• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

ブルーインパルス撮影デビュー

 入間基地航空祭の撮影画像です。

 ブルーインパルス飛行の30分ほど前になんとか間に合いました。
 ほとんど良い場所は埋まっていましたので、開いているスペース見つけて後ろのほうで撮影。

 でもブルーインパルスの曲芸飛行観たの初めてなので、撮影より自分の目で見る方が主体になったので、撮影枚数はいたって少ないです。





 実は飛んでる飛行機の撮影は、今回デビュー戦ですので、少し練習も兼ねて遊んでみました。



 先ずは恒例の流し撮りから。

 今回アップの画像は、SONYのα6000と、150mm-300mmのズームレンズのみです。
 

 いずれもオートでは無く、マニュアルで、シャッタースピード固定で撮影。
 露出 +-0補整 数枚のみー0,3補整
 お天気が良いので、ISOは 100と200のみ。



 ここからの画像は、シャッタースピードは、1/30です。
 仮に計算し易く、飛行機の速度をマッハ1程度とすると 1秒間に約300m進むから、1/30だと、
約飛行機が10m動く計算で良いのかな?

 カメラ流しが主体で、軽くズーム流しを併用しています。

 中速流し





 超高速流し (笑)



 流し撮りも、飛んでる飛行機の場合は、背景が単純な青空だと難しいですね。
 白い雲と青い空のかなり強いコントラストがあるか、それとも前ボケ流しができる物が前に無いと、スピード感が出にくいです。
 空港での離発着なら面白い画像も撮影できそうですが、今後の課題です。



 さて、あまりふざけて撮影すると真面目な 航空写真愛好家さんに怒られそうなので、ここからは、シャッタースピードは基本 1/1000に上げて、オーソドックスに撮影しました。
 一部、160とか2000もあります。


 ここからは、CーPLフィルターを、30%~50%程度の軽い効き具合で装着しています。
 雨上がりの割には、空の色がイマイチ綺麗じゃないので。





 先ずはベタなアングルで撮影
 一部 トリミングしています。









 



















今回は、首からα6000とSP100-EEのカメラ2台を下げて併用しましたが、残念ながらSP-100EEのほうは、全滅。

 これはオリンパスSP-100EEが悪いのでは無くて、やはり飛んでる最中に咄嗟にカメラを持ち変える為、フォーカスの追従が間に合いませんでした。
 
 又、行った時間が遅かったので、良い場所は、ほぼ撮影場所も満席状態。

 2点程、今回反省したのは、連射機能を使った場合、通り過ぎて、逆方向から来た飛行機の撮影に挑んだ瞬間に、メモリにデータを伝送している為、シャッター押せるまでのタイムラグが発生したこと。
 JPEGでコレだから、もっと伝送速度の速いメモリの使用も必要ですね。
 後は、何連写したら、どのぐらい伝送待ち時間が発生するかを覚えることも。


 後、もう1点は、ボクは普段からスマホも首からストラップで掛けているので、カメラ2台と計 3本のストラップが首からあり、撮影途中で、ストラップがこんがらがった事です。(笑) 


 飛んでる飛行機の撮影は、今回が初めてですので、ヘタクソな画像で、お目目汚しで申し訳無いのですが、もう少し練習して、次回は頑張りたいと思います。


 入間基地航空祭は、もし来年行くチャンスがあったら、基地の外の良い、撮影ポイントを見つけたので、基地の中では無く、そこで撮影したいと思います。


 とりあえず、次は 百里ですね。




 


                           



  Mi feat. 川嶋あい - 未来の地図

https://youtu.be/l2W9Wn3K1f0
 

 

 
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2016/11/03 20:47:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

^^;イイお天気ですね😊
mimori431さん

4月はどうしても好きになれない
H_Einsteinさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

洗車しました
R172さん

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2016年11月3日 22:40
やっぱ紅葉より!<(`^´)>!
ジェット機でしょう~!!(●^o^●)
コメントへの返答
2016年11月3日 23:12
たまには、ジェット機も良いですね。

でも、紅葉も是非、時間があれば撮りたいです。
2016年11月4日 7:50
姫路でみたブルーインパルスの迫力がよみがえります。こんなふうにかっこよく撮れるんですね。自分が姫路で撮ったブルーインパルスは遠巻きに撮った景色しかないんで…

ポストカード、カレンダーとか公式グッズになりそう‼
コメントへの返答
2016年11月5日 1:33
ありがとうございます。

個人的には上から3枚目の写真が一番、気に入っていますが、この写真では、ポストカードやカレンダーには採用されませんよね。(笑)

飛行機の撮影は、拘るとレンズやカメラにお金がかかるので、あまりのめり込まないほうが良いかと思います。
ボクもある一定の線で寸止めしています。
2016年11月4日 8:18
飛行機が趣味な人だけじゃなくて
撮影が趣味な人も多いんですねww
コメントへの返答
2016年11月4日 23:51
どうなのかな?
トリ鉄も、ですが、基本、電車や飛行機が好きなのだと思います。

しかし、カメラもビデオも、ずっと撮影してると、自分が楽しめ無いですよね。


プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

20250329~0330 良いパパの休日 府中市~東村山市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 08:01:32
ドアキックガード取り付け バージョンⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 00:45:01
今日も熱そう、休憩日と言うことで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 07:14:59

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画像右側の赤 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation