• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2024年10月14日 イイね!

1分カレーライス!

1分カレーライス! 今日は6月にオープンしたばかりの守山区のカレースタンド「ポカラ守山小幡店」に来ました。

 駐車場は店舗前に2台、店舗裏に6台くらいですかね。店舗前が空いていましたのでソコにしますよ。

 店内入って左手に券売機、左手奥が厨房、その前にカウンター席が4席、右手にはテーブル席が5卓並んでます。
 券売機でちと悩み最近野菜喰って無いから・・・と「チキンサグカレー@900」を選び、次ページのトッピングで「チキンティカ@200」と「ライス大盛@350」を追加します。長い名称だと途中で切れちゃうのね。のんあるビールは無かった(´・ω・`)

 振りかえると店員さんが既に真ん中のテーブルにお冷とサラダ、カトラリーが配膳されており、布おしぼりをビニール破いて差しだしてくれてますよ。めっちゃ日本風ww 店内はちょっと薄暗く落ち着く雰囲気。大型のモニターにはyoutubeかな?ヒンディー語で牛舎の乳しぼりの映像が流れてます。なんじゃこりゃ(´∇`)

 1分は言い過ぎかもしれませんが3分はかかってないと断言できるスピードでなみなみと注がれたルーをこぼさないように持って来てくれます。
https://youtu.be/Jk6da42aaso
 ライス大盛りはやり過ぎかもしれん(・ω・;) 山盛りになってます。チキンティカが落ちそうww
 カレーを味わいますが、ちょっとコクが無く淡白。辛さが無いからかな?卓上のレッドチリペッパーを足しますが、なんか味薄いなぁ。
 チキンティカはパサついてるけど好みの香りと味わい。ライスはジャポニカ種なのね。インディカ種のが面白いのになぁ。サラダはキャベツの千切りゴマドレでした。

 腹は一杯になりましたが、ちょっと味にインパクト無いかなー 来週からナンも始めるそうで、嬉しそうにタンドール釜を見せてくれました。
Posted at 2024/10/14 13:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年10月13日 イイね!

大盛り無料は嬉しい

大盛り無料は嬉しい 土曜17時過ぎにいきなり娘からTEL、「飯行こう」とイオンモールまで連れ出されました(´・ω・`) 孫2号が選んだのは「パステル」昔は瀬戸にもあったんだけどねー

 待ち時間無く入れましたよ。さて、HAPPY HOURがいつなのか分かりませんがとりあえずビール@329海老のアヒージョ@879を選びます。娘と孫2号は共にサーロインサイコロステーキと牛タンシチューの贅沢ボロネーゼ@3518を選び、娘はセットでアイスコーヒー@439、孫2号はメロンソーダ@439にした。セットブレッドグラタン渡り蟹とたっぷり魚介のブイヤベース@989も頼んでたな。私はたっぷり海老と熟成ベーコンのアラビアータ@1319のLサイズにします。大盛り無料って言うからさー(๑˃̵ᴗ˂̵)

 私達が入って程なく満席になりましたが、他の店舗に比べると待ちが少ないカンジね。

 10分弱で飲み物とアヒージョが来ましたよ。海老がプリプリで旨いな。ビールはアサヒドライの小瓶でした(つд`)
 続けてグラタンが来ました。グラタンの渡り蟹は小さいけどしっかり味出てるね、ここ入る前に「まるはの渡り蟹」と迷ったんだよねー ムール貝もイイ感じ。
 ボロネーゼは肉がゴロゴロ入っててお値段なりって感じ。アラビアータの海老も旨いよ。

 先にワシだけ喰い終わっちゃったんで、またビール@329ルイジアナシュリンプ@769頼んじゃった (ノ≧ڡ≦)てへぺろ

 しっかり喰ってご馳走様でした。プリンまで入らんww そーいや海老づくしだなこりゃ(´∇`)
Posted at 2024/10/13 07:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年10月12日 イイね!

レトロ食堂でデミグラカツ丼

レトロ食堂でデミグラカツ丼 このごろはようやく過ごし易い季節になって来ましたな。屋根開けて走ると気持ち良いわぁ(´∇`) 今日は産業文化センター近くのレトロ食堂「みかわ屋新町店」さんにお邪魔しましたよ。

 結構狭い路地沿いですねぇ。特に向かいの和菓子屋さんに入るために路駐する車が多くて難儀です。駐車場は店舗の1F部分に2台分かな? 3ナンバー同士だと降りられないかもww

 HPを見て来たんですが開店時間が異なってますね。11:30オープンです。 真っ白い暖簾が綺麗です。

 店内入ると左手が厨房とカウンター5席、右手に小上がり席3卓、中ほどにテーブル席2卓とあります。メニューは短冊です。大将に「かつ丼(大)@700」と「冷しおろしうどん@700」を注文します。カウンターの一番入り口側に座ります。カウンターの湯呑って使って良いんだよね。

 大将の料理を作る音が良いですなー。点けっぱなしのTVの音声と相まって昭和にタイムリープです。なんでこー落ち着くんでしょうかね。下手な喫茶店より休まるわぁ。

 10分少々で、「どうぞ」っとカウンターの上に並べられました(๑˃̵ᴗ˂̵)
https://youtu.be/NgRA3glpmjA
 おーかつ丼はデミグラソースかつ丼なのね! なんか洋食っぽいw お肉は薄めだけど衣とのバランスはいいねぇ。 白飯ともデミグラソース合うのね。

 おろしうどんのつゆの味は控え目、でも生姜でピリッと美味しく頂けます。胡麻の香りも良いなぁ。

 ご馳走様でした。冷奴あたりでビール呑みてぇ(´・ω・`)
Posted at 2024/10/12 17:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年10月05日 イイね!

来てみれバ 一味違う みのや哉

来てみれバ 一味違う みのや哉 ようやく秋めいて来ましたよ。温かいものでも喰うかな。とやってきたのは春日井の「みのや手打うどん」さんです。この通りうどん屋多いよねw

 駐車場は隣の「たんぽぽ」さんの東側、共同砂利駐車場です。一番奥だけたんぽぽさん専用なので注意。最近また新しく砂利入れたんですかね?非常に綺麗な駐車場ですよ。ロープの仕切りは見難いけどww

 店舗外観は・・・かなり寂れた感じ(失礼!)赤いファザードテントがほぼ破れて無くなってて枠だけにw 暖簾もかなり色褪せてますねぇ。

 店内入ると正面に厨房、手前にテーブル席がいくつか、左手にカウンター席とTV。カウンターの左端、TVの下に座ります。

 壁一面に短冊メニューが並んでますがまぁカレーうどんの多い事ww カレーうどんから、旨辛カレー、小辛カレー、中辛カレー、大辛カレー、温玉カレー、チーズカレー・・「どれが人気なの?」と女将さんに訊いたけど、「それぞれだねぇ」だって(笑) 「んじゃ中辛カレーうどん定食@1130麺大盛り(+¥150)で!」「はい中辛定食大ひとつ」

 壁付けの扇風機、化粧板壁、ぎっしり詰まった割り箸、日めくり、ぼそぼそと聞こえるTV音声、昭和の香りだよねぇ。 隣のおいちゃんは味噌煮込みに小ライス、次来た客はカレーきしめん。あーその手があったか。

 10分弱で提供。デカい丼が来たぞー(^ω^) カウンターが壁と離れてるなーと思ったら、前から配膳してくれるのね(´∇`)
https://youtu.be/QLDNm6rjRfw
 海老天は揚げ置きみたいね。小振りの海老に衣がでっかくw カレーつゆはとろみが強く、麺を持ち上げるのが難儀ww 跳ねたら悲惨w 出汁がしっかり効いてて旨いぞ。シャキシャキの葱に染み染みお揚げ、とろとろ豚バラ、たっぷり挽き肉。中辛にしたけど、辛味も強くない。いいねー美味しい。最後に追い飯したけど白飯にもよく合う。麺もコシがしっかりしてて切れないのが嬉しい。

 ご馳走様でした。海老天は揚げ過ぎかなーと思いましたが、カレーが売りなだけありますね、美味しかったです。やっぱ跳ねてシャツに染みがww帰って洗濯だな。
Posted at 2024/10/05 15:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年09月28日 イイね!

ニューオープンのお店

ニューオープンのお店 今日は9月18日にオープンしたばかりの中華屋さん「四川料理 新龍崗(しんりゅうこう)」さんに行きましたよ。もうそろそろ落ち着いたかなーと思ってね。

 場所は以前キャンピングカーを扱う店だったよね。その前はグルメパーク瀬戸、その前はコンビニだった気がww なんにせよ長続きしないよねぇ。まぁ土地の形状で入り難いのもあるんだけど。

 11時30分に入ったけど駐車場は数台の入り、元がコンビニなので駐車場は広くて停め易いですよ。

 店内は正面が厨房、その前にカウンター3席、右手壁際は小上がり席、左手はBOX席ですねー 独りと告げるとカウンターに案内されました⑤番みたいですよ。すげーホールに3人もお姉さんが居るw

 メニューが山のようにありますな。グランドメニューまで写真撮れなんだw 11:30からのランチメニューから選びましょう。「4.麻婆豆腐ランチ」にすっかな。「各種ランチは麺類1品の場合900円」? 麺はどんな種類があるのか分からんぞww お姉さんに訊くと裏の「麺飯セット」の麺から選べと言う(´∇`)んじゃ「台湾味噌ラーメン」で。

 次から次に来店客がww 隣のおいちゃんは青菜炒め、油淋鶏で瓶ビールでやってる・・・くぅー旨そう。 なんで青菜炒めって定食にならんのだろうな。やっぱツマミなのかなー 

 やっぱ中華は早いわ5分で提供。
https://youtu.be/KFQ8unuM_5c
 台湾味噌スープの香りがええわぁ。コクがあって辛く無くて美味しい。コーンが掬い難いけどww
 麻婆豆腐も辛さと痺れは控えめ。日本風になってんでしょうかね。んでも美味しいので無料のライスお代りを頼みます(^ω^)
 唐揚げは中華で良くあるカリカリのタイプ、肉がパサついてるので好みじゃ無いな。
 レタスと千切り大根のサラダは和風ドレッシング。さっぱりして嬉しい。

 ラーメンスープまで完飲してご馳走様でした。流石に腹いっぱいです。焼き餃子の味が知りたかったけどねー。 お隣の長城食堂さんが閉店しちゃったので、最寄りの中華屋がココになるので頑張って欲しいです。 片言の方ばかりなのに伝票はカタカナ、漢字、ひらがなと日本人っぽくて良いです。 店を出る頃には満席に。
Posted at 2024/09/28 15:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation