• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月30日

カーキとオリーブとモスグリーンの違い?

 最近、ネットとかで読んで驚いたのですが、カーキとオリーブとモスグリーンを間違えている方ってけっこう多いのですね。

 それ以上に服に表示してある色や雑誌とかでの呼び名が元々間違っているから仕方が無いのですが。

 色見本は、サイトさんを貼りつけておきますので、ご興味のある方は手繰ってみて下さいネ。

 
 さて、そんな色の一つモスグリーンですが。

 


 モス って 英語で 苔 の事なんですが、だったら モスバーガーは、苔バーガーなのか?(笑)

 ※モスバーガーさんに怒られそうだから正確に記述します。
   モスバーガーのモスは moss では無くて MOS
   Mountain Ocean Sun  海 空 太陽 ロマンチックなネイミングですよね♪


  ところで 君が代の歌詞に 苔のむすまで と言う言葉がありますよね。

  歌詞は10世紀に編纂された『古今和歌集』に収録されている短歌の1つであると言うのが定説ですが。

   もっと古く、福岡地方発祥と言う説も聞いたことがあります。
   福岡県糸島市の細石神社 

   この説をたどっていくと、邪馬台国 九州説強しなんですが。
   ボクは邪馬台国は、韓国南部を起点としてとたえるなら、九州説支持者です。

邪馬台国九州論の持論に付いては、また話しが長くなるので別の機会に書きますが。


   おっと話がそれたので戻します。


  
  

 

 実は、最近少し寒くなったので、スーツジャケットタイプのジャケットに代わって着ているのがモスグリーンのジャケットです。

 スマホのカメラではまったく現物の色が出ないので画像が無いのですが、中綿がポリエステル綿の薄手のダウンジャケット風のジャケットです。
 
 最近、こればっかり重宝して着てるのですが、コレってどこのだろう?とふと裏のラベルをみたらユニクロさんのジャケットでした。


 服って値段やブランドでは無いね。

 自分が好きで着心地が良くて、気を使わないで羽織れるものが一番だと思います。



 そんな先日ですが、オークションでこんなジャケットを観ました。

 

 ボクは人より多少はチャレンジャーのつもりだけど、これはチト、、、、。

 どこに着てけば良いのか数日考えたけど見つかりませんでした。(笑)


 

 しかしね、このダブルボタンのジャケット系ってけっこうあるんです。

 そして名前もあるんです。

 画像みてピンとくるかと思いますが、ほらあの歴史上の人物。

 
 「余の辞書に不可能という文字はない。」って言ったあの人の名前が付いているんです。

 もっとも 「余の辞書に不可能という文字はない。」と言う和訳はチト違うのが定説ですが。

 原文

  Impossible n'est pas français  


 不可能はフランス語には無い が正しい訳らしいです。

 ただ上の誤訳に翻訳した方のセンスってむしろ時代背景や人物像を良く表していて良いとボクは思うのですが、専門家さんに怒られるかな?(笑)

 
 なんでこんな話を書いたかと言うと、先日格安のダーバンの冬物のジャケットを1着入手したからです。

 子供の頃、CMで見て 今でもこの言葉だけは覚えています。


 D'urban c'est l'elegance de l'homme moderne 

 “ダーバン、セ・レレガァ~ンスドゥロム・モデルヌ” 

 ボクは最後のほうは モデアムってずっと覚えてましたが、ホントはモデルヌと発音するみたいです。(笑)



 このCMの最後に言う言葉です。
    ↓

 なつかしのCM 「レナウン ダーバン」
https://youtu.be/ZZn9h00El9U
 
 
子供心につまらない事だけ、良く覚えているのですが。



 
 
ブログ一覧 | ファッション | 日記
Posted at 2017/10/30 02:02:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高遠城址公園
ライトバン59さん

GN アウトランダーPHEV MC ...
ハセ・プロさん

虎屋ういろがまた横浜に来た。
ベイサさん

【週刊】今週の国土交通省発表(リコ ...
かんちゃん@northさん

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

朝の一杯 4/25
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2017年10月30日 10:46
その皮のジャケットも
ボタンが無ければ着てもいいかな
と思えますがww
コメントへの返答
2017年10月31日 1:07
このダブルのボタンが下から上まで繋がっているのが特徴なんですよね。

ボタンなけらば確かに着やすいです。(笑)

2017年10月30日 12:58
昔日本では緑も青と表現したらしいですね!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2017年10月31日 1:12
青信号も良く見ると緑じゃないかと言う意見も昔ありましたね。

緑と青を区別するようになったのは平安時代以降らしいです。

2017年10月30日 20:23
苔緑よりモスグリーンの響きが良いですねぇ(笑)

コメントへの返答
2017年10月31日 1:13
日本は緑を植物に例えた言い方をするもで、その色数たるや凄いです。

今時の子供は 苔を知らないかも?(笑)


プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

20250329~0330 良いパパの休日 府中市~東村山市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 08:01:32
ドアキックガード取り付け バージョンⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 00:45:01
今日も熱そう、休憩日と言うことで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 07:14:59

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
国産車、外車の中から、フルタイム4WDのステーションワゴンタイプの車を探して選択した車で ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画像右側の赤 ...
BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation