• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月16日

潤滑油、シリコンスプレー、グリースの違い?

潤滑油、シリコンスプレー、グリースの違い?  そう言ったわけで、あまりに何度も言われるので、今日は疲れた体に鞭打って、自宅のふろ場のサッシ窓のメンテ。

 嫁ちゃん曰く

 風呂場の窓(内倒しタイプ)

 ①開け閉めにぎこちない
 ②サッシのロック部分が特に固い
 ③ガラスとサッシ枠に水滴が酷い


 現状を見て、フムフム。

 確かにコレは酷いや!奥さん!
     ↑
    他人事(笑)




 その足でホームセンターへ。
 サッシの枠の内側の寸法のガラスを1枚寸法にカットして購入。
 縦46cm×横26cm 1,260円也 

 
 帰宅後、昔、エアロ作成の際に購入した、硬質ウレタンの棒の余りをカット。
 ①すでにペアガラスのサッシの上の四隅に接着剤でウレタン棒を取り付け。
 ②その下のウレタン棒の上、1直線にダイソーで購入した乾燥剤をばらして、
   乾燥剤の小さな球を並べる(あらかじめウレタン棒にU字に彫刻刀で溝を掘る。
 ③その上に購入したガラスを接着剤で隙間なく、密封するように貼り付け。
 ④仕上げに、サッシの色に近いブラ棒を4片に貼って終了。

  これで、理論上は、トリプルガラス。
 熱伝導率の悪い、空気層、硬質ウレタン棒、プラ棒なので、結露の心配も無い。
 ⑤最後に貼ったガラスの上に、画像の撥水ガラスコーティング剤を塗り塗り。

 ゴム部分には、呉ポリメイト塗り塗り
 ロック部分には、グリスをスプレー
 蝶番部分には、シリコンオイルをスプレー

 作業時間約1時間 

 完璧な仕上がりです♪

 ほとんどの工具も材料も車のDIYの残りだから、家計にも大きく貢献?

 作業工賃として、1,000円請求しました。(笑)



 ところで質問ですが、いわゆる潤滑オイル
 一般的には 潤滑油では、呉の556が有名ですが、ボクは画像のシリコンオイルとグリスオイルの2種類を使い分けていますが、皆さんは、グリスタイプと粘着性の無いオイルを車のメンテでは、どう使い分けていますか?

 潤滑油、シリコンスプレー、グリース


 グリースは、高荷重の場所
 そうでない場所は、潤滑油で、ほんの少しもちがいいのが、シリコンオイル?
 
 






 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/16 00:59:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SUZUKIステッカー追加‼️
毛毛さん

祝・みんカラ歴1年!
軍神マルスさん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

ガンプラ作ります
シロだもんさん

夜中ドライブ2025.5.3(能登 ...
あきら508さん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2012年6月16日 2:20
大震災の時、
たまたまお風呂の水を張って無くて
断水・漏水で大変な目に合いました
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2012年6月16日 22:37
みんカラ今夜は重い。(笑)
2012年6月16日 9:32
家のメンテって意外と手間暇かかるんですよね。

持ち家持ったはいいけど、色々大変です。
我が家は庭の雑草が・・・・(´;ω;`)
コメントへの返答
2012年6月16日 23:27
幸いだいたいの家のメンテはできるのですが、なかなか。

雑草取り得意です。
いつも会社の周りの草取りしています。
たまに手におえないと、除草剤まきます。(笑)

2012年6月16日 10:40
お疲れ様でした!
トリプルガラスとは…うちはシングルです(笑)

グリス→負荷が継続してかかるところ
潤滑油→とりあえず…
シリコン→触れそうなところ?

ま、大抵潤滑油でしのいでます(笑)
コメントへの返答
2012年6月16日 23:29
南側以外の窓は、全てペアガラスにしてあるのですが、完全に結露も含めて防止するとなると、二重サッシが必要です。

最後のシリコン→触れそうなところ と言うのが!(笑)

2012年6月16日 12:25
正直、錆びたボルトでも緩めるんじゃなきゃ
556はあまり使いませんw

ちょっとサラサラすぎちゃうんですよ
そのときはいいんですけど。
コメントへの返答
2012年6月16日 23:31
かなりサラサラしいてるから、揮発するみたいな感じで、効果も持続しないのでしょうか?

最近は、スプレータイプのグリスだけです。
固形のタイプは、買ってもけっきょく使い切れなくて。

2012年6月16日 18:18
お久しぶりです、こんばんは

それにしても直してもらって良かったですね、 

奥さん! (言いたいだけw

何か、奥さんという響きが・・・・・

まあ、これ以上はやめておきますw

それじゃあ、また来ます

(^▽^)ノ
コメントへの返答
2012年6月16日 23:33
メチャ久しぶりですね。
お元気ですか?


ともかずくん の近況を根ほりはほり詳しく聞きたいです。

そっと教えて!(笑)

2012年6月17日 10:49
各家庭に一本556ですね(笑)

さすがに・・・グリスまでは
コメントへの返答
2012年6月17日 22:08
ドアのヒンジとかには、グリスタイプのを使っています。持ちが違うので、お勧めです。

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

20250329~0330 良いパパの休日 府中市~東村山市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 08:01:32
ドアキックガード取り付け バージョンⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 00:45:01
今日も熱そう、休憩日と言うことで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 07:14:59

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画像右側の赤 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation