話せば長くなるのでかいつまんで書きますが。
数年前にここでも書きましたが、少し節目の特別な結婚記念日だったので、その年は奮発して嫁さんへのプレゼントで、腕時計を買いました。
画像が無いので借り物画像ですが、実物はこれと同型の一回りサイズの小さいボーイズサイズ。
別にロレックスだから選んだ訳では無くて、このボーイズサイズと言う程よいサイズの時計の中から選びました。
ロレックスのデイトジャストと言うボーイズサイズの時計ですが、その中でも拘りがあって
①黒文字盤
②18Kホワイトゴールドのフルーテッドベゼル
③時間の所が数字では無くバーインデックス
④ベルトが5連のジュビリーブレス
この組みあわせのデザインに惚れたのでね。
以上の4項目のタイプをけっこう必死に探して見つけたのです。
が、しかし!
嫁さんにプレゼントしたものの数回嵌めただけで、使わない。
理由を尋ねたら?
「時計見てお金持ちの奥様なんだね。」って知らない人に言われたから嫌だ。」と。
よほど分解して、文字盤のロレックスのロゴを削って、剣山マークに変えて、ROREXの文字も POPEXに変えてやろうと思いましたが、止めました。(笑)
子供の頃趣味でジャンクの自動巻き時計を分解して遊んでいたので、よほど特殊な機構で無い機械式時計なら普通に分解と組み立てぐらいは多分出来ます。
その時は、嫁さんにはそのロレックスで、ボクはブライトリングのクロノマットと言う機械式時計を買いました。
でも、使わないと勿体無いので、数年後にネットオークションで売却したんです。
ついでなので、ボクのブライトリングの時計も売却。
しかし最近やっと思い出したのですが、その売却した収入は、車買う時の費用に全額私的流用してました。(笑)
で、新たに買ったあげた時計がコレです。
↓
上の時計の約1/10ぐらいのお値段の時計ですが、これはとても喜んでくれて毎日のように使ってくれています。
一時スマホがあるので、腕時計をしない時期もありましたが、最近やっぱり時間を見る時にスマホを取り出すより腕時計が良いと言い出して、1年ぶりぐらいに取り出してみたら、流石にエコドライブでも日に当てて無いので時間が止まっていました。
リビングの蛍光灯の光があたる真下にわざわざ蓋が透明なガラスタイプの時計BOXを置いてあげているのに、見たらその上に物が置かれていて光を遮断していました。(笑)
なので先日リビングの床に置いて、日差しで日光浴させてバッテリーチャージ。
電波時計なので深夜2時にかってに時刻合わせ機能がありますが、自分の部屋だと電波が入らないので、この寒空の真夜中に表へ出て、福島の電波基地に向かって時計を掲げて電波受信。(笑)
さて、以前にも書きましたがこのシチズンのXCと言う時計結構好きなんですよね。
XCは基本レディースがメインですが、少ないけどメンズ用もあります。
その数年前に自分用にXCの中でもサイズの大き目のボーイズサイズの赤文字盤の時計を買って数年使っていました。
で、この時計は娘に欲しいと言われて盗られたのです。
それが先日、またボクの手元に戻ってきました。
なので先ほどブレスの予備駒を足して自分用のサイズに修正。
蛍光灯の光ではチャージ不足なので、明日、日光浴させます。
と言う訳で腕時計が再び3本体制になりました。
右は仕事用に嵌めているメインの腕時計。
真ん中は、古~い時計ですが、もう30年近く使っていますが、気分を変えて、たまに嵌めています。
両方とも電池式のクオーツ時計ですが、当たりなのか右側の時計が年差±5秒以内
真ん中の時計が年差±15秒ぐらいですので、ほぼ2年間に1回の電池交換以外では時刻合わせしていません。
日付は観ないので修正は面倒なので無視しています。(笑)
左が娘から帰ってきた赤い文字盤の時計ですが、ベゼルに少し小傷があるので、ポリッシュ仕上げするか迷うトコです。
硬化皮膜をコーティングしてるタイプだと磨くとコーティングを全部落としてしまうので、硬化皮膜のコーティングも良し悪しですね。
デュラテクトの有無を調べてからやりたいと思います。
ステンレスでも、艶消しやヘアライン仕上げで無い鏡面仕上げタイプなら、青棒とパフで簡単にポリッシュは出来ます。
チタンの場合はポリッシュがチト難しいですが。
そんな昨今ですが、腕時計のオークションサイトを見ててとても不可解な事が多いです。
明らかに偽物と思われるものが、堂々とそれなりの微妙な安さの金額でたくさん出品されています。
一例ですが、普通に60万円程度のものが、10万円程度で落札されているのを良く見ます。
しかしどう見てもスーパーコピー物なので、せいぜい市価で2万円弱程度のお品。
多分製造原価は数千円の代物だと推測します。
さてついでに参考までに下の画像の腕時計
↓
ボクは金色は苦手なので興味はまったく無い時計ですが、もしこれが18KWGとかステンレスボディーならチョット欲しいタイプの時計です。
因みにお値段ですが、約180万円ほど。(笑)
しかし新品定価が確かその倍ぐらいですので、お買い得なお値段です。
これは本物だと思いますので、ご興味のある方にはお勧めしますが。
個人的には同系統のデザインの時計でその1/20程度のお値段で買える●社のコッチの出物を数年前からずっと狙っています。(笑)
↓
ブログ一覧 |
時計 | 日記
Posted at
2018/01/03 12:48:54