• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

FAX電話機購入

FAX電話機購入  先々週から、家のFAX付き電話の調子が悪くて、治そうとマニュアル見ながら、悪戦苦闘。
 すべての手を尽くしましたが、治らない。
 実は、個人的には、家の固定電話って、ほとんど使わないので、あまり興味が無かったんです。


 どこが悪いかと言うと、電話がかけられない、電話がかかってこない。

 電話ができない電話なんて。


 そんな電話には出んわ!


 

 ただ、NTTの光ネットを使っているので、モデムへの接続確認とか、モデムのリセットも念の為、行いましたが、やっぱダメ。
 電話回線を疑って、6極2芯の電話ケーブルも、新品に交換してみたけど、ダメ。


 購入後、確か5年弱ぐらい?
 で、自分で修理を諦めて、購入した家電専門店へ行きました。
 修理のおおまかな見積もりでもと思い店頭で、売っているFAX電話を見ると?

 安い!!!

 当時購入した金額の半額から1/3以下で、普通に新品が買える。
 一番安いFAX付き電話だと軽く、1万円を切っています。
 多分修理した場合もこのぐらいはかかる。
 修理代と=で、最新型の新品が買える。


 価格破壊を喜んでいいのか、それともエコロジーに踏み切れない高額な修理代に悲しむべきか?
 複雑な心境ですが、悩んだ末、結局、購入しました。

 今時、携帯もあるから、家庭の固定電話なんていらん!
 ネットの時代に、FAXなんていらん! 

 と思いますが、年に数回だけ、FAX使ったり、固定電話も必要なんですよね。


あまり購入したくはないけど、買う以上、最小限の機能で、安いのと思って比較しました。
 SDカード機能が付いているので、受信したFAXを瞬時に印刷しないで、SDカードに記録されたFAXをPCで見て、必要なものだけをPCのプリンターで印刷できる。
 だからお高い、FAXのサプライもほとんど買わなくて済むから、コストパフォーマンスは高いですね。

 PanasonicさんのこのFAX付き電話

 
 
 PW521XLのホワイトを、5年保障付きで、購入しました。
 設定も実に簡単で、設置はたったの10分程度で、使用できるようになった。
 多分、時代の流れだから、FAX付きの電話を購入するのも、これが最後かな?



 Tommy february6: "MaGic in youR Eyes"




 







 



 

 
ブログ一覧 | 家電製品 | 暮らし/家族
Posted at 2011/10/04 20:02:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年10月4日 20:41
こんばんは (^-^

>そんな電話には出んわ! オヤジギャグですね♪ (^-^;)

ちなみに私は いまだにFAX付きの電話は購入した事がないですね。
でもFAXがあった方が便利なのかな?
コメントへの返答
2011年10月4日 20:54
こんばんわ。

そのギャグに気が付いてくれましたか。笑


どうなんでしょうか?
PTA関係、生協系の通販。
仕事では、ファイアーオールが厳しくて、ネットで情報を送れない企業向けに、FAXとか。
一部では、未だ使うみたいですね。
2011年10月4日 22:41
FAXって、どんどん必要なくなるんでしょうね

うちの会社も、板金見積もりとか
保険会社に画像を添付して見積もりをメール
みたいになってますもんww
コメントへの返答
2011年10月4日 23:04
もっと早くFAXが無くなると予想していたんですが、意外と残っていますね。

なんかなんとなくこのまま残るような気もします。
2011年10月4日 23:40
我家のFAX付き電話機は大震災で
スキャナーと本体を繋ぐケーブルが断線しました!
電話機能は大丈夫ですが!!(●^o^●)
コメントへの返答
2011年10月5日 0:21
そうですか。
災難でしたね。

地震による家電製品の故障は、優先的に、メーカーさんが、修理してくれるような話も聞きましたが、今はもう治されたのですか?

2011年10月5日 0:13
家電製品は急にお亡くなりになるので大変ですよね‼

我が家の電話も携帯電話の活躍?で使用する機会は余り無いので、解約して良いかなと考える事がありますが、私の趣味のクレジットカードを作成する際に、固定電話は必須(無くても良いのですが、発行の基準が厳しくなる・・・)なのでそのままにしています(笑)

ちなみに我が家の電話機は、FAX機能は付いていません(*_*)
コメントへの返答
2011年10月5日 0:24
そうなんです。

固定電話を持っているかどうかが、クレジットやカード作成の際の、与信審査の項目に入っていたり、社会的な信用度で、まだまだ気にする場合もあるので、解約は躊躇しますね。

2011年10月5日 23:11
うちはNECです。

嫁は結構FAX使うのですが
おいらはあまり・・・・・

ただ、当時コピーが欲しかったので・・・・・

でもコピーで使ったのは1回
(^▽^;)>゛
コメントへの返答
2011年10月6日 0:14
そうなんです。

上にも書いたんですが、女性は、どうもFAX使う頻度が多いらしいです。

1日指令の名前、やっぱ気になります。笑


プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャイルドシート選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 06:28:19
iPhoneバッテリー交換メリット&デメリット🌀(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:16:34
埼玉まで行ったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:01:14

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation