヤメちゃったみたいね。揚げ物が無いと華がないよね。 タバコが嫌いな方は難しいかも。
Posted at 2021/01/07 14:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年01月06日 イイね!

コロナ時代の店舗の在り方なのかなぁ

コロナ時代の店舗の在り方なのかなぁ 今日は散々(つд`) 東郷のダイナーに行ったら予約のみと断られ、天むすに行ったら駐車場がいっぱいで、もうららぽーと東郷にしちゃえとww んでも、ほとんどの店舗が壁なしの開放的な作りになってるのね。これじゃフードコートと変わらんじゃん。まだ牛しゃぶ、食堂、そば屋あたりは奥行きがあるからいいけど、他はスカスカww

 気を取り直して「鶏三和」さんに入りましたよ。料金先払いのセルフですな。唐揚げ、親子丼、鶏かつ丼のラインナップですか。お持ち帰りで串とかあるので、中で喰えると嬉しいのにね。「おろし唐揚親子丼御膳名古屋コーチン鶏そばセット@1700(別)」にしますた。呼び出しブザーをもらい席を選びます。

 テーブル席はかなりありますけど。どこも開放的で落ち着かんww 独り用カウンター席は柱に向かってだし。換気はしっかりしてるかもだけど、テーブルの間隔は密だよねぇ。利用者が気になって間を空けるカンジ。

 呼ばれたので取りにいきますよ。美味しそうじゃなーい? うーん唐揚3つはちと小さいなぁ。おろしは別添えなのね。胸肉かなあっさりしすぎて、おろし乗せるとささみ喰ってる様なw もっとコクのある部位のが良かったな。

 親子丼の玉子はしっかり旨味とコクがあって美味しいですよ。鶏肉も皮ごとで良い。ただこの器やけに浅いのね。量は少なめで物足りない。

 鶏そばは素麺なのかな。麺自身は特徴が無いけどお出汁は美味しいね。鶏つみれは滋味溢れる味わい。3個しかないのが残念。

 ごっそさんでした。美味しかったけど金額の割に量が少ないし、やっぱ通路の横は落ち着かなくてイカン。昔栄でランチの時にテーブルの横まで待ち客がいた事思いだしちゃったよ。 これからは個室の無い店ばかりになっていくのかなぁ。

https://youtu.be/clz34nWGzcE ←見栄えはいいんだけどね
Posted at 2021/01/06 13:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年01月05日 イイね!

レトロ食堂で暖まろう

レトロ食堂で暖まろう 今日は愛知警察署に用がありまして(その用事は( ̄b ̄)ナイショ)近くにうどん屋がないか訊いた所、すぐ隣に在ると教えてもらって伺いましたよ。「手打うどん 松屋」さんです。

 駐車場は店舗前の2台分なんですかね? まぁ停められたからいいようなものの、こんなトコで駐禁とられたらかなわんぞww 歩道に上がる部分に鉄板でスロープが作ってあるんですが、やっぱ急で盛大に腹の下スリました(´・ω・`) 車高の低い車はご注意ください。

 さて店舗は4連続きの左から2軒目です。目立ちませんねぇ、ここにうどん屋さんがあるの知らなかったよ。入り口の両隣りにベタベタとメニューがマジック書きで貼り出してあります。エアコンの室外機の上にアルコールが置いてあります。入った各テーブルにも消毒液が置いてあるんですけどね。入って右手はテーブル席5卓、左手に小上がり3卓、突き当りがレジと厨房です。壁には短冊メニューがこれでもかと貼ってあります。昭和の雰囲気の店内にメニューだらけでごちゃごちゃした印象になっちゃってますw お、禁煙になったんですね。BGMは無いけどTVが点いてますよ。


 うどん、きしめん、そば、中華そば なんでもありますねぇ。ランチやってるそーなので「本日のランチ@700」にします。しのだきしめん又は中華そばとのことなので「しのだきしめん」を、ミニみそかつ丼、ミニ玉子丼どちらかとの選択なので「ミニみそかつ丼」を選びます。

 すぐに出来て来ましたね。熱々のきしめんには何故か鳴門が入ってますよw 蒲鉾も居るのにw すっきりとした白出汁のつゆに葱の甘みとお揚げのコクが優しい味です。うわー暖まるぅ(*;´Д`) 麺もちもちでつるみがあって喉ごしがいいなぁ。

 ミニみそかつ丼は本当に一膳ですな。まぁこの位のが糖質過多にならなくていいのかもw ご飯とカツの間には細い千切りキャベツが隠れてます。甘くてコクのある味噌ダレがカツに全部かかってなくて、サクサクとの食感のコントラストが素晴らしいですわ。あーもっと喰いてぇwサラダは千切りキャベツとマカロニ。沢庵にほうれん草のおひたし。フツーになんてことないけど美味しいね。デザートは蜜柑の半切りでした。

 11:30過ぎに伺ったんですが、次々とおっちゃんが入って来ます。皆独り客ですねぇ。地元に愛されてるんですね。常連さんかな、オーダーしないのにスッと丼が出て来るww いいですねぇ、男らしいですねぇ。これだけのメニューがあるのに一点に絞るなんて、私だったら出来ないなぁw

 ご馳走様でした。今日は天気が悪くて寒々としてましたが、温かいもの喰ってなんか元気出ましたよ。昭和の麺・定食屋ってカンジですな。優しい味わいはほっとしますね、続けて欲しいものです。メニューが沢山あるんで、順番に喰ってみたいね。
Posted at 2021/01/05 16:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なーんか会社って電装系弱いよねー(´Д`) http://cvw.jp/b/184263/48652266/
何シテル?   09/13 15:09
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 4 5 6 789
10 1112131415 16
1718 19 202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation