2016年11月20日
なんで、男性の服のデザインセンスって、進歩しないんだろう?
独り言なので、適当に読み飛ばして下さいね。
ファッションの話しですが、前から気になっていたんです。
電車とか乗ってると、新たに乗って来た女性に対して、同性の女性が、明らかにファッションチェックしてる。
チラ見じゃ無くて、けっこう上から下まで。
しかし、男性は、同性の男性に対して、ファッションチェックらしき素振りを見た事があまり無い。
そういえば、ボクも、他人の男性のファッションとかには、まったく興味が無い。
これって男女の感覚の差なんだろうか?
それとも、ファッションに対する興味とか、貪欲に研究したいと言う想いの差?
でもね、正直に言うなら、ボクは、逆に女性のファッションは、かなりチェックしますね。
あぁ、この人、良い感じのコーデだなとか。
あぁ、多分、あのトップスが、お気に入りで、今年の彼女の中では、一押しアイテムなんだね、とか。
惜しいな〜!あのパンツ、トップスと合って無い感じ。
なるほど、あれ系の服が、好みなんだね、お気に入りの服を着たって言う満足感のオーラを、感じる。
んっ?今朝は、寝坊したから手抜きか?(笑)
この人、自分に似合う服を、完全に理解してる感じの着こなし、凄いな〜♪
もったい無いな、もう少し工夫したら、輝くような気がする、とか。
なんで、他人の男性のファッションは、見ないで、女性のファッションは、観るかと言うと。
多分、男には興味が無いから。(笑)
冗談抜きで、書くなら、平均的に、男性のファッションセンスは、女性の半分以下にも満たないと思う。
多くの女性は、限れた予算の範囲内で、かなり努力して、創意工夫してると、思う。
男性の場合は、極端ですが、ファッションに、興味が無い派と、有り過ぎる派の2つで、中間が、少ない感じかな?
もちろん、興味が無い派と、有り過ぎる派を、一概に否定しません。
個人の自由だから、まったく好きにしても良いと思います。
最低限のトレンドと、コーデの知識を、持って、自分に似合う、似合わ無いを理解した上で、自分流に少し崩すみたいなことも大切だと思います。
自分流に、勝手に大きく崩すミスマッチな、服が好きなボクが言うと、まったく説得力が、有りませんが。(笑)
しかし、前にも書いたけど、女性の服に比べて、男性の服のデザインセンスは、30年遅れてますね。
女性のデザイナーさんが、もっと台頭して、男性の服をデザインして欲しいと思います。
だって今は、1番良い時代だから。
後、数十年したら、SFの世界じゃ無いけど、個人で、服を選べ無い世界になる予感がするからです。
そこまでは、ちょっと考え過ぎかな?(笑)
ブログ一覧
Posted at
2016/11/20 23:39:55
今、あなたにおすすめ