• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

続・揺れる想い ギター編

続・揺れる想い ギター編  先週仕事の帰りに、東京の某所の有名な楽器店に立ち寄りました。
 ここのお店って、たしか高校2年のときから、通っていたんだよね♪
 そこでのお店で見た光景をリポートします。



 先客の男性のお客さんが弾いていたのが、新品のマーチンD-45カスタム(いわゆるオーダーモデル)
 白い木目の綺麗なトップに豪華なインレイ。
 見た目も綺麗ですが、音もいい。
 新しい割には、低音から高音まで、良く鳴りますね。
 で、値段を聞いたら、280万円!
 これでも素材から考えたら、超お買い得だそうです。
 詳細な板材はわかりませんが、トップは最上級のシトカとかイング?
 
 ここのお店で一番高いギターは、ガラスケースに鎮座した1954年のD-45ハカランダ 
 確か、お値段は780万円ぐらいだったと思います。
 どうせ買えないので、見て見ないふりしました。
 横目でチラ見したけど。

 





 で、ボクが弾かせてもらったのが、最近入荷したと言う、1967年製のD-28のハカランダ。
 でも、バックも綺麗なやや細かい柾目で、個人的には、暴れた芯材が混ざった板目模様が好きなので、ちょっとハカランダにしては、お上品な木目。

 リペアにかなり手をいれたそうで、見た感じは、とてもいい状態。
 これが、弾いたらもううっとりする音色で、個人的には、これが一番気に入りました。
 128万円と言う値段もほかのギターの値段を聞いた後なので、安く感じる自分が怖い。笑

 でもね、妥協点で、70年代の質のいいマーカスかカスタムモデルをその半分以下の値段で見つけることができたらいいんだけど。


 で、最後に、正規輸入の新品のD-28 2009年製(258000円だっけ?)を弾かせてもらったのですが、先に弾いたギターがギターなので、???

 

 アンティークギターの値段って、ギター本体の価値は2割ぐらいで、後の8割はブランド代や、投機、コレクターの影響。
 実に怖い世界です。



 最高の材料を購入して自分で組み立てれば、たぶん、20万円ぐらいで、できるのでしょうが、それで同じ音がでるなら、楽器メーカーさんも、プロのギター職人もいらないわけで。
 似たような材料を同じサイズに裁断して、組み立てても、あのマーチンですら、ギターに激しく個体差がある。
 国産のヤマハさんより個体差が激しく感じるのはボクだけだろうか?


 でももしかしたら、個人の職人さん全部が、木材の見聞きができていなかったり?
 材木の声を聞こえる匠は少ない?

 だとすれば、チャレンジしてみる価値はあるのかな?
 そうだやっぱ自分で、作ろう!笑

 



 
 楽器店を後にして、腹が減ったので、昼食に。
 ふと暖簾を見た、おいしそうなラーメン店
 多分、ラーメン1杯680円ぐらいかな?

 少し節約と 違うお店へ。
 讃岐うどんのお店。

 麺大盛りでも380円で、美味しくいただきました。♪



杏里 with 押尾コータロー - オリビアを聴きながら





ブログ一覧 | ギター | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/10/07 21:59:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年10月7日 22:26
8割がブランド割って、すごいですね(^^;;
名器と言われる楽器って、出す音も素晴らしい音だと思いますが、
それをチューニングする調律師も素晴らしいですよね。
50年、100年も前に作られた楽器が、今も同じような音を出すなんて。。
コメントへの返答
2011年10月7日 22:32
バイオリンだと、数億円の世界ですから、そこから考えるとギターは可愛いい?笑


 調律も難しいです。
 節約で、自分で、ピアノの調律やろうとチャレンジしてますが、これが難しくて、でも今後もっと電子チューナーが発達すれば素人でも可能かもしれません。
 
2011年10月7日 22:49
新品のマーチンは当たり外れがある・・
っていうか、音が育つまで時間がかかるんでしょうね

そこまで待てないんで、そこそこの
中古でいいやと思うボクですが
ビンテージは・・ちょっと触るのが怖いのでw
コメントへの返答
2011年10月7日 22:56
新しいギターは、家では、スピーカーの前に立てて、音を聞かせてエージングしています。
効果はわかりませんが。

マーチンは特に最近ネックがセレクテッドウッドとか指定木材のソリッドで無くなっているので、どうも不安です。
 あくまで弾くので、ボクも中古がいいかなと思っています。
2011年10月7日 22:50
モーリスのギター♪
昔はラジオで良くCMが流れてましたよね!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2011年10月7日 22:57
 モーリス持てばスーパースターも夢じゃない!

 おかしいなボク、モーリス持ってたんだけど?笑
2011年10月8日 2:17
お久しぶりです。
先日はメッセージありがとうございました。
仕事が忙しくてあまり更新できませんでしたが、またマイペースにやっていこうかと思ってます。

マーチン良いですねぇ
マーチンと聞くだけで高額なイメージがわきます。。。
コメントへの返答
2011年10月8日 23:37
こんばんわ。

すなんです。地道にマイペースでいいかとボクも思います。

エレキのフェンダー
アコギのマーチン

まぁギブソンのハミングバードも欲しいのはナイショですが。笑
2011年10月8日 19:30
やっぱ、ギターもピンキリですね
ヽ(;´Д`)ノ

やはりなんでもはまれば、お金がかかりますね~
・・・(〃゚(工)゚;A

コメントへの返答
2011年10月8日 23:39
カメラのレンズもそうですよね。

一眼の頃は、シグマのお世話になりましたが、最近怖いので、デジイチの世界には、なるべく近寄らないようにしています。笑

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iPhoneバッテリー交換メリット&デメリット🌀(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:16:34
埼玉まで行ったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:01:14
ハイパーブルーさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:49:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation