• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

ボンネットを開けて、音叉を当てている不審な男性!

ボンネットを開けて、音叉を当てている不審な男性! 車のボンネットを開けて、音叉を手に持ち、あっちゃこっちゃに 音叉を当てて首を傾げている不審な男性が一人。
 音叉当てながらいちいちメモとってる?

 ご近所の人が、冷たい目で見ながら通り過ぎていく。



 



 音響メーカーさんじゃないから、高級な計測機器や、音響ソフト内蔵のPCも持ってない。
 ならば、 音叉 でいいやん!


 音の振動のメカニズムについては?




 音響材料には、 E( 縦弾性係数 ) /ρ( 密度 ) の値の高いものが、よいとされている。

 ちなみに車の鋼板 は、26,7
 
 なら逆説的に音を振動させない【内部減衰率の低い】 鉛は1,3 

 共振周波数とは?
 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

ここあたりの理論で、猛烈な睡魔が。



 ならなんで、ギターの表板は、やわらかいスプルースなんだい!
 と言う、素朴な疑問は、ここでは忘れて下さい。
 サウンドホール内の空気面積の振動と、板の共鳴。
 板の振動を変化させてしまう塗料。
 音色と言うのは、また実に数値化しにくい分野だから。


 ゴルフクラブの底に貼る鉛シールや、釣りの重りで使う鉛板。
 あいにく手持ちが無いので、以前、スピーカーのデッドニングで使った余りの、遮音シートを施工。



 
 音の振動とは、そうは言っても、上記の理論だけじゃなくて、複雑なもの。
 なので、実際に、あやしそうな場所に片っ端から 音叉 を当てて音を調べること20分
 ラフに作成したチェックシートに5段階数値を記入。
 音量と音色の2項目チェック。
 チェックシートの数字と、自分の手のひらで感じた微妙な振動の違いで、判断。
 最終的には、自分の皮膚感覚と耳で。
 で、遮音シート貼り貼り。
 仕上げに、各ボルトを増し〆。

 

 たったはがき2枚サイズの遮音シートですが、貼った後で、試験走行したら、効果にニンマリ。
 音量が下がりました。
 ついでに微妙に余った遮音シートをリアスピーカーの取り付け部分に、貼って本日の作業終了。



 貼りつけた箇所は、先ほど作業手帳にアップしました。

 滅茶苦茶、一般常識を逸脱したDIYのやりかたなので、アホですが。(笑)



 

 大好きだよ / 川嶋あい






ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2012/10/25 19:13:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年10月25日 20:34
地デジ TV も 音質を調整すれば
かなり良い音に成る事を!<(`^´)>!
知らない方が多い様です!!(●^o^●)
コメントへの返答
2012年10月25日 21:56
最近のテレビは安いけど、スピーカーにコストかけていないので、やりがいもあります。
 リモコンも含めて操作方法が難しいのか、弄らない消費者も多いらしいですね。
2012年10月25日 21:39
昔は音叉でチューニングしてましたが

最近のチューニングマシンはすごいですw
コメントへの返答
2012年10月25日 21:58
なんか、妙に簡単に誰でもチューニングできちゃいますからね。
今、逆に音叉 使う人のほうが少ないのかな?

 
2012年10月26日 11:51
サラウンド機能が OFF のまま方は
ON にするだけで、かなり良い音に成るのに・・・
(●^o^●)
コメントへの返答
2012年10月27日 1:06
サラウンド機能そのものの意味がわからない人のほうが多いかと思います。
 だから最初から、メーカーさんが、出庫時にばONの設定にしてあげたらいいのにと思います。

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

iPhoneバッテリー交換メリット&デメリット🌀(´・ω・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:16:34
埼玉まで行ったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:01:14
ハイパーブルーさんのトヨタ シエンタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 08:49:41

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
家族の車 新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation